
再び、改名します
今まで、アホみたいに名前を変えてきました。
前回はこれで最後、この名前で私は物書きとしてバタフライしていくぜ!と意気込んでおったのですが、ここ最近は全く投稿ができず、というか手指が動かずにおりました。
突然ですが、最近とっても素敵な日記帳を見つけました。
まさしく、これを1冊ずつ。
ユニボールワンのボールペンが欲しくて、ロフトをぶらついていた時に見つけました。
丁度、手帳も良いのないかなぁと思っていたのと、自分の思ったままを綴れる何かが欲しいと思っていたところにこれを見つけ、まんまと釘付けになりました(笑)
まだ付け始めてから一週間も経っていないのですが、自分が心の奥底にためていた願望や欲というものが泉のようにあふれ出てきて、嗚呼私ってこんなに自分の欲望を抑えつけていたんだ、我慢していたことがたくさんあったんだなぁと気づけるようになったのです。
そういった思いや感情を思い切りnoteに書けよ!って、自分では思うんだけど、何か指が動かない。
もしかしたら私は、「人の目」や「人からの見られ方」に怯えているのかもしれない。
という気づきに至る訳です。
勿論、そんな思いはふつふつと常に横たわっていて、何かを表現しようと思うとそれが前に出て邪魔してるなぁと思ってましたよ。思ってましたとも。
でもそれをどうにかする訳ではなく、
「どうにかして、それを乗り越えるだけの強い思いを持たなければ」
と、見て見ぬ振りをしていたのが現実だったわけです。
私は今まで事あるごとに、素直な自分をさらけ出すみたいなことを書いてきたと思うんですが、それは自分に言い聞かせていた「だけ」に過ぎず、本当の意味でのさらけ出しは全くしてこなかった。
でも、自分を守るためにはそれで良かったのかもしれない。
と思うことにします。
前置きが700字近くなってしまった。
私はこのnoteに出会えて良かったと、心から思ってます。
noteがあったからこそ、リアルではないけど出会うことが出来た人もいます。
創作を続けていく上でのモチベーションになったこともありました。
だからここで簡単に、辞める選択はしません。
でも今までみたいに漫然とした気持ちで、まるで幽霊部員みたいなnoteの住人はなりたくないから、ここである決意を固めることにしました。
ニックネーム改名
全てのフォローをやめる
新しいニックネームは最後に発表するとして、全てのフォローを辞めることについての考えを記します。
noteを開く度にフォローしている人たちの記事が目に入り、
「あぁ、私は今日も書けなかった」という無駄な落ち込みが多かった。
勿論皆さんそれぞれのペースで投稿しているし、自分もそれでいいじゃないかと思ったりもしたんですが、自分でルールを決めて投稿しています。という律儀な記事を読む度に、自分のだらけさが浮き彫りになる感じがして、正直noteを嫌になりそうでした。
今までは、素敵な記事を見つけると思わずフォローボタンを押していたけれど、それが自分を追い詰めていたんだなぁと。
他のSNSでも同じ事が言える訳で、私はインスタとXをやっていますが、インスタは見る専門だし、Xは面白いつぶやきにツッコミするだけか、自分が投稿した作品やnote記事の宣伝で発信するぐらいです。
だから近々、これらも辞めようかなとは考えています。(迷い中)
もう一つは、今年から公募ガイドの小説講座を受講することになり、今目下勉強中です。
自分は商業作家になりたいのか、シナリオライター(現在は休業中)をプロとしてやりたいのか、脚本家を目指すのか、それは自分でも分かりません。
ですが基礎を勉強し、いくつかの公募や小説投稿サイトに投稿しまくり、自分の創作意欲を惜しみなくつぎ込める人生をまっとうしていきたいと心から思ったのです。
きっと課題に取り組む中で、壁にぶち当たることでしょう。
でも物語を紡いでいく中で一番大事なことは、自分の思っていることを素直に正直にさらけ出せるか、ということなのではないかと素人的に思うわけです。
リアルは無理でも、せめて文芸や文学の中では自分をさらけだしたい。
年齢的にもあと少しで大台になる私、今までは色んな事を我慢して抑えてきたけど、自分という人間と向き合いながら、むき出しの感情や黒い部分を、noteというプラットフォームで出していけたらと思っています。
(勿論、表現の上で気をつけるべきことは前提として)
長々とした理由となりましたが、全くもって自分勝手ながら今日をもって、フォローさせて頂いている方々のフォローを外させていただく事にしました。
勿論、引き続きフォローして頂けるのであれば、それはとてもありがたい限りです。
それでは長くなりましたが、猫本コウヨ改め、山中ネコをよろしくお願いいたします。
(あれっ?あまり代わり映えがない名前…)
いいなと思ったら応援しよう!
