3月4日 ターヘル・アナトミアに続く道
人間は
人間は
愛なのか
人間は
物なのか
人間は
数なのか
人間は
何なのか
3月4日 ターヘル・アナトミアに続く道
杉田玄白・前野良沢らが、
処刑された死刑囚の解剖を見学。
1771年。
翌日から医学書ターヘル・アナトミアの翻訳にとりかかった杉田らは、4年後「解体新書」の出版に漕ぎつく…
もともとのターヘル・アナトミアは、ドイツ人医師ヨーハン・アーダム・クルムス(1689~1745年)の著書Anatomische Tabellenのこと。
1722年に初版、1732年に再版。
その後ラテン語、フランス語、オランダ語に訳された。
杉田らは各々に一冊入手しており、奇遇?に手を打ち合ったという。
ちなみにこの3月4日、新暦では4月18日。
ひと月半ズレますね。
いいなと思ったら応援しよう!
![NN/4月4日5日、第2回町屋イベ参加予定です!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69920976/profile_26f5d3b22f1efae9712621886358cbd0.jpg?width=600&crop=1:1,smart)