見出し画像

今日から勝てる!極天竜鳴 2pickビショップのススメ


自己紹介

初めまして。私あみぬこ(@aminuko1232)と申します。

現在、Shadowverseにおける2pickというフォーマットをメインにプレイしており、2pick専門のチーム「SYD」に最近所属しました。

また、noteを作成するのは今回初めての試みですので、見づらい部分が多いと思います。
どうかご容赦ください。


本記事では、「極天竜鳴」を最新弾とした環境における、"アディショナルカード追加前"のビショップに関する2pick経験者向けの記事となっております。
後日、初心者向けの2pick記事も作成予定です。
2pickにあまり詳しくない方、興味があまりない方でもお楽しみ頂けますと幸いです。

また、記事の信憑性につきまして、参考までに
今期におけるRatings for Shadowverse内でのビショップのみでの使用回数、戦績を公開致します(以下画像)。

後攻やたら高いですね。なんで?


大局観について

・守護の枚数が他クラスと比べ多い

↪︎耐久向きであり、攻めにおいても守りたいフォロワーを守護の裏に隠すなどがしやすい。
さらにはただの守護というだけでなく、砕氷の聖獣安息の隠者など場に残しておけない守護フォロワーも多い。

・アミュレットを用いた盤面展開が持ち味

↪︎ユニコーンウォリアーと合わせた展開や、セイクリッドレオによる強カードの増刷での制圧が可能。
体力の高いフォロワーは主にアミュレットのラストワードで出てくる動物がメイン。
カウントダウン0のタイミングを1ターンに集めることで、全処理を難しくさせるのは鉄則。

・処理札に長け、リーダー回復もあるため長期戦を期待しやすい

↪︎他クラスでは対処が困難なダークエンペラーレジェンドソードコマンダーに対しても回答となり得るカードがある。"詰まない"は強い。

・お手軽進化が多く、進化回数を稼ぎやすい。

↪︎ホーリーセイバーのPP回復効果が容易い他、そもそも進化権を温存しながら高いバリューを出せるのは2pickにおいて恩恵が多い。

以上を踏まえてまとめると、

コントロール主体で、中盤〜終盤にかけてのアドバンテージ差と盤面差で勝つ。

これが最も再現しやすい勝ち筋かなと思います。


カード評価と認識について

多分ここが本記事のメインになるかと思います。Tiermakerは両儀式様(@0ino_ryougi)よりお借り致しました。

まずはブロンズから。

ズラトロクの評価が高いのは共通認識なので特に語ることはしません。
風を呼ぶ翼人についてですが、ズラトロク無ければこのカードか洗礼がブロンズ1位かなってくらい高く評価してます。というのも、

・本体体力5が偉い
 L アミュレット産フォロワーの中でスカーレットヴァンパイアやジャンヌなどの4点AOEに耐えることが出来るのは風を呼ぶ翼人淀みの神父だけ。
他は鷹やホーリータイガーなど体力4が多いため刺さりやすい。

・数少ない回復札として機能する
 L ビショップは回復のイメージが強いが実際取れる枚数は少なく、金虹や砕氷など特定のカードを取る必要がある。特にアミュレットで寄せると回復がデッキに1枚も無いなんてこともあるが、そこを解決できるのがこのカード。
本体が守護なのもあり、アミュレットを置くタイミング、割れるまでの時間稼ぎまで一手に引き受けてくれる。

・本体コストが高く、割れるタイミングが遅いためセイクリッドレオに絡めやすい
 L セイクリッドレオの悩みの種として、1枚だけアミュレットを置くと相手に警戒されやすい事があり、盤面にフォロワーを残さないプレイをされるとレオ進化は出来ても攻撃対象がいないため処理されるのを待つだけになる。
かといって結局投げないでいるとカウントだけが進み、結果レオを投げるタイミングを失いがちになる。
風を呼ぶ翼人の場合、本体コストが高いためPPを調整して結晶で投げるのが簡単で、さらにカウントダウンも長いためレオを投げるタイミングを生みやすくなる。
余裕があれば、獅子の祝福でレオと翼人を増やすとかなり信頼出来る2発目を構えることができる。

他のブロンズについては画像の通りですが、案外どれも1枚ずつくらいはなんとなく欲しいかなって感じで取ってます。A以上は見たら考えて評価しつつ取りますが、B以下は割と誤差です。

続いてシルバー。

砕氷の聖獣はSになっていますが、正確にはSSSSです。グリッドマンです。
砕氷を避ける行為は金虹スペックを1枚捨てている事と同義だと思ってください。
横に何があっても取ります。本当にそれくらい脳筋でいいです。

砕氷が提示されなかった時だけ脳をフル回転させて、それぞれのカードがどうデッキにマッチするかどうかを精査しましょう。
Aの2枚も砕氷には劣りますが何枚あっても嬉しいカードです。
ペガサスナイトも1枚〜2枚あるとホーリーセイバーあたりが来た時顕著に強さを実感します。
提示がどっちも弱そうなら信仰の一撃をお守りに1枚取っておきましょう。

大事なのはA以上なので他はそんなに見なくてもいい気がします。

ホーリーセイバー
即時打点、制圧、味方の場残り強化に加えリーダー回復+ダメージカット。
1枚で何役もこなします。すごい。

セイクリッドレオ
このカードが機能するロングゲームは負けた試しが無いです。
必ず最初は獅子の祝福でレオ自身を増やし、相手が処理できなくなったら別のパワーカードを増やします。
一番増やす回数が多いのは砕氷の聖獣ですが、S並の強い金虹があればそっちを優先させて増やします。
ロングゲームをジリ貧にならず勝ち切るための1枚です。

ユニコーンウォリアー
獣士の誓い。相手が6tにカウントを合わせてきたら要注意最重要警戒カードです。
早期にバリューを出すのも強いですが、終盤砕氷を投げたあとにユニコーンウォリアーを投げると意外と残ることもあったりします(砕氷の処理に苦しんでそうなら特によく見る)。

解説したいのはここら辺で、あとはビショップ自体にAOEが少ないため取れるならジャンヌとか取れるとかなり嬉しいです。


対ビショップについて

使用クラス:ヴァンパイア

・進化権は使い切った時負ける(砕氷で手札の処理札みんな持ってかれる)

・一撃で負けることが少ないためホーリーセイバー警戒しつつ魔狼や悪鬼などで処理と回復を同時にこなしながらLOを狙う。
↪︎相手はズラトロクなどで手札を増やしながら受けに回るため決まりやすい

・砕氷ケア、レオケアは極力行う
↪︎フォロワーを盤面に残しすぎると一気に体力を戻されたり不利になる。ルシウスケアも含めて、できるなら1体だけだったりレオ警戒であえて下当たりしてフォロワーを残さないなどが出来ると、立ち回りとして〇

・余裕があるならパルクールリーサルを狙う。
↪︎優先カードですし狙えるなら狙いたいです。返しの砕氷の持ち物検査で投げるみたいなのもアリかもしれません。

使用クラス:ネメシス

・体力回復が少ないため盤面処理は的確に行う。
↪︎並ぶフォロワーの体力は基本高いのでカシムローザは焼け石に水なことが多く、人形を絡めて処理が主となる。
可能ならマグナセイバーギミックを入れておくと、ユニコーンウォリアー盤面にも怯まず対処出来るようになる。

・抑え目に攻めながらちまちまと削ってジェットパックガンナーラインまで落とし込む
↪︎これが一番理想的な勝ち筋。よくあるのは7tに神器鳴動まで絡んで盤面をめちゃくちゃにしながら12まで削ること。
ジャッジメントスピアを選んでおくと、リーサルラインが13までに上がる。

・リーサルが狙えなければ鬼のロングゲーム勝負
↪︎強い金虹を抱えられている場合はかなりキツいが、相手の提示が下振れていれば生命の培養エンハンスで相手の札が尽きるまで盤面処理を仕掛ける事も出来る。
ほぼ最終手段なのであまり頼りたくはないが、リヒトすらも取れない残念なネメシスの場合は腹を括ろう。
山札が最後の2枚くらいになったら魔鉄の獅子やミニゴブリンメイジで低コストを山札に返しておくとリタイアを貰えたりする。

その他
ビショップの弱点として、6tと8t目にわかりやすいパワーアクションがあるので、そのターンに対応したケア行動(6tに攻撃力4以上体力6以上を出す、先8t後7tにフォロワーを立てないなど)をすることで動きを弱くすることが出来ます。
また、7tは基本的に砕氷後のための準備の動きをしがちなのでアミュレットを立てたり守護やドローでやり過ごす事が多いです。
攻めるなら5t以内か7t、それ以外であればロングゲームを意識した手札管理を心掛けると対処しやすいかと思います。


最後に

こんな記事を書いてるうちにアディショナルが追加されてました。
また環境もガラッと変わるかと思います。
ただ5tまでの回復量と7tに穴があるのは間違いないので、ウィークポイントを確実に攻め落とすのであればやはりこのターンあたりが……

ーーーえ?

は?????

廃滅のスカルフェイン、セイバーレオに続くS評価です。何やってんだこのカード。

今のうちに書いておきますが、ミラーは互いにアミュレット予約をしてある場合先にスカルフェイン投げた方が負けます。
よく覚えておいてください。

皆様も良き2pickライフを。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?