![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99489237/rectangle_large_type_2_da740aa9719276a18878193325ae5e17.png?width=1200)
結構最近知って驚いた健康について10のあれこれ
おはようございますー!(朝からテンション高っ。日曜の朝大好きなんで)
前回70人のフォロワーさんへのありがとうを書いたら
また新しい方が増えて下さっている(涙)
noteでは誰もが一回読んだらわかる文章を書いていきます
(合間にさくっと読めるように。Twitterより一人にかける時間長いしね)
過去の自作詩や詩人について書いたものは若干小難しい部分もあるかもしれませんがどちらも私です。もちろん私もフォロワーさんの書かれたものは定期的に読みに行ってます。
なにかのご縁で「網野杏子」にたどり着いてくださった皆様これからもどうぞよろしくお願いします。
さぁ本題
これから書く健康ネタはすべてが裏取りできているわけではないです。
万が一間違いがありましたら遠慮なく指摘してくださいね!
またお時間ありましたがあなたの健康ネタもコメント欄でどぞどぞお気軽に。お待ちしておりますです。
① ビターチョコよりミルクチョコのほうがカロリーが低い(同じ製品で調べてみてね)
② 起きてすぐのコーヒーはカフェインで強制的に覚醒を促すので本来備わっている覚醒できる力が弱まる(起床後1時間は避けるのがおススメ)
③ 中国ではほとんどの人が冷たいものを飲まない
(氷入りとかもってのほか!らしいです。私も夏のアイスを制限してから劇的に夏バテが減りました。もちろん普段も常温のものをできるだけ飲んでます)
④ 市販の安い納豆は大体遺伝子組み換え。しかもタレがやばい。
(これはちょっと話題になっているので調べたらすぐ出てきます。タレは添加物の宝庫。健康のために毎日のように召し上がる方、タレは本当におススメ致しません。そして朝でなく夜にいただくほうが断然腸活にいいです)
⑤水を飲むことは体にいいけれど飲みすぎると毒になる
(これも言われ始めてますね)
⑥もちろん喫煙や飲酒は体に悪影響を及ぼすことが多いが長時間座りっぱなしでいることも同程度体に悪い。
(同程度、なんですって!おそろしや)
⑦コンビニサラダやお弁当って…
これは実経験。コンビニ工場の際の野菜の処理を目の当たりにしたので
どんなにおなかが減っていてもコンビニサラダ等やお弁当は買わないようにしてます。
(お野菜処理はよくわからない薬剤に20分ほど付け込んだりね。お弁当のライン作業の最後もよくわからないものをめっちゃ噴霧してフィニッシュ)
⑧うつには薬処方と同じくらい運動療法が効果がある
(これはもう世界的に認められています。日本のように薬を長期服用させて薬漬けにするのは薬依存への第一歩だと私は思ってます。有事になってお薬飲めない状況などになったら…と。人々が不安定にならないかが心配です)
⑨貯金より貯筋
これある方がTwitterでつぶやいていましたが確信をついてると大納得しました。お金の価値は社会情勢でどんどん変化するけれど筋肉の価値は変動しません。女性で閉経を迎えた方で股関節やひざのトラブルを抱えられる方は普段から車を使われる頻度が高かったり歩くのが嫌いな方が多いです。実際、高齢になっての転倒は寝たきりに直結したりします。
とにかく筋肉維持は最大優先事項ですから楽しくコツコツ運動してくださいね。私もなかやまきんにくんさん大好きでよく動画見てます。
⑩脳は鍛えればいくつになっても衰えない
これもよく言われるようになりましたね。私も人の名前とか出ないことが
よくあって20代の職場の子と話してると違いを感じることしきりですが資格試験などの暗記でやたら衰えているなーと実感したことはありません。
いかかでしたか?ほとんどのかたはもう知ってる情報だったかもしれませんね。⑩から外れますが現代を生きてSNSをする私達必読書が
アンデシュ・ハンセン著 『スマホ脳』
です。数年前にブームになりましたが現在
いかがですか?スマホさんといい距離とれてますか?
スマホの影響は成人した大人より子供のほうが深刻なこと(お子さんのいる方ガチで読んでほしい)
女性がSNSをやればやるほど幸福度が下がる人が多い
などなど ここで説明するより ぜひ。今もう安くなってますから。
「スマホは新しいドラッグなんだな」
その認識が出来たおかげで私は以前よりスマホを手放している時間が増えて
快適になれました。
詩を書くこと。 日々を大切に生きること。
それもこれも
健康がベースになければ叶いません。
ちゃんと歯医者に行ったり。
できるだけ湯船につかったり自炊したり
セルフネグレクトから遠ざかる毎日
春ですから、また始めてみませんか?
(おしまい)
いいなと思ったら応援しよう!
![新しいフォロワーさん必要ないです。の、網野杏子。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130523176/profile_8dfd2805f430a47bd2ab1775ca5706a1.png?width=600&crop=1:1,smart)