![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59913106/rectangle_large_type_2_87f7c5298ab75a6f0db4129343e27015.jpeg?width=1200)
【まとめ・感想】第103回大会 2021年夏の甲子園・印象に残る曲・智弁対決
決勝は智辯対決
2014年8月放送「アメトーーク延長戦」で触れていた(動画有り)2002年夏の甲子園以来、19年ぶり。
準決勝あたりからもしやもしやと期待していたら現実になった。
実現だぞ。どっちがどっちかわからん決勝戦楽しみ。何年か前に #アメトーーク #高校野球大好き芸人 でもザキヤマがやってたっけw #智辯和歌山 #智辯学園 #高校野球 #甲子園 https://t.co/56PtExLNDW
— あみーご長嶋 (@amigonag) August 28, 2021
印象に残るブラバン
「前略、道の上より」も。昭和な選曲といえば日大三「ダンシング・ヒーロー」思い出す。京都国際といえば校歌のインパクトが強いが、だからといってヘイトやっていいはず絶対ない。確かに昔は出場できなかったが、在校生やOBに悪意を向けるのは違う。
雨は続くわブラバンの日程調整はできないわ、あげく入場禁止...本当に受難
事前録音、市立尼崎高の音源を流したり
明桜といえばキング・クリムゾン
21世紀のスキッツォイドマン
近江の洋楽センスが光る
7裏近江、ヒットが出て「Rocky Point Holiday」。慌てて録音したので高野連にこの曲を送り忘れたけど、急遽録音して送り直し、今日から流れている。追加にもちゃんと対応してくれている高野連の方々、素晴らしい。流れてよかった! #ブラバン甲子園
— 梅津有希子 (@y_umetsu) August 28, 2021
決勝戦
オリジナルナンバー。今大会で復活
報道ステーションですね。
感想
高川学園応援した。地元なので。初戦はナイター。21時40分試合終了。次は神戸国際に負けた。うーん、審判とか、課題は残る。
課題は山積みやん。土砂降りの中の試合は続行する理由がわからん。あと、この時代、こんなに日程が延び延びになったら京セラドームあたり借りれたらよかったのに。でも万が一にもドーム開催が実現すれば、甲子園で阪神園芸さんの神技、匠の技が見られなくなる。2021年夏は激務残業だったに違いない。ありがとうございました。
練習も断られた高校が多かったし。※明石商が貸した話はいいなと思った。
いっそ二学期開催にしたらとも思ったが、進路に関わることなので。元高校球児の親(現在は社会人野球)なので、特に今回は胸が痛い出来事が多かった。
これまでのまとめ
ざっくりと。