
②釣りってなんだ?
前回の記事はこちら。
家から自転車で行ける範囲に釣りができる公園を発見した私。
釣りデビューに向けて動き出します!
まずはそもそも釣りってなんだ?と言うところから。
子どもの頃、釣り堀でマスを釣ったことがあったような、なかったような……。というレベルなのでガチガチの初心者!
こういうのはとことん調べあげてから行動に移すタイプ。
調べたところ、海釣りというのは
・堤防でやるものや船からやるものがある。
・竿やリールは、釣る場所(船、堤防、川)や用途(釣りたい魚の種類)によって 分かれている。
・竿は指示棒みたいに伸びるものと、繋げて長くするものがある。
・釣り道具の事はタックルと呼ばれている。
・エサを使う釣りと使わない釣り(ルアーなど)がある。
・エサはオキアミやイソメと呼ばれる虫が使われることが多い
・初心者にはサビキ釣りやちょい投げ釣りがやりやすい。
・釣りが禁止されているところもある。
ということが分かりました!
全部新しく知ることばかり!
もうすでに楽しいぃぃぃい!
私の家の近所の公園は釣りOK、サビキ釣りやちょい投げ釣りで、ちっちゃい魚を釣る人が多いことが分かりました!
割りと熱しやすく冷めやすいタイプの私。
釣りを始めるにあたって、
初期投資はなるべく少なめに
装備はできるだけミニマムに
を心がけることにしました!
そもそも車を持っていないので、あまり大がかりな道具は揃えられません。
自転車で運べる範囲で揃えることに。
というわけで、いわゆる「初心者セット」みたいなのを購入するのが一番だという結論に達しました!
こういう感じ。
そしてSNSを通じて、私の釣りデビューを支えてくれる人に出会いました!
初回はその方に教わりつつ、釣りを楽しむことに。
次回、いよいよ釣りデビュー!
いいなと思ったら応援しよう!
