![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110497009/rectangle_large_type_2_6dfcde8c17affa905ca8c2afe44d39d5.png?width=1200)
ADDress生活9日目 (鶴巻温泉A邸)
今日は平日でお天気がいいので、ハイキングに行ってきました☺
ベランダがある幸せ
朝早めに起きて、洗濯をしました♪
ADDressでは洗濯100円(洗剤持参の場合はなし)、乾燥機100円のドネーション(寄付)をしていて、
だいたい2日~3日に1回まとめて洗うようにしています☺
ここの拠点には、ベランダがあるんですよ!😭✨
乾燥機の「あと何分で終わるか分からない問題」に頭をませていたので
自然乾燥最高!!自由に干せるの最高!!!ってガッツポーズでした😂
あっという間に乾いたよ~!
ハイキングに行く
![](https://assets.st-note.com/img/1689032562720-Uai1gFTFz0.jpg?width=1200)
洗濯が終わったら電車で「秦野駅」まで行き、
弘法山~吾妻山までのハイキングコースを楽しんできました♪
この間の「金時山」ほどガチな感じではなく、
登山っぽい土の道もあれば、犬の散歩道みたいな広いところにも出てきて
無理せず歩ける感じのコースでした!
ゆるゆるパートナーと歩いてると突然、写真を撮っているおばさまに声をかけられました!😲
パートナーとハイキングしていたら「面白い花があるので少し見ていきませんか?」と声をかけられて、
— あみーご@寝ころべる本屋作る📕 (@amigo_hsp) April 9, 2021
見ると、真ん中にお花が咲くという不思議な葉っぱでした!🌱
イガタ(船)の上にお花があるように見えるので、「花筏(はないかだ)」と言うようです!
声をかけてもらえてよかった😊✨#addresslife pic.twitter.com/vTaqQZbHMZ
すっごい可愛いんですよー!こんな葉っぱ見た事なかった!
たくさん知識を教えてもらいーの、
居合わせたおじいさんにも土地の歴史を語ってもらいーので
かなり充実したハイキングでした!
![](https://assets.st-note.com/img/1689032643860-GspbwAuK9Y.jpg?width=1200)
しかもしかも!
登山では「すれ違う人に挨拶をする」という暗黙のルール?があるのですが、
パートナーの彼は大の人見知りで(笑)
私が「こんにちは~」と言った後に彼が「にちは・・・」と続くくらいのレベルだったのに、
今日はなんと!率先して挨拶していました!!Σ(・ω・ノ)ノ!✨
ADDressでの「初対面の人と尋常じゃないスピードで会ってコミュニケーションを取る」という効果かもしれない😂w
人ってこんな短期間で変わるものなんですね・・・!すごいやぁ
サウナで整ってきた!
この拠点で居合わせたADDress会員さんに「さざんかっていう温泉のサウナはいいですよー!」と教えてもらったので行ってきました!
![](https://assets.st-note.com/img/1689032727344-XSdQjBNKGL.jpg?width=1200)
「東海大学前駅」から徒歩5分ほどの大きい敷地の「さざんか」は
とってもキレイな施設で、いわゆるスーパー銭湯な感じでした。
サウナの息できない感じが苦手で避けてきましたが、
昨日のサウナ談義に「挑戦したい欲」が出てきてたまらなったので、頑張ってみたよ・・・!w
さざんかのサウナは他の温泉よりも強烈な暑さはなく、
ヒノキのいい香りを漂わせながらじんわり汗をかくことが出来ました☺
顔が熱くなって息できなくなるアレは、顔に濡れたタオルを巻きつけるのが効果あるそうで・・・!
さっそくやってみたら初めて5分耐えることが出来ました!すごい!さすがサウナ先輩のアドバイス聞いておいて良かった!w
で、サウナ入る人って絶対水風呂も入るじゃないですか?
勢いで入ろうとしたらもう足が拒否してて、勝手に露天風呂入ってましたよ。(笑)
水風呂は私には10年早いみたいです・・・
その代わり外の空気で体を涼ませたり、38度くらいのぬるいお湯のところに入って
1時間半ほど楽しみました☺
拠点近くの激安スーパー
拠点から歩いて5分くらいのところにスーパーがあるんですが、
まあぁ~~~安いのなんの!!
![](https://assets.st-note.com/img/1689032765647-dscqColNvh.jpg?width=1200)
じゃがいも1個35円とかどうしちゃったの?大丈夫??
って心配になるくらいの価格。3つ合わせて100円そこそこですよ・・・
私は横浜出身なのですが、普通にじゃがいも1個で100円くらいします💦
横浜が高いのか、ここが異常に安いのか分からなくなりましたが、
多分実家帰った時は野菜買うの嫌になるだろうなぁ😂ww
今日の夜ごはん
今日の晩御飯は、
— あみーご@寝ころべる本屋作る📕 (@amigo_hsp) April 9, 2021
・ペペロンチーノ
・ポテトサラダ
・アジのお刺身
・アジのマリネ
・白ワイン
・どくだみ茶
です!😍#addresslife #アドレスホッパー #ノマドライフ pic.twitter.com/c8ryUZRt8l
今日の支出
※パートナーと合わせての額
【洗濯代】
ADDressのドネーションとして100円
【交通費】
283円×2人
=566円
【食材費】
アクエリアス
お土産
なす
レモン
バナナ
マヨネーズ
ジャガイモ
白ワイン
=1632円
【温泉代】
アプリの初回クーポンで0円!
合計=2298円
明日の予定
毎週土曜日朝7時から鶴巻温泉駅でやる「朝市」があるそうなので、そこに行って安い野菜を買ってこようと思います!
あとは保育士試験の勉強と、挑戦中の執筆があるので・・・引きこもります・・・😂
あみーご
ーーーーーーーーーー
滞在中のADDress拠点
神奈川県 鶴巻温泉A🏡
https://address.love/homes/33
※2021.04.09にWordpressで投稿したものを再投稿しています。
ADDressのプランやルール等変更はしていますが、「シェアする」「暮らしの提供」の世界観は今も一緒です。
私たちのような生活をしたい場合、月20日プランがオススメ!
紹介ID : b7d65635b2