見出し画像

2024/12/25 小峯愛未さんフラスタ企画

活動報告

『Sound Orion Live Finale〜メリーメニーメモリーズ!!!!〜』にて、小峯愛未さんにフラスタをお贈りしました。


お贈りしたフラワースタンド

主催コメント

まずはたくさんのご参加ありがとうございました!本企画主催のあみなみです。
年初に某ライブで楽屋花を企画したのもあってある程度のノウハウはあったがそれでも腰が重かったところ、ドリオンズに背中を押され企画を動かすことに。せっかくなら沢山のドリオンズでお祝いしたいということで企画を立て、ありがたいことに多くの方にご参加いただきました。
会場変更などもありましたが、無事にお花をお届けできてホッとしております。

デザインなど

全体としては、小峯愛未さんのメンバーカラーである赤と、白色をミックスとしつつ、星と天使の羽バルーンを追加しました。また、お花部分には、推しマークであるいちごをワンポイントにあしらいました。ドレス部分も赤と、サニキャンMV衣装風の赤チェックで、全体的に赤白ミックスの配色になるようにしました。
衣装の要素も入れたかったので、イラストパネルはチア衣装で、宛名パネルはAngel Ladder衣装を背景にしました。パネルにはステッカー風にクリームソーダや北極星のオムライスなど、主催者の独断で選んだ愛未ちゃん関連のアイテムを並べてもらいました。

宛名パネル

宛名パネルの背景と天使の羽バルーンでAngel Ladder、バケツ・絵筆とフラスタの赤チェックでSunny Canvas、星型バルーンと白色要素と分かりにくいですが宛名パネルのキラキラが天体図(特装版ジャケットモチーフです)で、メジャーデビュー後のシングルのモチーフを網羅できました。

これは些細だけどとても大きなこだわりですが、「祝 御出演」だと「大人が作ったコンテンツに出役として出演する」というニュアンスを感じてしまうので、「作り上げたものが無事公演できたことのお祝い」という気持ちを込めて「祝 御公演」という言葉を選びました。

クレジット

・主催
あみなみ
・イラスト・パネルデザイン
つきむらさん…サンドリオンに出会う前からの知り合いで、フラスタを出す際には絶対にイラストをお願いしたいと思っていたので、夢が一つ叶いました。作画コストの高い衣装からデザインの細かい要望まで、いろいろわがままを聞いていただきました。
・お花
ジュエルフラワー様…様々な断片的なイメージから思いどおりのフラスタを実現していただき、また会場変更など先行きが不透明な中でもご対応いただきフラスタをお届けできました。
・スペシャルサンクス
参加者の皆様…どこの馬の骨とも分からないオタクにフラスタを託していただきありがとうございました!参加して良かったと思っていただけるよう、私なりにこだわりを詰め込んでみましたがいかがでしたでしょうか…!
背中を押してくれたオタク…ご挨拶は叶いませんでしたが、おかげさまで最高のフラスタをお贈りできました!
フラスタ関連情報を共有してくれたオタク唐突にDMお送りして、ご自身のフラスタもあるのに色々情報を共有いただきとても助かりました!
運営様…直前の会場変更という状況の中、オタクのわがままであるフラスタにご対応いただき感謝です。サンドリオンをここまで連れてきてくれてありがとうございました。
小峯愛未ちゃん…初めてできた推し、出会ってからの2年は忘れられない思い出です。演者さんの記憶に残らないオタクでいいやと思いながら生きてきたけど、愛未ちゃんの2024年12月25日の記憶に少しでも華を添えられたのなら本望です!

収支報告

参加者:20名(含主催)
参加口数:30口
収入:¥60,000(1口¥2,000)
フラスタ代総額:¥66,540
※お花代以外の諸経費は主催にて負担

個人情報はマスクしています

最後に

サンドリオンの解散が発表されたとき、色々考えました。あのとき飛ばしたリリイベに行っていれば、あの日のリリイベでもう1週してお話していれば、微力でもサンドリオンが続くためにわたしができることはなかったのか、などなど。推しの記憶にオタクの自我を残すなんて望むものではなかったけど、愛未ちゃんには、愛未ちゃんのことが大好きな人がこんなにたくさんいるんだということを憶えていてほしいなという気持ちがあって、人見知りにもかかわらず柄にもなくフラスタ企画を立ち上げたのでした。
最後に、もともと知り合いだったオタクも、名前だけは認知してたオタクも、今回はじめましてのオタクも、サンドリオンと愛未ちゃんを愛したみんなが健やかにオタクとしての人生が送れますように。
そして、愛未ちゃんがこの先どんな道を進もうとも、幸せに囲まれた道を歩めますように。

いいなと思ったら応援しよう!