![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112610919/rectangle_large_type_2_5ce9c5934a26bbd81026c2138518adf7.png?width=1200)
【フリーランス】23年7月の振り返り|リスティング広告運用者の日常
こんにちは、アミジャットの田島(@amijat_work)と申します。
2017年よりフリーランスとして「リスティング広告の運用代行」のお仕事をしています。
普通の広告代理店よりも対応が良くて成果も出せるので、リスティング広告運用のお仕事でそれなりに食べています。
8月に入ってからすぐに、思いがけないトラブル(猫の病気)が発生してしまい、メンタルがかなり落ち込んでいましたが、ひとまず落ち着きました。
ですので、いつも通りに「23年7月の振り返り」を書いていきます!
23年7月のホームページの数値について
「ユニバーサルアナリティクス(UA)」のサポートが終了しましたので、今後は「QAアナリティクス」を使って推移を見ていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1691243202636-08RGfITcBx.png?width=1200)
「QAアナリティクス」がどんどん使いやすくなっていて、ビックリしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1691243450151-R1zc26JRM6.png?width=1200)
『ホームページの傾向が分かればOK』なら、無理に「GA4」を使わずに「QAアナリティクス」で十分だなと思います。
仕事関連のブログ更新は、ほぼ0です…
昔に書いたブログをリライトしたり、整理(分割)したりは行ったのですが、新規更新は0件でした。
『色々と忙しかった』を言い訳にしてはいけませんね、はい。
仕事以外のブログ(note)更新について
「麻雀(雀魂)」についてのnoteを1つ書きました。
『麻雀初心者の「銀の間」の攻略法』を真面目に書きまして、「スキ」も8月5日現在で”12件”いただきました。ありがとうございます。
ホントに「現状分析、環境分析→対策案を考える→実践→成果の振り返り→対策の練り直し」の繰り返しで、段位戦の勝率も急激に上がりましたので、PDCAサイクルって大切だなぁと再認識しました。
また、麻雀のnoteでも書いておりますが、「PDDDDDDDDCA」ぐらい”実践の数”が重要です。数をこなさないと見えてこないものがあります。
7月のお仕事の話
1年ちょっと前にリプレイスでウチにご依頼いただいたお客様。7月の成果が前年同月比の3倍まで上がりました。
ちょっとぐらい自慢させてください。
— アミジャット🍊🦅田島佑哉 (@amijat_work) July 11, 2023
1年ほど前にリプレイスした案件。
リプレイス前は「CV数:20件/月」が当たり前だったのが、今では7月1日~7日で「CV数:15件」ですよ!
まぁ、お客様側もウチの運用のやり方にご理解していただけたり、LP修正等のご対応をいただいたおかげもありますが。
お客様のご担当者から、『社長に対して「どうして成果がここまで上がったのか」を報告する必要があるので、要因(施策)一覧をまとめて欲しい』との依頼をいたきました。
要因(施策)一覧をスプレッドシートにまとめてご報告したのですが、
![](https://assets.st-note.com/img/1691245665001-WW2xK6TKt5.png?width=1200)
さりげなく、スプレッドシートの「成果改善の要因」の一番最初に
『リスティング広告の運用先を「アミジャット」に切り替えていただいた』
と書いておきました。
まぁ完全に”自慢”ですね、はい。
23年7月の清水エスパルス
ここから先は、完全にプライベートの話です。
7月16日の「国立競技場」での試合を観戦してきました。東京に前乗りしまして、”清水エスパルス前夜祭”に参加しました。
「エスパルス前夜祭」の現場はこんな感じです!#spulse#国立をオレンジで染める https://t.co/Gaks3MtkZe pic.twitter.com/KUEf1TCl3X
— アミジャット🍊🦅田島佑哉 (@amijat_work) July 15, 2023
東京(高田馬場)に、こんなに素敵な場所があるなんて知りませんでした。
また、清水エスパルスサポーターの中で有名な方とも記念写真を撮ることができました。
パルちゃんおじさん@nomuchan_0 と「勝ち点3祈願」の記念写真!#spulse #国立をオレンジで染める pic.twitter.com/j9V66VX0vO
— アミジャット🍊🦅田島佑哉 (@amijat_work) July 15, 2023
国立でリベロさん(@Libero_Ryuta)に遭遇!
— アミジャット🍊🦅田島佑哉 (@amijat_work) July 16, 2023
記念写真を撮らせていただきました! pic.twitter.com/AmEvDKPBjB
で、肝心の試合結果は「引き分け」。『今のはゴール決めてよ!』ってシーンはいくつかありましたが、まぁ上手くいかないことがあるのもサッカー(フットボール)の一部なんですよ。
清水エスパルスは、「7月負けなし」で順調に順位を上げております。このまま首位の町田ゼルビアを捉えたいとことです!
静岡三国同盟で町田ゼルビアを止める!#清水エスパルス#spulse https://t.co/PjWJrzJmM5
— アミジャット🍊🦅田島佑哉 (@amijat_work) August 6, 2023
あと最近、『”暴動”など問題を起こすサポーター』のニュースが目立ちます。ユニフォームの購入やアウェイへの遠征など、お金や時間を使っていることも分かりますし、応援しているクラブが負けて悔しい気持ちを分かりますが、それを”怒り任せの行動”に移してはダメですね。
Jリーグも「SPY×FAMILY」とのコラボ企画”家族と一緒に盛り上がれ!”を実施しています。
Jリーグの違い(魅力)は「子ども連れでも安心してサッカー観戦できる」だと思います。
「すべてのジャンルはマニアが潰す」という言葉がありますが、Jリーグを盛り上げるためにも、各クラブのサポーターの”過度な熱狂”は止めて欲しいですね。
↓各サッカークラブのサポータの皆さんに、ぜひ読んで欲しいnote
23年7月のサウナ活動
エスパルスの国立の試合観戦時に、東京のカプセルホテル&サウナに宿泊しました。
池袋プラザ(池袋)
池袋のカプセルホテル&サウナといえば「かるまる」なんですけど、3連休の土曜日で予約が取れず、代わりに初めて宿泊しました。
今回泊まったカプセルホテル(サウナ)
— アミジャット🍊🦅田島佑哉 (@amijat_work) July 16, 2023
『池袋プラザ』 pic.twitter.com/aewArtDRgs
「かるまる」と比べると、サウナの広さや種類は負けてしまうのですが、一番の強みは『土日でも利用者が少ないので、ゆっくりサウナに入れる』ですね。土日に人気のサウナにいくと、”フル〇ン男性のサウナ待ち行列”が出来て、テンションが下がるんですよね。
『サウナの種類&質 <<< 超えられない壁 <<< 混んでいない』
ですね。
かぷせる旅籠 赤坂 SPABLIC INN(赤坂見附)
最近、赤坂のサウナは「サウナ東京」が話題ですが、個人的には「かぷせる旅籠 赤坂 SPABLIC INN」もオススメしたいです。
やっと今夜に宿泊先に到着。
— アミジャット🍊🦅田島佑哉 (@amijat_work) July 16, 2023
歩いてめちゃくちゃ汗をかいたので、間違いなく今から入るサウナが気持ちいいやつ!
ちなみに赤坂の繁華街を歩いているときに、わざとキャッチに近づいていったのですが、全く声をかけられませんでした。オレンジパワーですね。 pic.twitter.com/W8QHD9qH2x
2種類のサウナが最高なんですけど、やっぱり『混んでいない』も推しポイントですね。スタッフの方に許可をとれば、持ち込み飲食も可能です。
エスパルス国立オレンジバージョンの田島は終了しました。普通の田島に戻りました。
— アミジャット🍊🦅田島佑哉 (@amijat_work) July 16, 2023
コンビニで買ったお酒とつまみをいただきながら、麻雀本を読みます。 pic.twitter.com/rx6jkY0QMU
23年8月の活動
今年は時間に余裕を持ちながら”ちょっと暇なぐらいの量”でお仕事を調整していましたが、今後は”お仕事を増やして稼ぐこと”に注力します。何事にもお金は大事ですね。
私の場合、お仕事の依頼はホームページ経由が多いので
・役立つ内容のブログを書く
・書いたブログをTwitterで告知する
・ホームページへの流入を増やす
の回数を増やしていきます。
という訳で、異常な暑さの8月を乗り越えていきましょう。