二次創作女が 「アニメ私塾式キャラ作画上達ドリル」を完走したレポート。
「なぞるだけで絵がうまくなる!」
と大々的にかいてある本を見つけ、欲深い私はすぐに飛びつきました。
趣味で二次創作絵を描く自分がこの本を最後までやってみた結果、
どうなったかをまとめようと思います。
アマゾンで1650円の本でした。
結果から申しますと、
●1冊(31日分+α)の課題に3ヶ月かかった。
●トレスだけなのにむちゃくちゃしんどかった。
●絵を描くのが少し早くなった。
●やってよかった。
くわしく過程をまとめていこうと思います。
まず前提として私のことを。絵はまったく上手くありません。
――――――――――――――――――――――――
・お絵描き歴は合わせて4年ほど。
・10代のころ1年位、友人と一緒に漫画の二次創作をしていた。
・あまりの下手さに1冊も売れず、その黒歴史を封印し20数年たった。
・その間は絵をかいていない。
・2017年末。突然とある作品にはまり、勢いで絵を描き始める。
・2018〜2020年。下手なのも構わず同人誌を10冊出す。狂気。
・そのキャラの二次創作のためだけに絵を描いている。
――――――――――――――――――――――――
10代〜20代に絵を描き始める人が多いなか、
わたしはとんでもなく遅いリスタートでした。
若い作家さんに囲まれての活動なのですが、
ま〜〜〜〜みんな絵も話もうまい。うますぎるよ!
時間のない私はとてもじゃないけど追いつけない。
四六時中、合理的に絵がうまくなる方法ばかり考えていました。
とにかく枚数を描いたり。ツイッターで絵を人目に晒したり。
そんな時に「なぞるだけでうまくなれる」って言われたら買っちゃいますよ!
すぐに買いましたよ!なぞるだけなら私にでもできるし!
(ちなみに私は絵の教則本を軽率に買ってしまうのですが、
今まで一冊も読破できた試しがありません)
わたしが描いている二次創作は36歳のおじさんキャラのため、
「美少女&美少年が描けるようになる」っていうのが引っかかったのですが、
そこは見なかったことにしました。
1ヶ月先の自分すごいうまくなってるわ〜という楽観と同時に、
「それだけで上手くなれるとは到底思えん」
と疑う自分もいました。
【DAY1】
いよいよ始めます。はりきってなぞったのがこれ。
ずれまくり。雑。ひどすぎる。しかも小一時間かけてこれ。
(だがこの日はそんなことはまったく思わず、余裕で終わったと思っていた)
【DAY2〜5】
毎日お題をなぞり続け、5日目は初日とおなじ課題。
もしかしてもっと丁寧になぞらなければならないのでは。と気づく。
雑さに猛省して丁寧にかきました。初日より短い時間でかけた。
あとで見返せるように
気づいた部分をポイピクにまとめることにしました。
【DAY7】
慣れてきたころ自由課題。
アタリがあって好きなキャラを上からかくもの。うまくかけない!!
今までなぞってただけだから、なにも身についてないのでは。
という不安に襲われる。
【DAY8〜11】
毎日なにかしら気づきポイントがありました。
耳は思ったよりずっと後ろとか。頭は想像より大きいとか。
斜め顔のとき、あごの尖った部分は顔の中心じゃないっていうのが
あまりに目から鱗だった11日目。うそ...しらなかった...。
それと、左利きだと手で見本が隠れるので少しやりにくい。
仕方ないのですが。
【DAY14】
二次創作でおじさんキャラしか描かないので、
そのおじさんたちの子供時代をかく私。
【DAY17】
人のかたちをシルエットでとらえる考えかたをしていなかったので、
こういうアタリをかくのがいちばん難しいと感じました。
いちから描けっていわれたら無理(←無理ってなんどもメモしていた)。
いわゆるデク人形アタリ(デッサン人形みたいなの)描いてた人生だった。
【DAY21】
自由課題は女の子のアタリだったので、
二次創作している36歳おじさんを魔法少女みたいにかいた。
【DAY23】
このあたりから、トレスするのがむちゃくちゃきつくなってきました。
謎のつらさ。ほんと。
ただ線を追えば大変じゃなかったかもしれないのですが、
「このトレスにどんな意図があるのか」とか
「何かを得なければならない」
と思いながらやっていたので、毎日とても時間がかかりました。
そして、なにを得られたかは自分で気づかないのでつらかった。
なんども同じ本をやる時間と根気はないので、
一度でこの本を終わらせたかったため
得られるものは一度でなんとかしようという貪欲とズボラ精神。
【DAY28】
くるしい…もうつらい………だが描くしかない。
おわったら神絵師になれるって書いてあったし!!(書いてない)
という気持ちももはや確信がなくなりながら虚無でやっていました。
「トレスなら描けるけどゼロからアタリなんてかけないのでは」
という気持ちになり、怖くなって自分で紙にかいてみると
やっぱりお手本とはズレたり不自然になっちゃう。
お手本のアタリの上から好きに描く練習で、上手くなった気持ちになって
自分を落ち着ける(自己欺瞞)。いける。まだいける。やれ。
【DAY30】
靴がかけない。靴が難しいって10回ぐらいメモっていました。
【DAY31】
上の図が脳内にあって、下の図におとすの無理だろ!!!
ってメモがあった。わかる。今の私に無理。
というわけで!
1日〜31日の課題が全部終わりました!!!!!!
泣きそう!ほんとつらかった!!
なぞるだけなのに心折れそうだった!!!謎!!
【チャレンジ】
終わった!もうしばらくこの本みたくない!!(失礼)と思ってたら
おまけに6枚もチャレンジ課題がありましたよ。
おまけってボリュームじゃないよ。もうHPゼロだよ。
でもやりました。意地で。
鉛筆で描いてコピックのマルチライナーでペン入れ。
アナログの緊張感はんぱない。
趣味全開。ぜんぶ二次創作の絵。
おわった!!!おわらせた!!!!!
そしたらとてつもない達成感がありました。
ありがとう室井さん(著者のお方)!!
はじめて、いわゆる「お絵かき教本」を全て完走できました。
で。
実感として超絶うまくなってるかと言うと
そういう自覚はないのですが、
本をやる前と変わった点がいくつかあります。
ーーー本をやったあとに変えた点ーーー
●アタリの描きかたを根本からかえた
→ 無駄な線を描く&消す時間が減り、完成が早くなった。
→ 途中であきらめずに短時間(自分比)でかけるようになった。
→ キャラに動きが出た気がする。
ーーー気づいた重要な点ーーー
●まゆと目の位置関係。
●耳の位置。
●腕も脚も曲線だらけ。現時点でうまくかけない。
●胴、腕、脚の輪切り断面を意識すると奥行きがわかる。
この本は、いままで一度も絵をかいていない人よりも
少しでもイラストや漫画を描いてる人のほうが、
自分の絵を矯正するという形で身につくかもしれないと感じました。
初めて絵を描く人は、どうなんだろう?
最初からこの方式で描けるようになったら、
もしかしたらすごく強いのかもしれないです。
色々書きましたが、
こんなにお絵描き本を頑張って最後まで完走できたのは初めてでしたし
少しばかりの自信になり、達成感を得ました。
投げ出しそうになったとき、ツイッターで絵に反応してくださったフォロワーさんたちに感謝します!ありがとうございました!
<おまけ>
デク人形アタリを避けて、シルエットで描こうとあがいた最近の絵。
実践できているかはわかりませんが。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?