見出し画像

★5 EX武器の実装に伴うアドベンチャー 及び究極錬成の優先順位

武器種と アドベンチャーでのドロップ場所

ザクッとした感想、指針

厳選サブステも考慮すると★4 EX武器は ★5が完成するまでのつなぎ
ただいきなり全種類作れるわけではないので妥協にも優先順位がある

いずれは防具・アクセサリの★5装備も来るだろうが時期は全くわからない
アドベンチャーは武器以外で足りてないものが落ちる場所を周回



武器種による★5装備の優先順位

※アリーナ引退勢的意見

片手剣

主な装備者 クリス、ジータ、ラビリスタ、シェフィ族、リベノゾ etc.
配布とステージクリアドロップで2個所持が基本であるからこちらでやりくりでいいか
3個以上欲しい場面はレアケースなので交換優先度は低い

大剣

バレシズル、水着リリ、水着ミミ、マコト族、etc.
基本的にはフブキレンチが1枠を埋める
2個以上大剣枠を使用するのはマコト、コマンダーマコト、水着シノブなどから併用する場合、また水着リリと水着ミミを併用もありえる
★4装備は90秒攻撃アップスキルでこれを繋ぎにして★5は後回しでもいいかもしれない
作成優先度は低め

短剣

ムイミ族、アネモネ、クロエ族、クレジッタ、etc.
短剣枠を二個使いたい場面はあまり多くはないと思われる
ただ★4がかなり癖のある性能で、また装備者がアネモネ・ムイミとダメージディーラーであるため一本は早めに作りたい
問題はアネモネのダメージソースであるフィールドダメージには防御貫通のサブステが乗らないため攻撃力UP4積みを用意し、あとあとムイミ用に防御貫通特化を作るのが良いか
作成優先度はかなり高め

コッコロ族、ネフィ=ネラ、アユミ
基本配布のアラクネ槍が採用
槍枠も二個使いたい場面はあまり多くはないと思われる
あるとすれば後衛風パでプリコロとレンコロの併用する場合など
ただダメージを稼ぐメンバーではないので★4で妥協してもいい
なおアリーナ勢はアユミ用に一本作りたいところだと思う、知らないけど
アリーナ用に作るなら貫通より攻撃力アップのほうが優先されそう、知らんけど
作成優先度は低め

ヒヨリ族、クローチェ、ツムギ、カヤ族、カオリ族
基本2個採用はあまりないかと
あるとすればプリヒヨリとアスヒヨリ併用ぐらいか
★4がサブステ攻撃9%のスキル90秒3%アップのため後回しでもいいかも
ただ有用配布はないのでそこそこ欲しい
優先度は中程度

クリアヤネ、水ユニ、リリ、コマンダーエリコ、クルミ族、イノリ族etc.
基本1枠はワカナのフライパンが採用される
ただ水ユニ+クリアヤネ、リリ+コマエリ+ビカラ+怪盗イノリの中から採用などそこそこ併用機会は多い
★4装備が開始24秒ダメカであり妥協しにくい性能のため一本は作っておきたいところ
優先度は中程度

シオリ族(ハツシオ含む)、アオイ族、スズナ族、リノ族
1枠は配布の中盤攻撃アップ弓が採用される
※味方全体効果ではないためワカナパンやアラクネ槍ほど確定ではない
ただ弓を持ち出すときは後衛パを組むことが多いためシオリ+レンシオなど2個併用する機会はそこそこ多いと考える
また★5EX武器のスキルは開始24秒タイプのため90秒戦闘では厳選サブステ頼みとなりがち
★4が9%+スキル90秒3%なためそこまで喫緊ではないがアリーナでリノにもたせるなら作ってもいいかも
優先度は中程度

アメス族、プレシア、マホ族、リンド etc.
2個採用するのは リンド+水マホ や アメス+ドリマホ など。
ただアメスやリンドはアタッカーではないので妥協★4でいいか
アメス+水アメスは属性違いのため深域や深淵では使われにくいだろう
サブステ厳選は水着マホには防御貫通がいいがアメスには意味がないステになるので使いまわし目的攻撃力アップ優先するか、アメスはしばらく★4で我慢させるかは考慮
とりあえず一個は早めに作成したい
優先度は高め

魔法アタッカー、エリス、etc.
基本魔法でダメージ出すキャラは杖装備が多いので併用機会は極めて多い、普通に3個併用もある
★4も9%+スキル90秒3%なので妥協に用いるにしても数がほしい
ステージクリアで一つは配布されるが足りない
優先度は極めて高い

ルカ、正月レイ、ミヤコ、マツリ etc.
ガチガチのタンク装備
プリンセスナイトランクによってタンクが耐える耐えられないがTLの成否に関わる場面もありそうで、その点では早めに一個作ってもいいかもしれない
個人的な優先度は中程度よりやや低めぐらい

個人的優先順位結論

短剣=杖 > 本 > 拳 > 斧 >弓 >盾 >大剣=槍 > 片手剣
※アリーナは知りません
※片手剣は配布で2個もらえるので交換優先度は低いが
使用頻度は高そうなのでサブステ厳選は優先度高め

いいなと思ったら応援しよう!