930といえば
アクト・オブ・キリング。
2012年イギリス・デンマーク・ノルウェー。
“インドネシア9月30日事件”のドキュメンタリー映画なのだそうだ。
ちょっと詳細。
1965年、時のインドネシア大統領・スカルノがスハルトのクーデターにより失脚、その後、右派勢力による
インドネシア共産党員狩り
↑と称した大虐殺↑
が行われ、百万人以上が殺害されたといわれている。
その撮影手法がものすごくて、
当時虐殺に関わった者たちを取材、彼らにその時の行動をカメラの前で演じさせて再現する
という手法をとった異色のドキュメンタリー映画なのだそうだ。
製作に関わった多くの現地スタッフは、事件がインドネシア国内ではまだまだタブーだったので、
名前を明かすと大きな危険がある
とのことから、
“ANONYMOUS”(匿名者)
とクレジットされてるのだそうだ。
スカルノ大統領のの第三夫人だったデヴィ・スカルノが、この作を高く評価してるらし。
デヴィは監督のジョシュア・オッペンハイマーに、
「9月30日事件の真実を明らかにし、夫の汚名をそそいでくれた」
と感謝の意を表しているそうだが、当のデヴィさんが私はどーも信用ならんので、どんな映画かわからないし、想像もつかない。
だから取り上げたのは、あくまでも、
制作総指揮ヴェルナー・ヘルツォーク
に、
おおー
となったから。
ヴェルナー・ヘルツォーク。
ヴェルナー・ヘルツォークといえば
ノスフェラトゥ(1979年)
でしょ?
ちなみに。
2014年には、姉妹編の映画、
ルック・オブ・サイレンス
が公開されているそうだ。
いいなと思ったら応援しよう!
![NN/4月4日5日、第2回町屋イベ参加予定です!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69920976/profile_26f5d3b22f1efae9712621886358cbd0.jpg?width=600&crop=1:1,smart)