![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22975664/rectangle_large_type_2_be3ac2504163f36b5dcbe1b52c15dce6.jpg?width=1200)
長男の入学式が無事に行われました
長男の高校の入学式は本当に行われるか、不安はありましたが、何とか無事に終わりました。
コロナの影響でだいぶ短縮した形だと言われてました。
長男は中学2年の終わりごろまではほとんど学校を休まず、部活も生徒会も活発にやってきたんですが、3月に入ってから突然不登校になり、別室登校やフリースクールも経験しながら、行けるときに行っていました。
不登校の原因は今でもハッキリしませんが、頑張り過ぎて心が疲れたと理解をしています。
担任の先生や部活の先生は本当に親身になって協力してくれたお陰で、長男に合った高校へ入学することができました。
高校の雰囲気を見て、楽しそうにしている長男を見て、ホッとしました。
去年の今ごろは、長男が心配で編み物をする気にもなれず、苦労しました。
やっぱり不登校を理解するまで時間がかかりました。
でもおおらかな気持ちで見守ることが大事だと学べたような気がします。
そしてかぎ針ケースもだいぶ進んできました。
ところどころ間違っていますが。
あとは仕上げの段階です!
いいなと思ったら応援しよう!
![ユミコ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21472705/profile_b851267c6a4ab38c52083915d32b9913.png?width=600&crop=1:1,smart)