見出し画像

【ChatGPTによる和訳】fuboTV (FUBO) Q3 2024 Earnings Call Transcript

David Gandler -- Co-Founder and Chief Executive Officer
Thank you, Ameet. Good morning, and thank you all for joining us today to discuss fubo's third quarter 2024 results. Our third quarter was marked by continued growth on the top line and notable improvements on the bottom line. In North America, we exceeded revenue guidance closing the quarter with $377 million in total revenue, up 21% year over year.
「ありがとうございます、Ameetさん。おはようございます。本日は、fuboの2024年第3四半期の業績についてお話しするためにお集まりいただき、ありがとうございます。第3四半期は、売上面での成長と収益面での顕著な改善が特徴的でした。北米では、総収益が3億7700万ドルとなり、ガイダンスを上回るとともに、前年比で21%の増加を記録しました。」

Subscriber growth was strong, and we achieved our goal of 1,613,000 paid subscribers, up 9% year over year. Our 2025 profitability target remains a priority. I'm pleased to report that we delivered a nearly $100 million year-over-year improvement in adjusted EBITDA over the trailing 12 months. This includes a $33.8 million improvement in Q3 2024 compared to Q3 2023.
「加入者数の成長も順調で、有料加入者数が161万3000人に達し、前年比で9%増加し目標を達成しました。2025年の収益化目標は引き続き優先事項です。この12カ月で調整後EBITDAが前年比で約1億ドル改善したことを報告できることを嬉しく思います。この中には、2023年第3四半期と比較して2024年第3四半期における3380万ドルの改善が含まれています。」

We also posted meaningful year-over-year improvements for Q3 2024 in net loss, adjusted earnings per share loss, net cash used in operating activities and free cash flow. John will provide more details shortly. Advertising revenue in North America declined 11% year over year due to a tough comp in Q3 2023, as well as adjustments to our content portfolio. Looking to Q4, we are encouraged by a record upfront season.
「また、2024年第3四半期では、純損失、調整後1株当たり利益の損失、営業活動で使用された純現金、およびフリーキャッシュフローの各指標で前年比で大幅な改善を達成しました。詳細については、この後ジョンが説明します。北米の広告収益は、2023年第3四半期との比較が厳しかったことに加え、コンテンツポートフォリオの調整の影響を受け、前年比で11%減少しました。ただし、第4四半期については記録的なアップフロントシーズンに励まされています。」

And in the coming weeks, we plan to add gamification, enabling brands to embed polls or theme trivia games into video without interrupting the live stream to our growing lineup of interactive ad offerings. We continue to be encouraged by a quickly maturing streaming market and our ability to deliver on consumer needs.
「また、今後数週間以内に、ライブストリームを中断せずに動画内に投票やテーマトリビアゲームを埋め込めるゲーミフィケーション機能を導入する予定です。これにより、当社のインタラクティブ広告のラインナップがさらに拡充されます。急速に成熟しているストリーミング市場と、消費者のニーズに応える当社の能力に引き続き期待を寄せています。」


Today, there are nearly 50 million households in the United States that still subscribe to legacy pay-TV, a decline of more than 50% compared to the 105 million cable TV subscribers recorded in 2010. As legacy customers turn to streaming, nearly 30% have subscribed to virtual MVPDs over the trailing 12 months according to a recent MoffettNathanson report.
「現在、米国では約5000万世帯が従来型の有料テレビに加入しており、これは2010年に記録された1億500万世帯と比較して50%以上の減少です。従来型の加入者がストリーミングに移行する中、過去12カ月間で約30%が仮想MVPD(マルチチャンネル・ビデオ配信事業者)に加入したと、最近のMoffettNathansonのレポートは伝えています。」

It's clear that consumers are looking for an alternative to traditional legacy pay-TV services. Media companies have been recently challenged by big tech competitors. In our view, licensing their programming to pay-TV increasingly virtual is their most profitable path forward. Similar to the way we called out rebundling years ago, we believe that the industry will come to the same conclusion.
「消費者が従来型の有料テレビサービスに代わるものを求めていることは明らかです。メディア企業は近年、大手テクノロジー企業との競争に直面しています。我々の見解では、これらの企業が番組のライセンスを仮想化された有料テレビへ提供することが、最も利益を得られる道です。数年前にリバンドリング(再パッケージ化)の必要性を提唱したのと同様に、この業界も同じ結論に至ると確信しています。」

Legacy business model economics can survive and thrive simply by shifting focus to the virtual MVPD space. We believe this shift to virtual MVPDs is necessary to offset the decline of traditional pay TV and will also enable media companies to grow their revenue and profits.
「従来型ビジネスモデルの経済性は、仮想MVPD市場に焦点を移すことで生き残り、成長することが可能です。この仮想MVPDへの移行は、従来型有料テレビの減少を相殺するために必要であり、メディア企業が収益と利益を拡大することを可能にすると考えています。」

Therefore, we believe we are well positioned over the long term despite some bumpiness and disruption in the short to medium term. As we continue to emphasize product quality and user experience, we believe consumers seeking a frictionless streaming product will increasingly choose fubo.
「したがって、短期から中期にかけての混乱や障害があるものの、長期的には良好な立場にあると信じています。製品の品質とユーザーエクスペリエンスを引き続き重視する中で、摩擦のないストリーミング製品を求める消費者が、ますますfuboを選ぶと確信しています。」


We are also committed to offering consumers choice. Our mission to provide consumers with an aggregated content experience that lets them choose the content they want was further realized with our recent introduction of stand-alone subscriptions. Now, fubo users can subscribe to select live and VOD content without purchasing the main fubo product, choosing the content that's right for them.
「私たちはまた、消費者に選択肢を提供することに取り組んでいます。消費者が自分の望むコンテンツを選択できる統合的なコンテンツ体験を提供するという使命は、最近導入したスタンドアロン型のサブスクリプションにより、さらに実現されました。現在、fuboのユーザーは、主要なfubo製品を購入することなく、選択されたライブおよびオンデマンドコンテンツを購読し、自分に合ったコンテンツを選ぶことができます。」

With stand-alone subscriptions, our fubo free tier and of course, our signature sports first virtual MVPD, we seek to offer consumers multiple competitively priced options within the fubo ecosystem free of friction.
「スタンドアロン型サブスクリプション、fuboの無料ティア、そして私たちの代表的なスポーツ中心の仮想MVPDを通じて、fuboエコシステム内で消費者に摩擦のない競争力のある価格オプションを複数提供することを目指しています。」

In August, we won a preliminary injunction against the sports streaming joint venture from Disney, Fox and Warner Bros. Discovery. In the ruling enjoining the JV's launch, the Federal Court granted our injunction because, as its stated, "fubo is likely to succeed on its claims against the JV" because it would "substantially lessen competition and restrain trade."
「8月に、ディズニー、フォックス、ワーナー・ブラザース・ディスカバリーによるスポーツストリーミング合弁事業に対して仮差止命令を勝ち取りました。この合弁事業の開始を差し止める判決において、連邦裁判所は、"fuboが合弁事業に対する主張で成功する可能性が高い" こと、そしてそれが "競争を著しく減少させ、取引を制約する" として、我々の差止命令を認めました。」

We are confident in the merits of our claims and believe the preliminary injunction will remain in place despite defendants' pending appeal. Our fight against the JV is only our first step in helping create a fair streaming marketplace.
「私たちは自社の主張の正当性に自信を持っており、被告側の控訴が保留中であっても、仮差止命令が継続されると信じています。合弁事業に対する私たちの戦いは、公平なストリーミング市場を構築するための最初の一歩に過ぎません。」

Our goal is to rectify what we see as years long efforts from these vertically integrated media companies to systematically stifle and suppress the growth of our sports streaming service. We believe these anticompetitive practices have inflicted billions of dollars of damage on fubo.
「私たちの目標は、これらの垂直統合型メディア企業による長年の努力が、我々のスポーツストリーミングサービスの成長を体系的に抑制し妨害していると考えられる状況を是正することです。これらの反競争的行為により、fuboは数十億ドルの損害を被っていると信じています。」

We look forward to the opportunity to prove our claims when our antitrust suit is presented at trial in October of 2025. In closing, the third quarter was highlighted by meaningful revenue and subscriber expansion balanced by cost controls critical to reaching our 2025 profitability target.
「2025年10月に独占禁止法訴訟が裁判で提示される際、自社の主張を証明する機会を楽しみにしています。最後に、第3四半期では、2025年の収益性目標の達成に不可欠なコスト管理を伴う、重要な収益および加入者の拡大が際立ちました。」

And we continue to fight for a fair streaming marketplace as we believe competition will benefit the entire ecosystem. I will now turn the call over to John Janedis, CFO, to discuss our financial results in greater detail. John?
「また、公平なストリーミング市場の実現に向けた戦いを続けており、競争がエコシステム全体に利益をもたらすと信じています。ここで、財務結果について詳細に説明するため、電話をCFOのジョン・ジャネディスにお渡しします。ジョン?」


John Janedis -- Chief Financial Officer
Thank you, David, and good morning, everyone. I am pleased with the results for the third quarter and even more so with the continued progress we have made across just about every metric and in relation to our profitability goals. These strong results build on our momentum from previous quarters and further demonstrate that our initiatives and strategies are positively influencing our earnings potential and positioning fubo to succeed in an ever-changing operating environment.
「ありがとうございます、デイビッドさん。そして皆さん、おはようございます。第3四半期の結果に満足しており、さらに重要なのは、ほぼすべての指標と収益性目標に関して私たちが達成した継続的な進展です。この力強い結果は、過去の四半期の勢いを基盤としており、私たちの取り組みと戦略が収益の可能性にプラスの影響を与え、変化し続ける事業環境でfuboを成功へと導いていることを示しています。」

Taking a look at the results for the quarter, we continue to see healthy top line and subscriber growth, with North America revenue growth of 21% and Rest of the World revenue growth of 6%.
「この四半期の結果を見ると、売上と加入者数の健全な成長が続いており、北米での収益は21%増加し、その他の地域では6%増加しました。」


The main drivers behind the continued top line growth has been our ability to monetize, retain and attract subscribers. I am pleased to report North America subscriber growth of 9%, ending the quarter with over 1.61 million and Rest of the World subscribers to over 378,000.
「売上成長を続ける主な要因は、加入者を収益化し、維持し、新たに獲得する能力にあります。北米の加入者数は9%増加し、四半期末時点で161万人を超え、その他の地域の加入者数も37万8000人を超えたことをご報告できることを嬉しく思います。」

As has been evident in previous quarters, our commitment to enhancing efficiency while simultaneously expanding our market presence is not solely reflected in our robust revenue and subscriber growth, it is also having a positive impact on our profitability metrics.
「これまでの四半期で明らかになっているように、効率性の向上に取り組む一方で市場での存在感を拡大するという姿勢は、堅調な収益および加入者数の成長だけでなく、収益性指標にもポジティブな影響を及ぼしています。」

In Q3, net loss was $54.7 million, a marked improvement compared to a net loss of $84.4 million in Q3 2023.
「第3四半期の純損失は5470万ドルで、2023年第3四半期の純損失8440万ドルと比較して大幅に改善しました。」

This led to a per share loss of $0.17, a significant improvement compared to a loss of $0.29 in the third quarter of 2023. Adjusted EBITDA loss was $27.6 million compared favorably to a loss of $61.4 million in the third quarter of 2023. Adjusted EPS loss was $0.08, an improvement compared to an adjusted EPS loss of $0.22 in Q3 2023.
「これにより1株当たり損失は0.17ドルとなり、2023年第3四半期の0.29ドルの損失と比較して大幅に改善しました。調整後EBITDAの損失は2760万ドルで、2023年第3四半期の6140万ドルの損失と比べて大幅に改善しました。また、調整後EPSの損失は0.08ドルで、2023年第3四半期の調整後EPS損失0.22ドルと比較して改善しました。」

In summary, our financial results continue to showcase the substantial progress we're making across the business.
「要約すると、当社の財務結果は、事業全体で達成している大きな進展を示しています。」


Moving to the balance sheet and cash flow. We ended the quarter with $152.3 million of cash, cash equivalents and restricted cash.
「次にバランスシートとキャッシュフローについてです。当四半期末の現金、現金同等物、制限付き現金の残高は1億5230万ドルとなりました。」

In addition, our ongoing efforts to identify efficiencies and maximize leverage across the business resulted in a $31 million improvement in free cash flow with just over $1 million shy of achieving positive free cash flow for the quarter.
「さらに、事業全体で効率性を追求しレバレッジを最大化する継続的な取り組みにより、フリーキャッシュフローが3100万ドル改善し、今四半期ではプラスのフリーキャッシュフロー達成まであと100万ドル強に迫りました。」

This reflects our ongoing commitment to maintaining rigor and discipline in managing our companywide costs and we are pleased with the progress we've made this quarter.
「これは、全社的なコスト管理において厳格さと規律を維持するという継続的な取り組みを反映したものであり、今四半期に達成した進捗に満足しています。」


Turning now to guidance. Our fourth quarter North America subscriber guidance is 1.665 million to 1.705 million subscribers representing 4% year-over-year growth at the midpoint.
「次にガイダンスについてお話しします。第4四半期の北米における加入者ガイダンスは、166万5000人から170万5000人で、中央値では前年比4%の成長を見込んでいます。」

While our fourth quarter revenue guidance projects $426 million to $446 million, representing 9% year-over-year growth at the midpoint.
「第4四半期の収益ガイダンスは、4億2600万ドルから4億4600万ドルで、中央値では前年比9%の成長を見込んでいます。」

On a full year basis, our guidance for 2024 North American subscribers is now for between 1.665 million to 1.705 million subscribers, representing 4% year-over-year growth at the midpoint.
「年間ベースでは、2024年の北米の加入者ガイダンスは166万5000人から170万5000人となり、中央値では前年比4%の成長を見込んでいます。」

And for full year 2024 North America revenue, our guidance is for $1.58 billion to $1.60 billion, representing 19% year-over-year growth at the midpoint.
「また、2024年の北米の年間収益については、15億8000万ドルから16億ドルを見込み、中央値では前年比19%の成長を見込んでいます。」


And for Rest of the World, we expect 345,000 to 355,000 subscribers in the fourth quarter, representing a 14% year-over-year decline at the midpoint, while our revenue guidance projects $8 million to $9 million, representing 0% year-over-year growth at the midpoint for the quarter.
「その他の地域については、第4四半期の加入者数を34万5000人から35万5000人と予測しており、中央値では前年比14%の減少を見込んでいます。一方で、収益ガイダンスは800万ドルから900万ドルで、四半期の中央値では前年比で0%の成長を見込んでいます。」

This leads to guidance of 345,000 to 355,000 subscribers for the full year 2024, representing a 14% year-over-year decline at the midpoint and full year 2024 revenue guidance of $33 million to $35 million, representing 4% year-over-year growth at the midpoint.
「これにより、2024年通年の加入者数ガイダンスは34万5000人から35万5000人となり、中央値では前年比14%の減少を見込んでいます。また、2024年通年の収益ガイダンスは3300万ドルから3500万ドルで、中央値では前年比4%の成長を見込んでいます。」

This guidance reflects our current expected exposure to potential industry volatility and our commitment to maintaining discipline in subscriber acquisition costs relative to monetization.
「このガイダンスは、業界の潜在的な変動性への現在の想定される影響を反映しており、収益化に対する加入者獲得コストの管理において規律を維持するという当社の取り組みを示しています。」


In closing, I am pleased with our results. Even in a challenging market, we have posted strong revenue and subscriber growth.
「最後に、今期の結果に満足していることをお伝えします。困難な市場環境の中でも、当社は力強い収益および加入者数の成長を達成しました。」

We have stayed true to our principles and thoughtfully evolved our strategy to better leverage our resources.
「私たちは自社の原則に忠実であり、リソースをより効果的に活用するために慎重に戦略を進化させてきました。」

While we recognize there's still much work to be done to capture the vast opportunities we see in front of us, we remain completely committed to our business and our partners.
「目の前に広がる大きな機会を捉えるにはまだ多くの課題が残っていることを認識しつつも、私たちは自社の事業とパートナーに全力を尽くしています。」

We believe our culture focused on innovation and relentless execution continues to enhance our capabilities, operational muscle and execution discipline driving forward our action plan and making progress against our profitability goals.
「イノベーションと妥協のない実行に焦点を当てた当社の文化が、能力、運営力、実行規律を強化し続けており、行動計画を推進し、収益性目標の達成に向けた進展をもたらしていると信じています。」

I would now like to turn the call over to the operator for Q&A. Operator?
「それでは、質疑応答の時間に移りたいと思います。オペレーターさん、お願いします。」


Operator
[Operator instructions] Our first question comes from the line of Laura Martin with Needham. Your line is open.
「[オペレーター指示] 最初の質問は、Needhamのローラ・マーティンさんからです。どうぞ。」


Laura Martin -- Analyst
Hi there. Good numbers, you guys, congratulations. I have two for David. One is, David, I would love it if you would explain to me why fubo Free especially now that you've -- and now you've added the pay channels, why that isn't available to everybody and why it's only available to lower churn to prior and current fubo subscribers? I don't understand why that's better economics for you.
「こんにちは。良い結果ですね、おめでとうございます。デイビッドさんに2つ質問があります。1つ目ですが、fubo Freeについて、特に現在ペイチャンネルを追加しているにもかかわらず、なぜすべての人が利用できるわけではなく、過去および現在のfubo加入者の解約率を下げるためだけに利用されているのか、説明していただけますか?これがなぜ経済的に有利なのか、私には理解できません。」

And then, my second one is, you made the point, I think, in your prepared remarks that we now have cable subscribers of 50 million. And I think you said 30% sort of subscribe to virtual MVPDs. My question is, over time, do you think that the virtual MVPD tier is actually a long-term structural business because eventually, cable subscribers are going to zero and as sports moves to streamers, why is it anybody should be a virtual MVPD subscriber. Those are my two questions.
「そして2つ目の質問です。事前の説明で現在のケーブル加入者が5000万世帯であり、そのうち30%が仮想MVPDに加入しているとおっしゃったと思います。長期的に見て、仮想MVPD層が実際に持続可能な構造的ビジネスになるとお考えですか?というのも、最終的にはケーブル加入者がゼロになる一方で、スポーツがストリーミングに移行していく中、なぜ誰かが仮想MVPDの加入者になる必要があるのか疑問に思っています。この2つが私の質問です。」


David Gandler -- Co-Founder and Chief Executive Officer
Thank you, Laura. So just on your first question, I think it's a very good question. It's something that we thought long and hard about. I think what we've attempted to do is, one, because it's a new product, we wanted to make sure that we are able to manage the free tier as best as we can and sort of learn a little bit more about what consumers are looking for and what their behaviors are.
「ありがとうございます、ローラさん。まず最初の質問ですが、非常に良い質問だと思います。この件については長い時間をかけて真剣に考えてきました。新しい製品であるため、無料ティアを可能な限り最適に管理し、消費者が何を求めているのか、どのような行動を取るのかをより深く学ぶことが重要だと考えました。」

The concern of putting it in front of the paywall is we didn't want that to impact the funnel because people basically are coming into fubo today for sports programming. And so, by putting that free tier in front immediately, we just didn't want to have an impact on conversion rates, which obviously would drive up subscriber acquisition costs as just sort of one potential outcome.
「ペイウォールの前に無料ティアを配置することに関しては、スポーツ番組を目的にfuboに来る人々にとって、その影響でファネル(加入者への導線)が損なわれることを懸念しました。そのため、無料ティアをすぐに前面に出すことで、コンバージョン率が低下し、結果的に加入者獲得コストが上昇するリスクがあると考えました。」

So as we get better on managing and retaining customers and bringing them back into the ecosystem, we want to maintain them in the ecosystem. So right now, we've been focused on creating features like upselling customers that are on that free tier. But I think eventually, you are correct, we will put that free tier in front of the virtual MVPD paywall. John, I don't know if you have anything to add to that?
「したがって、顧客管理や維持、そしてエコシステムへの再導入がより効果的になるにつれて、彼らをエコシステム内に維持したいと考えています。現在は、無料ティアの顧客へのアップセルといった機能の開発に注力しています。ただし、最終的にはおっしゃる通り、無料ティアを仮想MVPDのペイウォールの前に置くことになると思います。ジョン、この点について何か補足はありますか?」

John Janedis -- Chief Financial Officer
No. Nothing.
「いえ、特にありません。」


David Gandler -- Co-Founder and Chief Executive Officer
Yes. And then, Laura, your second question, look, I think what we've attempted to communicate to the Street is that we're very focused on offering consumers a plethora of services. And our goal is really to engage -- attract and engage consumers across the demand curve. So we think that the virtual MVPD product is a solid product.
「では、ローラさん、2つ目の質問ですが、私たちが市場に伝えようとしているのは、非常に幅広いサービスを消費者に提供することに注力しているということです。私たちの目標は、需要の幅広い層にわたって消費者を引きつけ、エンゲージすることです。そのため、仮想MVPD製品は堅実な製品だと考えています。」


I think, as I'm sure you know, lots of people are complaining about the number of services that they subscribe to, the inability to find anything, but again, there are people that will really enjoy a package that has everything. Even if they don't watch a lot of the channels, they want to make -- I'll give you an example, like, for instance, if you never watch the weather channel, and there's a climate event in a region that you care about or you may have family in, you want to make sure that that channel is available to you.
「ご存知の通り、多くの人々が加入しているサービスの数の多さや、どこに何があるか分からないと不満を持っています。ただ、それでもすべてが揃ったパッケージを楽しむ人々もいます。例えば、普段天気チャンネルを見ない人でも、自分が関心を持つ地域で気候イベントが起きたり、家族がいる場合、そのチャンネルが視聴可能であることを確認したいと思うでしょう。」

So you don't have to scramble for it. So again, I think it's just a matter of making sure that we offer a wide range of products that are flexible and offer people solutions that they're looking for.
「そのために慌てて探す必要がないようにするのです。したがって、私たちは、柔軟であり、消費者が求めるソリューションを提供する幅広い製品を提供することが重要だと考えています。」


Operator
Our next question comes from the line of Alicia Reese with Wedbush. Your line is open.
「次の質問は、Wedbushのアリシア・リースさんからです。どうぞ。」


Alicia Reese -- Analyst
Hi, guys. Good morning. I'm just looking at the ARPU. I was just wondering if you could talk a little bit more about what were the dynamics in the quarter with regards, specifically to political advertising?
「こんにちは、皆さん。おはようございます。ARPUについてですが、特に政治広告に関して、この四半期における動向について少し詳しくお話しいただけますか?」


John Janedis -- Chief Financial Officer
Alicia, I couldn't quite hear the first part of the question. Was it specific to ads?
「アリシアさん、質問の最初の部分がはっきり聞こえませんでしたが、広告に関する具体的な話でしたか?」


Alicia Reese -- Analyst
Yes. I'm just wondering if you could talk about the dynamics that occurred in the quarter with regard to ad ARPU, political advertising, what was driving the ad ARPU? Why political didn't perhaps push it a little higher?
「はい。第3四半期における広告ARPUや政治広告の動向について教えていただけますか?政治広告が広告ARPUを少しでも押し上げなかった理由は何でしょうか?」


John Janedis -- Chief Financial Officer
Sure. OK. Alicia, I'll take that one. So on the political front, what I've said, I think now for the past couple of quarters was that, I think like others, we expect to have and expected to have a record political year, which we did.
「もちろんです。では、アリシアさん、お答えします。政治広告についてですが、ここ数四半期でお話ししたように、他社同様に記録的な政治広告の年になると予想していましたし、実際その通りでした。」

And so, I think we more or less came on top of our budget for the year, which was somewhere, call it, in the mid-single-digit millions. And that was called around 20% or so from last year. In terms of the ARPU there, look, it's not a -- from a third quarter perspective, it's not as significant as a percentage of, say, what a broadcaster would have.
「概ね予算内に収まり、中一桁台の数百万ドル程度の収益を達成しました。これは昨年比で約20%増でした。ただ、第3四半期の視点では、放送局のように全体に占める割合が大きいわけではありません。」

And so, the inflationary impact, if you will, on ad ARPU is somewhat more limited. But I'd say the biggest impact in terms of the ad ARPU was the drop of the Discovery Scripps content earlier in the year.
「したがって、広告ARPUへのインフレ的な影響はある程度限定的です。ただ、広告ARPUにおける最大の影響は、今年初めに行われたDiscovery Scrippsのコンテンツ削減によるものだと言えます。」


One last thing I'd say in terms of that was then in terms of 4Q, we expect improvement sequentially on a year-over-year basis in terms of ad ARPU.
「最後に付け加えると、第4四半期においては、広告ARPUが前年比で継続的に改善することを期待しています。」


Operator
Thank you. Our next question comes from the line of Darren Aftahi with ROTH. Your line is open.
「ありがとうございます。次の質問は、ROTHのダレン・アフタヒさんからです。どうぞ。」


Darren Aftahi -- Analyst
Hey. Good morning. Two questions, if I may. Just following up on the ad ARPU, your commentary, John. Like is there anything beyond Discovery that's a headwind that isn't making this business grow faster than it is? That's my first question.
「おはようございます。2つ質問させてください。まず、広告ARPUについてですが、ジョン、Discovery以外でこのビジネスの成長を妨げている要因はありますか?それが1つ目の質問です。」

And then, as it pertains to your stand-alone premium packages relative to the virtual MVPD, can you just speak to kind of the relative profitability of the products and then thoughts on any potential cannibalization?
「次に、仮想MVPDに関連するスタンドアロン型プレミアムパッケージについて、それぞれの収益性の違いと、カニバリゼーション(自社製品間の競合)の可能性についての考えを教えていただけますか?」


John Janedis -- Chief Financial Officer
Yes, sure. All right. So on the third quarter ads, let me kind of take a step back a little bit. And so, look, we had a year-over-year decline in terms of the reported number.
「はい、もちろんです。それでは、第3四半期の広告について少し振り返ってみましょう。報告された数字において前年比で減少がありました。」

I would say there are a couple of things to think about. Look, I think that I'm very pleased in general in terms of what the team is doing. But the first point is that we didn't have the Discovery Scripps content following a drop during the second quarter or as we had them in the third quarter of last year. So obviously that was the headwind.
「考慮すべき点がいくつかあると思います。チームの取り組みには全体的に満足していますが、まず第1のポイントとして、第2四半期に削減されたDiscovery Scrippsのコンテンツが第3四半期にはなかった点が挙げられます。これが明らかに逆風となりました。」

On the second point, and I think I may have referenced this on our call last quarter, we were up against a 34% comp to last year. So if we take a step back, our two-year stack comp was, call it, somewhere in the seven-ish percent range, plus or minus, for the first and second quarters.
「第2のポイントとして、前回の四半期の電話会議でも触れたと思いますが、前年と比べて34%の厳しい比較対象がありました。2年間の比較で見れば、第1四半期と第2四半期ではおおよそ7%程度の成長率でした。」

And even with what we did in the third quarter, we had an acceleration, the two-year comp is 11%. So I'd say, again, we obviously want to grow. But I'd say, from a two-year basis, we're pretty happy with the growth there.
「第3四半期で加速が見られたため、2年間での比較成長率は11%になっています。もちろん成長を目指しているのは確かですが、2年間の観点から見ればこの成長にはかなり満足しています。」

And again, in terms of fourth quarter, not that you asked it directly, but I would say we expect to see improvements, and we're seeing signs of improvement sequentially in 4Q relative to 3Q.
「また、第4四半期について直接ご質問されていませんが、第3四半期に比べて第4四半期では継続的な改善が見られる兆しがあると申し上げられます。」


In terms of your question around the offerings, what I would tell you is that we announced this, I think, a few weeks ago around some more premium offerings. What I can tell you there is that they will be accretive as it relates to margin dollars.
「オファリングに関するご質問についてですが、数週間前にいくつかのプレミアムオファリングを発表しました。それらは、マージン利益に関して収益を押し上げるものになるとお伝えできます。」

I think in many cases, they'll be actually similar in terms of overall margin. And so, I don't expect any kind of degradation as it relates to the margin of the business. In fact, I think over time, it will be overall improve our margin dollars.
「多くの場合、全体的なマージンに関しては実際に類似していると思います。そのため、このビジネスのマージンが低下するようなことは予想していません。むしろ、長期的にはマージン利益全体が改善すると思います。」


Operator
Thank you. Our next question comes from the line of Laura Martin with Needham. Your line is open.
「ありがとうございます。次の質問は、Needhamのローラ・マーティンさんからです。どうぞ。」


Laura Martin -- Analyst
Hi, guys. Thanks for taking my follow-up. David, just one clarification and then a broader question. Clarification first. When you talk about the stand-alone offering being margin-accretive, is it margin-accretive on a per-unit basis or margin-accretive because you expect volume to increase over time?
「こんにちは。フォローアップの質問をさせていただきありがとうございます。デイビッドさん、1つ確認したいことと、もう1つ大きな質問があります。まず確認ですが、スタンドアロン型オファリングが利益率を押し上げるというのは、1ユニットあたりで利益率が向上するのか、それとも長期的に取扱量が増加することで利益率が向上すると期待しているのか、どちらでしょうか?」

Second, when we think about the economics of the virtual MVPD versus the stand-alone offerings, is there a scenario in which the stand-alone subscriptions over time materially cannibalize the base virtual MVPD subscriber base?
「2つ目ですが、仮想MVPDとスタンドアロン型オファリングの経済性について考える際、スタンドアロン型サブスクリプションが長期的に仮想MVPDの基本加入者層を大幅にカニバリゼーション(食い合い)するシナリオはあるのでしょうか?」


David Gandler -- Co-Founder and Chief Executive Officer
Thank you, Laura. Great questions. Let me start with your clarification. When we say margin-accretive, we're primarily talking about the per-unit basis. This is because the stand-alone offerings are structured to deliver high-margin dollars on a per-subscriber basis. Over time, as we build volume, the overall contribution to our bottom line will also increase, but the core profitability driver is the per-unit margin.
「ありがとうございます、ローラさん。素晴らしい質問です。まず確認点についてお答えします。利益率が向上すると言う際には、主に1ユニットあたりを指しています。スタンドアロン型オファリングは、1加入者あたりで高い利益率を生み出すように設計されています。長期的には、取扱量を増やすことで全体的な収益への貢献も増加しますが、主要な収益性の原動力は1ユニットあたりの利益率です。」

On your second question, it’s a great point and one we’ve modeled extensively. We do not anticipate material cannibalization of the virtual MVPD base for a couple of reasons. First, the virtual MVPD serves a different kind of customer—someone looking for a comprehensive package of live TV channels, including sports, news, and entertainment.
「2つ目のご質問についてですが、非常に良いポイントであり、これについては徹底的にモデル化を行っています。仮想MVPDの基本加入者層が大幅にカニバリゼーションされることは予想していません。その理由は2つあります。まず、仮想MVPDは、スポーツ、ニュース、エンターテインメントを含む包括的なライブTVチャンネルパッケージを求める異なるタイプの顧客を対象としています。」

The stand-alone offering, on the other hand, is aimed at customers who may be more price-sensitive or are looking for specific content without paying for the broader bundle. This segmentation allows us to meet different consumer needs without significant overlap.
「一方で、スタンドアロン型オファリングは、より価格に敏感であったり、より広範なパッケージに対する支払いなしで特定のコンテンツを求める顧客を対象としています。このセグメンテーションにより、顧客の多様なニーズに応えながら、重複を最小限に抑えることができます。」

Second, we’re designing the ecosystem so that the stand-alone customers can easily upgrade to the virtual MVPD offering as their needs evolve. We see this as a natural progression for some customers who start with stand-alone subscriptions but eventually want a more comprehensive content experience.
「第2に、スタンドアロン型の顧客がニーズの変化に応じて仮想MVPDオファリングに簡単にアップグレードできるようにエコシステムを設計しています。スタンドアロン型サブスクリプションから始めた一部の顧客が、最終的により包括的なコンテンツ体験を求めるようになることは自然な流れだと考えています。」

So, to sum it up, we don’t see the stand-alone offering cannibalizing our MVPD base in a material way; rather, we see it as a complementary path to expanding our overall market share and meeting diverse consumer needs.
「まとめると、スタンドアロン型オファリングがMVPDの基本層を大幅にカニバリゼーションするとは見ておらず、むしろ市場全体でのシェアを拡大し、多様な消費者ニーズに応える補完的な方法だと考えています。」


Operator
Thank you. Our next question comes from the line of Alicia Reese with Wedbush. Your line is open.
「ありがとうございます。次の質問は、Wedbushのアリシア・リースさんからです。どうぞ。」



Alicia Reese -- Analyst
Hi, guys. Thank you for taking the follow-up. I just wanted to ask about your advertising revenue. You mentioned earlier the impact of Discovery Scripps, but beyond that, are there any macro factors or changes in demand you’re seeing that could affect ad revenue trends as we head into 2025?
「こんにちは。フォローアップの質問にお答えいただきありがとうございます。広告収益についてお伺いしたいのですが、先ほどDiscovery Scrippsの影響について言及されていましたが、それ以外に、2025年に向けて広告収益の動向に影響を与える可能性のあるマクロ要因や需要の変化は見られますか?」


John Janedis -- Chief Financial Officer
Thank you, Alicia. Great question. I think there are a couple of broader factors at play when we look at advertising revenue heading into 2025. First, the macroeconomic environment continues to pose challenges. We've seen some softness in the ad market overall, particularly in certain verticals like tech and retail, which have pulled back on spending compared to prior years.
「ありがとうございます、アリシアさん。良い質問です。2025年に向けた広告収益を検討する際には、いくつかの広範な要因が関係していると思います。まず、マクロ経済環境が引き続き課題をもたらしています。特にテックや小売といった一部の業界では、過去数年と比べて広告支出を控えていることから、広告市場全体に若干の弱さが見られます。」

Second, there is ongoing pressure from the shift in ad dollars to digital-first platforms, which can create headwinds for traditional video advertising. However, we’re confident in our ability to differentiate through our interactive ad formats and live-streaming inventory, which continue to be attractive to advertisers seeking high engagement and premium environments.
「次に、広告費がデジタルファーストプラットフォームにシフトし続けていることによる圧力があります。これにより、従来型の動画広告に逆風が吹いていると言えます。しかし、当社のインタラクティブ広告フォーマットやライブストリーミングの在庫は、引き続き高いエンゲージメントやプレミアムな環境を求める広告主にとって魅力的であるため、差別化を図る能力には自信があります。」

Lastly, as we mentioned earlier, Q3 was up against a tough comp due to the strength of political advertising last year. That said, as we head into an election year in 2024, we anticipate political ad spend to ramp back up, providing a tailwind for ad revenue growth.
「最後に、先ほど申し上げたように、第3四半期は前年の政治広告の好調さと比較すると厳しい状況にありました。とはいえ、2024年は選挙の年に入るため、政治広告の支出が再び増加すると予想しており、これが広告収益成長の追い風となると考えています。」

So, while there are macroeconomic and industry-specific challenges, we believe we’re well-positioned to navigate these headwinds and capitalize on opportunities, particularly in the areas of political advertising and innovative ad formats.
「このように、マクロ経済や業界固有の課題があるものの、これらの逆風を乗り越え、特に政治広告や革新的な広告フォーマットの分野での機会を活用するうえで、私たちは良いポジションにいると信じています。」


Operator
Thank you. This concludes our Q&A session. I’ll now turn the call back to David Gandler for closing remarks.
「ありがとうございました。これでQ&Aセッションを終了いたします。最後に、締めくくりの挨拶をデイビッド・ガンドラーさんにお戻しします。」


David Gandler -- Co-Founder and Chief Executive Officer
Thank you, operator. And thank you all for joining us today. As you’ve heard, we’re making great progress on our key priorities, from revenue and subscriber growth to profitability goals and our commitment to a fair and competitive streaming marketplace.
「オペレーターさん、ありがとうございます。そして、本日ご参加いただいた皆さんに感謝申し上げます。ご覧いただいたように、収益と加入者の成長から収益性目標、公平で競争力のあるストリーミング市場への取り組みまで、当社の主要な優先事項において大きな進展を遂げています。」

We appreciate your continued support and look forward to updating you on our progress in the quarters ahead. Thank you, and have a great day.
「皆様の継続的なご支援に感謝申し上げるとともに、今後の四半期での進捗をご報告できることを楽しみにしております。ありがとうございました。それでは、良い一日をお過ごしください。」

いいなと思ったら応援しよう!