タンデム自転車のイベントに2回目の参加をしてみて
こんばんは、nkmAです。
いきなりですが、みなさんは「タンデム自転車」というイベントは知っていますか?
タンデム自転車というのは障害があっても無くても乗れる自転車のこと。
みんなが乗れるということは笑顔の境界線が無く、全員が主役になれる乗り物。
こんな物↓
これ以外にもいろいろある。
私は、今回が2回目のイベント参加だった。
初めて参加したときはとにかく驚きを隠せなかった。
それもそのはず、自転車の前や後ろに車椅子が付いていて、私たちが座るとパイロットと呼ばれている自転車に乗る人たちが漕いでくれるから。
私は乗っている間は風を感じたり、パイロット同士での仲の良さそうな会話を聞くのが楽しいと思っている。
そして最後には参加した人たちは笑顔で帰っている。
そんな境界線無く、みんなが笑顔になれるイベントに出会えて嬉しいです。
タンデム自転車をいろんな人に知って欲しいと思い、記事にしました。
今日も覗きにきていただきありがとございました
フォロー♾やスキ😍やコメント✍️などをしてもらえると嬉しいです
1日お疲れ様です