見出し画像

初詣🎍 氏神様〜庚申塚〜高岩寺〜護国寺

令和7年
あけましておめでとうございます🎍

氏神様


氏神様の写真はありません。
いつもより早い時間に行ったら、鳥居から並ぶだけですみ背中に日差しを浴びながらポカポカのお参りでした。


庚申塚

猿田彦大神(庚申塚)
サイトから写真お借りしました↑↓
いつも見ているはずだけど
今日は🙈🙊🙉に目がいきました

庚申塚には不思議なご縁から通い始めてもう25年は経ちます。とげぬき地蔵は昔から亡母に連れられて通っていましたがこちらには来ていませんでした。

高岩寺 とげぬき地蔵

高岩寺のサイトからお借りしました
人が多くて撮れません
本堂


巣鴨に行ったら
塩大福
幼い時からの好物
四毒少し解禁

ここまでは毎年の初詣


護国寺

久しぶりにお参りしました
綺麗な錦鯉達


福鈴
これが欲しくて護国寺に行きました
特に深い意味はないです

護国寺の帰りはお隣の豊島岡墓地の前を通り、車からですが黙礼を捧げました。


先代犬のお下がりの着物を着て固まるめい🐶
こんな事でも動けなくなるのが愛おしいです🥰


今日もお天気に恵まれとても良い初詣が出来ました。
今年はどんな出来事があるでしょう。
日本人が幸せになれます様に🙏
今年もよろしくお願いいたします❤️

いいなと思ったら応援しよう!