
学校で電動車イスから手こぎ車イスに切り替えてみたら
こんばんは、nkmAです。
今から5~6年前に学校で使う車椅子を
電動車イスから手こぎ車イスに切り替えた。
私は生まれつき、脳性まひがあり今でも車イス生活を送っている。
通っていたのは幼小・中高がある支援学校。
とにかく坂が多い。
校舎が迷路のようになっている。
中1の頃は、あまり体力もなかったし
学校の生活リズムにも慣れていくため
電動車イスに乗って過ごしていた。
しかし、2年になると新しいことに
チャレンジしたくなり学校と繋がっている
寄宿舎に1年間だけ入った。
その日から1日、車イス生活の幕を開いた。
毎日毎日、自走で動いていると
体力や筋力がついてきた。
なので部活以外は
オール自走車椅子生活と変わっていた。
「学校で電動車イスから手こぎ車イスに切り替えてみたら」 続編あり。
今日も覗きにきていただきありがとございました
フォロー♾やスキ😍やコメント✍️などをしてもらえると嬉しいです
1日お疲れ様です