屋久島日記5日目
夜中、雷がどびしゃあああああ!!
ごろごろぴかーーーる!!!とすごかった。
今朝、予定通りだと屋久島空港から小型プロペラ機に乗って福岡に行き、そして福岡空港から羽田に行く予定だったが、今朝も変わらず、おおあめ。
この状態の海は今回初めて見ました。
プロペラ機飛ぶのかな?と思って朝食前にフロントに聞いてみたら
「今日は島から出れないかもしれない」
というワードをいただきました。
行きの時に羽田の方の整備不良で乗れなかったプロペラ機の振替で乗った、高速船も出航するかわからないらしい笑
島から出れない、というワードにはすこしときめいてしまったが、東京に預けてきた犬、鳥、そして連泊料金、仕事…などなどが頭をよぎる…
どうなるんだ…
12:46
飛行機の欠航がメールにて告げられる。無慈悲。
他の方法を模索するも、たとえ屋久島から鹿児島もしくは福岡に行けたとしても、そこから羽田に行く手段はほぼ満席とのこと。
とりあえず、安房港から、行きにも乗りました、トッピー(高速船)に乗って、鹿児島へ渡ろうと思います。
鹿児島に着いちゃえば、翌朝のJAL便になら乗せてくれるとのことでしたが、一人だけ朝7時台、あとの二人は16時台、になるらしいし、しかも16時台のやつはクラスJのしかないので、お金を追加で二千円払ってね❤️と言われた。
流石に酷くないすか!!!!とはいえ、行きの整備不良みたいのと違って、お天気による欠航についてはなんにも保証がないというのが実情らしい。がーん。
わたしはクソケチなので、何日か前の日記でも告げた通り今回の旅は全部マイルで支払っているので交通費は実質無料だったのだが、こうなっちまうとよ…
あとはペットシッターに預けてるみみ子とこはちゃんも心配だし、お泊まりの追加料金も払わないといけない…あとは、うちらの鹿児島でのホテル代もさ…
ケチな私は考えた
今夜鹿児島で一泊して、バラバラで飛行機で帰るのはめっちゃだるい。はよ家帰りたい。
明日も台風で飛行機飛ぶか、怪しい。そうなったら追加の連絡を強いられる。あとかなり満席らしい。
そこでですね〜!!!!(スネ夫とキテレツを混ぜたみたいな知的なキャラ登場)
払い戻しをすれば一人分のマイル12000マイル、三人分だと36000マイルが返ってくる、12000マイルというのはディスカウント時の羽田⇆釧路くらい、様は40,000円相当だと考え、その三人分ということで120,000円が帰ってきたと考えるとしよう…
よしっ!!!!おれら、新幹線で、帰る!!!!!!!!
決めたら早かった。
合計金額70,000円越え。くっ…挫けそう…
いやでも諸々考えたらいいんじゃないか…
もう損するのは決定してるんだからっ…
損を最小限に抑えてっ…
そしたら、高速船トッピーも1人10,000円もしました笑
追加の交通費10万円だって。やば笑
でも、なんかもう腹を括った!ケチだから辛いけど、いいや!
俺たちの冒険は、始まったばかりなのだから…!
16:40
船揺れました。
これ、途中で寄った種子島です。種子島との距離感も知れる日が来るとは思わなかったなあ。
あとぱっと見だけど、もしかして屋久島より種子島の方が都会かもしれない。
どっちが良いとかではない。
いやー島への旅は天候との睨めっこなのですね。
むしろ天気良かったのが奇跡と言ってもいいかとしれん。
そして鹿児島中央駅に辿り着いたわたしたち。
みみ子とこはちゃんは友人が家でお出迎えしてくれることに決まりました。
全部ありがとうだなあ。
いやーほんと思いがけないところ通ってるもんなあ。いやあ。
さっきタクシーの運転手さんと話しして改めて愕然としたけど、交通費0円のところが10万円になるのキツwwwまじでwww
馬車馬のように働くしかないなあ。
でも九州新幹線乗れるの結構アツイな!いままで通ったことのない県を縦断する気がするぞ!楽しみ!
18:32
もうすぐ小倉です。
未だかつて通ったことのない道を通っていて、嬉しいです。九州にも中国にも友達がいるから、近づけたような気がして嬉しい。最終的には新大阪から名古屋とか通って東京にいくから、みんな、待っててくれよな。
1:40
家着いた。お風呂入って寝ます。犬が大喜びしていて可愛い。お風呂にまで着いてきました。
明日もっと可愛がる。おやすみい!
不思議な旅でありました。