見出し画像

生理痛があってもなくてもなぜ布ナプキンがいいのか

こんにちは!
からだとこころのご機嫌をななめからまっすぐに♡サポート和身amiです。

前回は、生理痛に悩む女性へ、薬を飲む前にできることをお伝えしました。
今日は、生理痛が軽い、あるいはないという女性にも、読んでいただければと思います。

生理痛以外に、こんな症状はありませんか?

□ 生理周期が不安定。期間が短すぎる、あるいは長すぎる。
□ 生理前はイライラする、あるいは落ち込んだ気分になる。
□ かくれ冷え性を自覚している、あるいは診断されたことがある。
□ 吹き出物ができやすい。
□ 腰痛、だるさ、頭痛、肩こりなどの症状がある。
□ 敏感肌である。
□ 子宮筋腫など婦人科系の持病を持っている。
□ 妊活がうまくいかない。
ひとつでも当てはまることがあれば、紙ナプキンの影響を受けている可能性があります。

女性の免疫をバックアップ 布ナプキン

画像1

免疫力で切っても切れない関係なのが、血流です。ひとのからだに存在する免疫細胞は、血液細胞です。なかでも、生理と直接関係のある子宮は「血の海」とよばれ、血とかかわりの深い臓器です。血流を増やすことは、免疫を高め、子宮の力を高めることにつながります。血流を増やす方法のひとつに、綿100%素材の布ナプキンが大活躍してくれるんですよ。

別の機会で、綿素材と子宮の関係について、おはなししますね。

画像2


いいなと思ったら応援しよう!