![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92224586/rectangle_large_type_2_ff14240b7804612fc4220b987f595e14.png?width=1200)
思わぬ落とし穴!肌荒れしている人の意外な共通点!
ニキビ肌女性のための専門サロンANGELIQUE(アンジェリーク)スタッフ松本浩美です
すっかり寒いですね。でも、昼間の日差しは例年よりも強い気がしています。いつもなら、この時期はさほど紫外線を意識したことないのですが、今年は、気になりますね
![](https://assets.st-note.com/img/1669712114415-0IVw9Mrobg.jpg?width=1200)
そんな時に、大活躍するのは・・・やはり・・
日焼け止め!!
私も1年中、日焼け止めを使っています。
ところが!先日、驚くべき事実を知ったんです。
美肌作りに余念のない佐川オーナーこそ、たっぷりしっかり日焼け止めでお肌を守っていると思いきや、使っていないとは!
なんと、佐川オーナーは!
20代後半から日焼け止めを使っていないんですよ!
それなのに。。シミがない!!なぜ??
驚きすぎてしまったので、早速、その理由を聞いてみました!
それは、佐川オーナーが20代前半の頃。海に行くことになり張り切って日焼け止めを購入
もちろん、SPF50
それを、全身に塗り準備万端・・・と思いきや・・・どんどん、カラダが痒くなり、全身壮絶な痒みに襲われたのです!!
痒みって本当に我慢できないですよね。佐川オーナーも眠れないくらい痒くて、搔きむしっていたら全身が湿疹だらけに・・・
それ以来、日焼け止めは一切、使わないと決めたそうです。
【日焼け止めの嘘・ホント】
さて、ここにSPF50 とSPF30の日焼け止めがあります。
あなたはどちらの日焼け止めが紫外線から守ってくれると思いますか?
ちなみに・・・私は、つい最近まで迷わず【SPF50!】だと思っていました!
海に行くことはほとんどありませんが(笑)日常的に使うなら【SPF50】
つまり、SPF数値が高い分、紫外線から守ってもらえるからです
でも、実は、これ大きな間違いでした!!もう、真実を知ったときは、気持ちが軽くなりましたね。
というのは、佐川オーナーに教えてもらったんです。SPFの本当の意味を・・
SPFとは紫外線から守ってくれる時間単位の事
SPF「Sun Protection Factor」の略
日本語で紫外線防御効果
わかりやすく数字で表示しますね
→SPF1 20分
→SPF30 →600分(10時間)
→SPF50 →1000分(約16.6時間)
つまり、SPF数値が高いのは、守ってくれる時間が長いことにもなります。
そう考えると・・・・肌に負担がかかるSPF50を使って、むしろ肌荒れを起こすのであれば。SPF数値が少なくて肌やさしい方が断然いいですね
佐川オーナー曰く、肌荒れしている人の約90%はSPFが高い日焼け止めを使っているそうです(これはあくまでも佐川オーナーのデータです)
そこで、リリースしたのが【アミカリークファンデション】
アミカリークファンデは、SPF30
![](https://assets.st-note.com/img/1669712204188-e8htiUeqM3.png?width=1200)
しかも、ベースの役割も果たしてくれるから、これ1本でお肌が整います♪
もちろん、私はアミカリークファンデ1本のみです。散歩行くのも、野外イベント行くときも、日差しが強い海にドライブの時も、
アミカリークファンデのみです。
とはいえ、最初は、本当にファンデ1本で大丈夫??と、とっても不安でした。でも、佐川オーナーの言葉を信じて使い続けていますが・・
あれだけ日焼けして日光浴びてしまったのに・・・日焼けしていない!すごいです。アミカリークファンデーション♪
今では、特に出かける予定がなくてもファンデーションだけは塗ってます。すっぴんだと肌に負担がないからいいのかなーと思っていたのですが、むしろ、すっぴんだと「乾いた空気」「ほこり」「紫外線」の影響をダイレクトに受けてしまう!!
そっちの方が怖い(^-^;
佐川オーナー曰く、「日頃からのお手入れをちゃんとしていることが美肌の基本ですね」
日頃のお手入れとは、毎日、化粧品を使うことだけではなくて「正しい知識を知る」ことも大切だなと思いました。
お肌に良かれと思っているのに、思うようにキレイにならないのは・・・もしかしたら、間違っているのかもしれません!
思いあたることがあると思った時は!迷わず、佐川オーナーに質問してみましょう!
と、いうことで、また来週♪