![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36962399/rectangle_large_type_2_feea0592a4056da1ef5df905dcced100.jpeg?width=1200)
ウェブ広告フリーランスの1週間(20年10月12日~10月18日)
アミジャットの田島です。
フリーランスとして「リスティング広告の運用代行」のお仕事をしています。
このnoteを書いている10月18日、「ウェブ解析士マスター講座」の課題『マクロレポート』の初回提出を終わらせ、G1クライマックスの優勝決定戦を見届けた田島です!
飯伏幸太選手、G1優勝おめでとう!
1週間を振り返ります。
10月12日(月):ウェブ広告(Google広告)のブログを公開
ウェブ解析士マスターのレポート課題で忙しい毎日でしたが、気分転換もかねてウェブ広告(Google検索広告)のブログを更新しました。
ここ最近、アクセス解析レポート三昧だったので、ウェブ広告のブログを書いてみました。
— 田島佑哉(アミジャット)@リスティング広告フリーランス (@amijat_work) October 12, 2020
【Google広告】検索語句(クエリー)レポート表示数減少の影響:2020年9月 https://t.co/mHkuCmtHnR
まぁ、与えられた条件のなかで、試行錯誤するしかないですよね。
10月13日(火):Google広告のコンバージョン数が増えたけど、問合せの質も悪くなっちゃたよ
10月からGoogle広告のコンバージョン計測を「データドリブンアトリビューション」に変えた案件について、午前中にお客様と実際の問合せ内容について確認のウェブMTGを実施。
10月からDDAに切り替えて、コンバージョン数が先月よりも1.3倍にまで増えて『Google凄いな』と思っていたのですが、お客様にDDAに切り替えてからのお問い合わせの”質”を確認ところ、『受注につながらない問合せが3割ほど増えた』と…。
— 田島佑哉(アミジャット)@リスティング広告フリーランス (@amijat_work) October 13, 2020
ぴえん🥺 https://t.co/Vs1gfsHx8j
DDA!DDA!DDA!
ちょっと悲しい結果に。
こちらについては来週に、お客様と改めて日別の実問合せ内容を付け合わせて、DDAが影響しているのか確認します。まぁ「有効問合せ比率(歩留まり率)」みたいなのを計算して、『実CPAを〇〇〇円にするために、広告上のCPAは△△△円を目標にしましょう』を決める感じかな。広告管理画面の数値だけを追っかけても仕方がないのよね。
あと、本業以外の時間はひたすらウェブ解析士マスター課題のレポート作成。この日、腰がぶっ壊れました…。薬局に行って天龍源一郎が付けているような腰ベルトを購入。
10月14日(水):整体で腰をほぐしてもらう
ずっと腰痛が酷くて整体に行く。腰の痛みを取るために、腰は直接触らずに、お尻(坐骨神経)と太もも裏をほぐしてもらう。理由を聞いたら
『筋肉や関節は連動しているので、腰痛だからといって腰を触ればいいってもんじゃない。田島さんの場合は、長時間イスに座っていることが原因なので、坐骨神経の圧迫を緩めていきます。』
とのこと。まさに「アトリビューション」と同じだなぁと感心しました。間接効果!整体だけに!
ウェブ解析士マスターのレポート課題はこんな感じ。
残りの施策数は8!
— 田島佑哉(アミジャット)@リスティング広告フリーランス (@amijat_work) October 14, 2020
明日、4施策のまとめができれば行けそうな気がする!
ただ、1つの施策のまとめに、2〜3時間かかっている。
やれんのか🤘🥴🤘
10月15日(木):ウェブ解析士マスター「マクロレポート」締切まで残り4日
レポート課題の締切が迫っている&腰痛が酷いので、この日からコワーキングスペースで朝から夜まで仕事&レポート作成。
やっぱりオフィスチェアーは腰に優しい。
10月16日(金):ウェブ解析士マスター「マクロレポート」締切まで残り3日&G1クライマックスAブロック最終戦
この日もコワーキングスペースで朝から夜まで作業。
夜はG1クライマックスの試合を見ながら(聞きながら)レポート作成してました。
ここでヒールターンですかぁ…!
— 田島佑哉(アミジャット)@リスティング広告フリーランス (@amijat_work) October 16, 2020
予想外。どうなるんだろう🤘😉🤘#njpwworld
オスプレイのヒールターンは予想できなかった!飯伏とタイチの蹴り合いも良かった!ジェイVS石井も良かった!
10月17日(土):ウェブ解析士マスター「マクロレポート」締切まで残り2日&G1クライマックスBブロック最終戦
ウェブ解析士マスターのレポート課題も佳境に!ほんとこんな感じの心境。
レポート作成課題。まずは1回目のラストスパート!
— 田島佑哉(アミジャット)@リスティング広告フリーランス (@amijat_work) October 16, 2020
状況はこんな感じ🤘😉🤘 pic.twitter.com/ook68aWKJR
翌日18日(日)の提出期限にギリギリの状況だったので、徹夜作業ができるよう、近くのビジネスホテルでレポート作成に集中。
最近はお昼だけを仕事場として貸すプランもあるとのこと。17日(土)の夜から、18日(日)の18時まで使えるプランを選択。
夜の2時ぐらいまでレポート作成。その後、G1クライマックスBブロック最終戦の試合をチェック。SANADAのフィニッシュは熱かった!
18日(日):無事に「マクロ分析レポート」を提出&G1クライマックス優勝決定戦を観戦(動画視聴)
プロレス観た後に仮眠。朝7時に起きて、レポート作成を再開。12時ぐらいに完成したので、目次作成やサマリーなどをまとめて、誤字のチェック。15時ぐらいに、無事レポート提出しました!(その後、提出したレポートに誤字があったことを知ってしまったのは内緒)
G1クライマックスの優勝決定戦もリアルタイムで観戦できました!
今日(このnoteを書いてる今)10月18日は「祈願書」の締切。妻と一緒に来年にむけての「祈願書」を書いたので、これから神社に行ってきます!
さて、来週はウェブ解析士マスター課題「ミクロレポート」の作成!締め切りは25日(日)18時!1週間しかない!
僕たちの冒険はまだまだ続く!