
編み機で腹巻帽子
お友達と話しているときに、
「毛糸の在庫が増え過ぎて、編んでも編んでも減らない」と私が言ったら
「帽子が欲しい」
ということになり、
「腹巻帽子なら機械で編めるよ!」
ということで、久しぶりに編み機を出して、スルスル編みました。
編み機あみむめもは、家庭用のコンパクトなものなので、100目までしか作ることができません。
腹巻帽子は、中細タイプだと130目〜150目必要なため、以前作ったとき、75目の生地を2枚作って、両端をメリヤスはぎしました。
今回は何とか100目で編めないかと思ってたら、合太タイプのオパール毛糸と、以前靴下を編んだ黒とグレーの毛糸が余ってたので、少し小さめにはなりましたが、完成しました。
100目だと1ヶ所だけメリヤスはぎをすればいいので、だいぶ楽です。
黒い毛糸の方は使い切れて良かったです。
いいなと思ったら応援しよう!
