見出し画像

【地方観光DX】フリーランスデザイナーが自治体の観光プロモーション案件でどんな成果を残せるのか?


改めまして、指定企画「地方観光DX」でご一緒させていただくみなさま、こんにちは。WEBデザイナーのあみーごです。
今更の計画書作成ですが、残り後半、どうぞよろしくお願いします😃

本記事は、ランサーズ新しい働き方LABの「研究員制度」に参加する過程で、私個人が行う「働き方実験」についてまとめたものです。
「研究員制度」にご興味のある方はこちらへどうぞ。


🧪実験の目的と背景

私は、「デザインの力で地方を元気に!」というビジョンを掲げて活動しているんですが、能古島の企画についての説明会に参加させていただいた時、ワクワクが止まらなかったことが応募のきっかけでした。

🧪検証したいこと

  • 難易度の高い「自治体プロポーザル」案件の実績が何件作れる?

  • デザインの力で地方を元気にできそう?

  • 積極的自分に自信が持てるようになる?

🧪活動の概要

  • とりあえず手をあげる。(両立のバランス崩さない程度にw)

  • いろんな人とたくさん交流してたくさん話す機会を持つ。

  • 私にできることは惜しみなく。

🧪アウトプット・成果

  • Xでこまめな発信。

  • これを機にnoteでのアウトプットを習慣化(したい…!)

  • チームメンバーとも積極的に交流してみんなのアウトプットの場に。

🧪実験の測定方法

⭐️こちら検討中⭐️

🧪スケジュール・進め方

⭐️ここは検討中⭐️

🧪まとめ

みなさんぜひ気軽に声かけてください!半年間よろしくお願いします🌈



いいなと思ったら応援しよう!