
新婚旅行の行き先は沖縄。7日目 読谷村/星のや沖縄1泊目〜
こんにちは、山本です。
今回も新婚旅行のお話です。
旅行も終盤になってきて、終わりまでの日数を
カウントダウンするようになってきました。辛
この日も最高な1日だったので
最後までお読み頂けたら嬉しいです。
それではどうぞー!
10:10 Hawaiian Pancake Cafe KOA(糸満市)
住所:沖縄県糸満市潮崎町4-28-20 ここパンチ202
ホテルコレクティブから車で35分
沖縄に来たからには、絶対にパンケーキは外せない!!
次の目的地へはちょっと遠くなるけど、
どうしてもここのパンケーキが食べたくて、
沖縄をぐーーんと南下しました。

海の目の前に位置するハワイアンレストラン。
海側に大きな窓が設置されていて
とても開放感のある店内です。
まだ早い時間だからか、お客さんも少なく
外のテラス席に案内されました。

この日は最高に天気がよく、
海の美しさも半端じゃなかったです!!
この海の色をずっと眺めていたい…帰りたくない…
オープンから12時限定で、BRUNCH MENUというのがあり、
パンケーキを注文すると、新鮮野菜が食べ放題。
メルマガ会員を登録すると、100円引きになり、
さらに通常+330円のドリンクが無料になるという
超お得なセットです。
もちろん、このセットを2つ注文。
(しかもメルマガ登録後は
ずーっとドリンク無料になるそう!)
パンケーキが焼きあがるまでは、
少々時間がかかるとのことなので
その間にサラダを取りに行きました。
店内にはサラダバーが設置されていて、
自分の好きな野菜を食べたい分だけ取る事が出来ます。
パンケーキを食べる罪悪感を
少しでも減らしたいがためにサラダを食べます。
シャキシャキでとっても美味しかったです。
野菜食べたから大丈夫だよね??圧

ドリンクは、パイナップルやお花が飾り付けられ
無料とは思えないクオリティーで登場しました。
私はパッションフルーツ味にしましたが、
さっぱり美味しかった!!
しばらく待っていると、パンケーキが到着〜〜

これーーーーーー!!!
これこれ!これが食べたかったんですよ!
見ただけでわかるぷわぷわのパンケーキ!
もりもり?かは分からないけど、
フルーツが何種類か盛られています。笑
ナイフを入れると、しゅわぷる。
もっちりしっとり…これぞ幸せ。
平和な音しかしません。
大きめにカットしても口の中ですぐ溶けてしまいます。
…溶けたカロリーを想像すると恐ろしいですが
「いや、私はパンケーキを食べにきたんだ!」と
自分に言い聞かせ、気を取り直します。

夫は食事系のパンケーキを注文しました。
上にかかっているのはチーズです!
中に生ハムも入っているなんて、
こんなん美味しいに決まってるやろがい!!!
ちなみに、パンケーキは
「デラックスサイズ」と「ハーフサイズ」を選べます。
しかし、メニューにも注意書きがされていたのですが
デラックスサイズはかーなーり大きいらしく、
初めて来店したお客さんには、
ハーフサイズをお勧めしているそうです。
私たちはどちらもハーフサイズを注文しましたが
ハーフでもかなり大きかったです^^;

パンケーキに夢中になっていると、
ガーリックシュリンプが運ばれてきました。
(まだ食うんかい)
ここはパンケーキだけでなくフードの種類も豊富!
食べられるかな〜と思いつつ、1品注文してみました。
おお〜。えびが大きくてブリンブリン〜!
ガーリックも効いていて、私の大っ好きな味です。
本当に美味しかったのですが、
パンケーキを食べながらのもう一品は
流石にきつかった^^;
次に来たときはいろんなフードを食べてみたいです。
とっても美味しかった!ごちそうさまでした。
13:10 やちむんの里(読谷村)
住所:中頭郡読谷村座喜味2653ー1番地
Hawaiian Pancake Cafe KOAから車で1時間5分
沖縄を北上し、次は読谷村にあるやちむんの里へ。
やちむんとは?
沖縄の言葉でやち=焼、むん=物。
つまり「焼き物」のこと。

その特徴は、ぽってりと厚みがあり形と、
鮮やかな色合い、躍動感溢れる模様です。
多く用いられる色は青、緑、茶の3色。
青… 沖縄の青い海を彷彿させるコバルトブルー
緑… 南国の植物を思わせる緑色
茶… 土などを思わせる茶色
現在は若い職人さんも増えていて、
やちむんの基本の形や色から派生した、
モダンなデザインのものが増えています。

ここやちむんの里では、さまざまな陶芸家の方が
工房を設けて、やちむんの販売をしています。
里自体広いので、
一周するにはかなり歩く必要があります。
歩くだけでもいい運動になりそうです!


5年前にも、友達とここに来たことがあるのですが
その時は友達の付き添い程度でここに来たのに、
結果的に私の方が爆買いしてしまい、
ドン引きさせてしまうということがありました。笑
(総額50,000円。笑)
それ以来やちむんが大好きになり、
今では私の家にある食器はほぼやちむんです。
職人さんによって、デザインも色使いも
本当に個性がバラバラなので、
ぜひ自分好みのやちむんを探しに
訪れてみてはいかがでしょうか?
もちろん、今回も爆買いしました。(ほくほく)
何を買ったかは、また今度紹介します!
そしてついに…!星のリゾートに向かいます!
15:30 星のや沖縄(読谷村)
住所:中頭郡読谷村儀間474
やちむんの里から車で約15分
この日をめーーーーちゃくちゃ楽しみにしていました。
新婚旅行に来たからには
リゾートホテルで1日過ごしてみたかったので。
今回はこちら、星のや沖縄さんを予約しました。

レセプションからもうすごいんですが。
天井が星空のようになっていて素敵!
チェックインがおわると、
ゴルフカートのような乗り物で
宿泊する場所まで送って頂けます。
そもそもこの星のや沖縄の敷地がまあ広くて、
端から端まで1kmくらいあるそうです。
プール会場、食事会場、スパ会場などそれぞれ
離れた場所にあり、歩いていくこともできますが、
そこまでへはゴルフカートで送って頂けます。
あちし、セレブになっちゃった…??

お部屋はこんな感じ!!
壁の色が沖縄の海のような色で、
お部屋全体が爽やかな雰囲気です。
ベッドも大きくてさいこう!!

お部屋の外はこんな感じです!
お庭がとっても美しくお手入れされていました。

こちら、プール会場です。
この建物の赤い瓦が沖縄らしくていいですね〜…
建物の中ではドリンク類の提供がされており、
中でくつろぎながら飲むことも、
またプールサイドに持ってきて飲むこともできます。
(コーヒー、お茶、ソフトドリンクは無料です。)

そしてこのプールは24時間利用が可能!!
早朝からプールに入るもよし、
夕方に来て夕陽を眺めるもよし、
夜にカップルや夫婦でナイトプールを楽しむもよし!です。
次の日は一日中ここで過ごしたので、
詳しいことは次の記事に書こうと思います!
ホテルで少しゆっくりした後、
晩ごはんを食べに次の目的地へ。
17:55 ぶたや黒将(読谷村)
住所:中頭郡読谷村座喜味1893
ほしのや沖縄から車で約7分

席につくと嬉しいメッセージが(^^)
観光客よりは、地元の人に人気のお店だそうです。
私たちは早めの時間帯に来ましたが、
次々とお客さんが来てすぐにいっぱいになりました。
来る時は予約した方が良さそうです!
ここには以前来たことがあります。
豚しゃぶがとても美味しかった記憶があり、
夫にも紹介したいなと思っていたので、
今回来れて良かったです!


ここで頂けるお肉は、
黒将さんで提供するために育てられた
オリジナルブランドのアグー豚(黒将)だそうです。
本気度がすごい!
私がすごいなと思ったのが、この豚肉の脂。
どれだけ食べても全く胃がもたれないのです。
1枚1枚大きいのにするする食べることができます。
そしてこのしゃぶしゃぶのタレが最高!いや至高!!
オンラインでも販売されていますが、(現在売り切れ)
この塩ポン酢?が最高に美味しいのです…!
お土産売り場のシークワーサーポン酢を
買ってみましたが、ここのポン酢には敵わない。
ほんっっとに美味しいので、
ぜひお店で食べてほしいです。
他にもいろんなメニューを注文してみました〜

お酒好きにはたまらない味。
食感もこりさくで美味しかった!

アボカドとカマンベールって、
合わせたことがなかったので新しい発見でした。
これも美味しかったです。

鳥の唐揚げならぬ豚肉の唐揚げ!
しっかり味がついていて美味しかったです。
家でもつくってみたくなりました。
そしてしゃぶしゃぶの締めは沖縄そば。

豚肉やつくねの脂、野菜の甘みが溶け出した
絶対美味しいスープに沖縄そばを投入。
いわずもがな、美味しすぎました。
一つじゃ足りなくて、もう一玉注文。笑
嫌な脂じゃないせいか、良いお腹の膨れ方でした。ごちそうさまでしたー!
ホテルに戻り、しばらくお腹を休めた後
先ほどのプール会場でナイトプールを楽しみました。
夜なので子供連れもおらず、
私たちともう1組のカップルのみ。
仰向けになって水に浮いてみると、
星空が綺麗に見えました。
星を眺めながら、
もうすぐで旅行が終わってしまう寂しさはありつつ、
明日のホテルでの滞在に心を躍らせるのでした…★
この日はこれでおしまいです。
ここまでお読み頂きありがとうございました!
