ただの吐き出し。

世の中の人たちは一体どうやって恋愛をして生きてるの。
元々私のステータスは生存にだいぶ振り切っていて恋愛にはあまり傾かないからか、全く理解ができない。人を好きにならないのならいいのだけれど好きにはなるから厄介。
ここ数年でわかったのは、自分が恋愛感情は持つこともあるけど性的なものは持たない(性欲がない訳では無いが)というもの。
多分ロマンティックアセクシャル(かつ恋愛対象は全性愛っぽい)っていう。
思い返せば高校から女子校に行き男性と関わらなかったのだから(関わろうとしなかったが正しい)経験値がないというのももちろんなんだけれど、中学まで、男子からきしょいウザイ死ねと言われ続けて男性にプラスの感情がわくだろうか。
わかなくない?
私はわきませんでした。
それに加え、就職先はその中学までの男子たちをそのまま中身成長させずガワだけ大人やおっさんにした人達しかほぼいなかった。
高校で一旦地元の市を離れてるんだけど就職は地元に戻ってきた。地域性かもしれない。
そういうのもあって少なくとも異性を好きになるってことがなかった。
異性を好きになれる要素なかったよねここまで生きてきて。

それがまあそうじゃなかったというか。
ここ半年ほどでこれは好きなんだろうなと言う相手がいて、かと言ってどうにかなりたいのかと聞かれると、どうにもなりたくない、って気持ちが勝つ。
でももしかして勘違いかもしれない、とも思う。
どうせもう会わなくなるし。
会わなくなればなかったことにできる気がする、その程度なので、これを恋愛感情と位置づけられるのか?
じゃあ伝えればいいじゃんってなると思うんだけれど、伝えたとして恋愛に付随する関係性は私には必要じゃない。
いや、拒否をされれば、ショックは受けると思うけど、最終自分だけで片付く話じゃないですか。
拒否をされなかった場合の方が私には厄介なんです。付き合うってなんなのか。
そう考えたら伝えない方が楽なんです。フェードアウトしてしまえばそれでいい。
恋愛感情さえなければ、というか自分にはないんじゃないかと思っていた位で。
いい年齢でもあるので、それで決まったパートナーがいないって普通に恋愛できる人達からしたら不思議でしかないようで。
私は恋愛しなくてもここまで生きてこれたけれど世の中の人にしてみたらそれはおそらくマイノリティで。
やっと好きだと思える人が出てきても、自分自身の性指向があまりにややこしくて、何より説明しても同じ境遇の人以外には伝わりにくい。
好きにはなるけどその先の性的なものはいらないって、既婚者の知人には全く理解されなかったのね。いや、既婚者相手じゃ伝わらなくて当たり前かもしれないけど。
そうなると好きだと思っても伝えない方がお互い困らないって結論になってしまう。
まあこのまま伝えずにフェードアウトするんですけど。
そういう気持ちがあったことだけ吐き出しておきたかった。それだけ。


いいなと思ったら応援しよう!