![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131205830/rectangle_large_type_2_2aa58cd1a29c9950659f5aa71036e70f.jpeg?width=1200)
自分がよく選曲するJOYSOUNDでしか歌えない東方アレンジ
初めに
近々JOYSOUNDへのお気持ちを書きたいなぁと思っているのですがこういう事はあまり書いたことがないので試しに自分がよく歌う曲を羅列していこうと思う
ロストドリーム・ジェネレーションズ
凋叶棕、徒収録のヴォヤージュ1969アレンジ。
神主の曲コメントから着想を得た歌詞が特徴の曲。二番からは秘封世界に言及するような雰囲気も出てくる。
サビのものすごく悲観的な歌詞に加えて悲痛な叫びが乗ってに泣きそうになる。
フラワリング・ラブ
モノクロ殺人現場写真、Love is Destructive収録の今昔幻想郷 ~ Flower Landアレンジ。
配信当時は貴重な男性ヴォーカルロックアレンジサークルの代表的な存在。
石鹸屋の曲は高すぎて歌えないって人にも手を出しやすい音域なのもありがたい。
s.k.d
五壁坂、s.k.d / ハルミナ収録のスモーキングドラゴンアレンジ。
新規サークルでもすぐにカラオケ配信できるのがミュージックポストのいいところ。
ライブ、カラオケで聞けるような虹龍洞の曲はまだまだ少ないのでどんどん新しい原曲のアレンジも出してほしい。
Cosmic Horoscope
GET IN THE RING、"Activity" Case:04 -Cosmic Horoscope-収録の大空魔術秘封曲アレンジ。
ゲトリンの秘封アレンジシングル"Activity"シリーズの4作品目でめらみぽっぷさんとのデュエット曲。
なかなかハードな構成なので頑張って鍛えるかわかる人と一緒に歌おう。
Flames Within These Black Feathers
Foreground Eclipse、Tears Will Become Melodies Tonight 収録の霊知の太陽信仰 ~ Nuclear Fusion、業火マントルアレンジ。
今聞いてもレベルの高いスクリーモアレンジを多数出したForeground Eclipseの2枚目のアルバムからチョイス。
編成の都合上メインヴォーカルと被ってるところが多いので好きな所のスクリームをつまみ食いできる。
まずはイントロのスクリーム部分で全力を出して叫びたい。
光源
豚乙女、8 収録の幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Lifeアレンジ。
デュエット曲アルバム8から二曲配信されているがこちらは衝動的な人さんとのデュエット。
衝動的な人さんは現ヒトリエのシノダさんである。
気怠い歌詞に衝動的な人さんの歌声がよく合う。
レイニーレイニー
少年ヴィヴィッド、blank収録のリジッドパラダイスアレンジ。
耽美な歌声がオシャレなロックアレンジ。どこまでも空虚な心を埋めてくれるものを求めて悲痛な叫びが響き渡る。
聖大団円
鉄腕トカゲ探知機、セイントキャッチャー収録の感情の摩天楼 ~ Cosmic Mindアレンジ。
誰もが待ちかねたであろう鉄腕トカゲ探知機のアレンジはミュージックポストで手書きPV動画付きで配信されている。
しっとりとした情動からサビの勢いを感情にを乗せて思い切り叫ぼう。
とりあえず思いついた曲を羅列してみたがそのうちまた追加するかもしれない。