
【期間限定】 HyattのGlobalistステータスを最短で得る方法 【アメリカ🇺🇸ポイント生活🛫💳】
皆さんはHyattに泊まられることはありますか?
アメリカ🇺🇸ポイント生活🛫💳 facebookグループでもちょいちょい話題にしている、マリオット、ヒルトンに続く3大米系ホテルグループの中では一番ポイ活には優しいと言われているハイアットですが、そのロイヤリティステータスの最高ランクであるGlobalistを通常の1/3の宿泊数で達成できる秘密のキャンペーンが現在(2022年8月)行われています!
そのキャンペーン詳細に入る前に、まずはハイアットのステータスランクについてさらっとおさらいしたいと思います。
ハイアットのロイヤリティプログラム
ハイアットのロイヤリティプログラムであるWorld of Hyattの会員になれば、年間宿泊日数や施設での利用金額に応じて以下の3つのステータスが与えられます。
Discoverist - 10泊あるいは$5000
Explorist - 30泊あるいは$10,000
Globalist - 60泊あるいは$20,000
Discoveristはハイアットのクレジットカード(リファーリンクです_o_)を持っていれば自動的に与えられるのですが、それ以外は自力で達成するしか方法はありません。
圧巻のGlobalist Status特典
ただ正直このプログラムの魅力は一番上のGlobalistだけで、それ以下のランクだと大した恩恵を受けることができず、その差があまりにも大きすぎます。Globalistだけの特典として特筆すべきものをいくつ以下にリストします。
チェックイン時に空いていればスイートへのアップグレード
クラブルームアクセス無料
朝食無料
駐車料金無料
リゾートフィー無料
Guest of Honor
これらは全てGlobalistのみ受けられる特典で、Discoveristはもちろん年間30泊もするExploristでさえどれも受けられません。

Guest of Honorとは?
ちなみにGuest of Honorというのは、Globalistが自分のポイントを使って家族や友人のホテルをブッキングし、その人にもGlobalistの恩恵を受けられるというシステムです。
私は長年Hyattのクレカを持っていますが、自動でもらえる万年DiscoveristでGlobalistなど夢のまた夢だと思っていました。
が!

非公開のキャンペーン
ポイ活界隈をこの夏ある噂が駆け巡りました。一般的に公開されていないキャンペーンが行われていて、それに加入すれば通常のわずか20日の滞在でGlobalistになれると。
ただハイアットのスタッフにも情報が行き届いていないのか、あちこちのポイ活マスターが質問してもその返答に統一性がなく、この夏は情報がかなり錯誤して混乱を極めていました。
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?