![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98295201/rectangle_large_type_2_f0ab476918a467114014ec3302ffd3c7.png?width=1200)
ニキビができやすい人の意外な共通点 その4
アンジェーリークスタッフ松本浩美です 。
今月は、佐川オーナー直伝♪
「ニキビができやすい人の意外な4つの共通点」をテーマにお届けしています。
いよいよ、今週が最終回ですね。
これまでを振り返ってみると
ニキビができやすい人の意外な4つの共通点
自分の肌が弱いとは思っていない
化粧品選び方の基準が・・・
隠そうとする
そして、4つ目は・・・
「乾燥している」
というのは。。。
先日、佐川オーナーと話してて「あ!!それ私もそうだった!」って思うことがあったんです。
それは「ニキビができやすい人は乾燥していないって思い込んでいる」って事です。
確かに、私もニキビで悩んでいたころは、自分の肌はベタベタしてるし、すぐテカテカするから絶対に「オイリー肌」だと思い込んでました
だから、化粧水も「乾燥肌用」ではなく「脂性肌用」を迷わず買ってたし、乳液やクリームは、べたつくから使わない!!
パックも「すっきり」タイプは時々使っていましたが、しっとり潤う!タイプは使わない主義でした(^-^;
今、考えると恐ろしいです・・・
佐川オーナー曰く、
ニキビ肌の場合、ほとんどの方が乾燥しているんです。だけど、ご本人はそう思っていないから、一生懸命、お手入れしてもなかなかキレイにならないんです
これ、過去の自分に言ってあげたいですね(^-^;
とはいえ、なかなかね。。。信じられないというか、ちゃんと保湿するって怖い気もしますよね
保湿=べたつく・・・脂分が増える・・・汚れが溜まる・・・ニキビが・・・なんていう、変なイメージが湧いてきて(-_-;)
なかなか「保湿」に専念できない
人間ってそれまでの思い込みを変えるってね。。。
それまでは、乾燥していないって思いこんでいたわけですから。
今日から私は「乾燥してる」
なんて、にわかには信じられないっていうかね・・
時間がかかりますよね(^-^;
かと言ってこのままだと、お手入れの時間やお金の無駄使いっていうか
だから、ここはちゃんと現実を見た方がいいと思うんです
例えば、今までのお手入れ方法や使っている化粧品でお肌がキレイになっていれば、そのままでもOK!!
でも、お手入れ頑張ってるし、化粧品もちゃんと使っているのになかなかニキビがキレイになっていなかったら・・・
そろそろ、思い込みを変える時かも!?です
そしてそして「保湿しよう」と思ったら、今の自分の肌状態をちゃんと把握しておくのがおすすめ!
もし、自分のお肌がどんな状態のなのかが分からないままで、お化粧品の使い方を変えたりするのは、ちょっと危険!
大切なのは「自分のお肌」にあったお手入れをすることなので!
まず、佐川オーナーにちゃんと相談してみてくださいね
では、また来週♪