![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129051239/rectangle_large_type_2_6926035a816fa61764b0697fa5ecd917.jpeg?width=1200)
杉本亜未サイン会終了後~香川の美味しい物ツアー③!
さてサイン会を終えて香川二日目。エクストールイン高松で朝ごはんです!
![](https://assets.st-note.com/img/1706429523076-EjxWRdhXyZ.jpg?width=1200)
クロワッサンが意外な美味しさです!
![](https://assets.st-note.com/img/1706511880802-jdGAyhnzP7.jpg?width=1200)
以外にも空いていたんですが、かねてから源内さんのフリーダムさと
オタっぷり、イケメンが大好物だったが誰もが一目置く理系男子、だがラノベ作家でもあったマルチタスクぶりに惹かれていたので、たいへん興味深い記念館でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1706512046888-cQ77dkumhA.jpg?width=1200)
館内は撮影禁止でしたが、楽しいオタ活とと友達関係もつぶさに知ることができ、短いながらも楽しい人生だったと思わされます。
またほんまもんのエレキテルで発電もさせていただきましたが、とっても
たのしい体験でした💖
そしてお遍路さんで有名な志度寺の方向に歩いてくると、しらないおっちゃんが話しかけてきて、「この先に歩いていくと志度寺の入り口に竹林糖というお菓子屋があるよ」とアドバイスと宣伝が合体したような話をして自分の家に入っていきました。ものすごい謎でしたがとりあえず古いお菓子屋さんを認識したので志度寺に先に行ってみました
![](https://assets.st-note.com/img/1706513769878-CjO0Of1m9k.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706513862944-H8O1VkWuZK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706513910464-z53skYMROL.jpg?width=1200)
雑然としていましたがほのぼのしたよいお寺でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1706514032994-I8fbpuquQb.jpg?width=1200)
お茶を入れてくださりこのあたりの昔の話をしてくださってホッコリしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1706514160020-73rhAdYih9.jpg?width=1200)
古いお菓子の方なども飾ってあり老舗の雰囲気を感じます。
さて散策に戻ります
![](https://assets.st-note.com/img/1706512240330-AxKWgCAKHM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706512297766-kc65juFZ72.jpg?width=1200)
シティボーイのイケメンと付き合いたいなー🥰と夢を膨らませていたのかもしれませんね!
![](https://assets.st-note.com/img/1706512447403-RlvqGFBQox.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706514262675-AoXo3sgOp8.jpg?width=1200)
さてお腹が空いたので、驚異的な高評価を誇る志度のトップクラス定食屋
かねこ屋に入って見ることに。これが大将のワンオペでひなびたお店ながら井の頭五郎になったような気分になるすてきなお店です!
![](https://assets.st-note.com/img/1706513012932-VBydYqdnj7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706513053125-FnUlZFoOkC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706513095390-7ngCJQycPs.jpg?width=1200)
お味噌汁もお出しが効いていて美味しかったのですが、りんごとバナナのデザートフルーツもホッコリ。海に近いせいかお魚料理が主力の様で、しっかり魚のお味が生きていました!
そしてすこし足を延ばして北浜アリーに。
![](https://assets.st-note.com/img/1706514378161-rAipmADPtJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706514458772-XjdDR1wyI7.jpg?width=1200)
と心で歌ってみましたよ!
![](https://assets.st-note.com/img/1706514569135-1NXd1Zn2d4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706514605807-UGYs0nOIKS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706615082234-9cQB312m9c.jpg?width=1200)
とても美味しかったです🥰
とりあえず帰りたくなかったのですがホテルに戻ることに!そして帰り道に狙って行った地元のお洒落な書店さんルヌガンガさんが早めに閉店しており…ちょっとしょんぼり…だが!そうだ、鶴丸のカレーうどんにありつけるかも?と私の脳は食べることばかりです💦
だが鶴丸も日曜日は休業!こればっかりはしかたないのでこっちです↓
![](https://assets.st-note.com/img/1706615521103-mMKuryCQ9l.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706615551344-ZEyasHSJ4y.jpg)
お部屋に持ってきてたれをつけて戴きました!うまいです!肉まんのあんは、
醤油で甘辛く味付けされた和風、シュウマイは海老たっぷりでふわふわでした!
香川の人たちはおいしいものを食べて生きているなぁ…としみじみ。
そんなわけで翌日は東京に帰るのですが、もちろんすぐには帰らないのです(ΦωΦ)フフフ…まだ美味しい物の野望は渦巻いています。そしておもわぬ
ときたまちゃんとの再会など、続きも読んでくださいね!