お金があろうと時間があろうと“やらない”人がほとんど。
2020年4月から5月にかけて
コロナの影響で
職場は臨時休業。
時間は腐るほどあったのに
スキルアップのための勉強には
1分も時間を使わなかった。
ただ暇つぶしの動画を見て
無駄に時を過ごした。
時間がないから学べない。
と思っていたが
実際には時間があっても
何も学ばなかった。
同じようにお金に関しても
ただの言い訳にしかならない。
高度な技術を学ぶとしたら
有料は当たり前だろうが
初心者が基礎知識を学ぶならば
無料の教材は探せばすぐに手に入る。
スマホ1台持っていれば
ある程度の知識は無料で得られる。
学ぶ時間がない。学ぶお金がない。
どちらもやらないための言い訳でしかない。
人生を変えるための道のりがわからない?
好きなことをやってみたらいいよ。
すきなことがわからない?
今思いついたこと実際にやってみればいいよ。
大丈夫
心配しなくてもやってみたら100%失敗するから。
人生は失敗する経験を積まないと
成功にはたどり着けないように出来ているから。
あっ。
どうせ失敗するなら
何にもやーらない。って思ったでしょ?
ちょっと考えてみてよ。
本気で何かをはじめようと
動き出したときに
失敗の経験を積むところから始めるのって
だるいじゃない?しんどいじゃない?
やりたい事を見つけた未来の自分の為に
今行動して失敗経験を積んどこうよ。
挫折したって大した問題じゃない。
行動すること自体に意味があるんだから。
100回行動したら1回くらいは大成功するでしょ。
きっと。