シェア
森 有未
2019年12月16日 10:51
人間の手で作られたものが、人間の力を超えて稼働する。 人間の創造から作られたものが人間の想像を超える。 いるのに いない。実感のない、ただ気配を感じる。感じとろうとする。でも確かなものはない。 人間が人間であるために身体・心通わせながらこの世のものと関わることは、自分が いま ここ に存在していると感じられることに繋がるだろう。 #過去のわたし #日々を想う #写真
2019年12月13日 10:27
まだ、なにものでもないただの素材を使うことの意味 包むもの護るものなにかの代わりであるもの代替品 機械によって大量生産できることの代償。生産と消費が自然界の追いつかないところまで膨れ上がった結果による自然環境の変化。 人工的に作られた素材を使い、ひとつひとつ時間をかけて作ることの意義。 ある程度は整理してきたから、なにを入れていけば良いのかを選んでいる。 一度中に
2019年12月9日 12:35
私にとってのひかり 巻き取る前に開けてしまったひかりなのか、多重露光なのか定かではないが、これを見た時にこの人は私にとってのひかりなのだと思い出されたのでした。 身近な人からの愛は、時に煩わしいことさえあるだろう。 生きているうちにどれだけ通じあえるだろうか。 ちゃんと本質を見抜けるようになっていけたら、大人になるってそういう事だな、きっと。 #過去のわたし