ルールや決まり
学校の決まりが大嫌いで納得がいかなかった。
髪色や長さ、眉毛、服装など、様々な決まりがあった。
なぜ、大人が勝手に決めるのか。
なぜ、そこにいる子どもたちの意見を聞かないのか、発言する機会さえ与えられないのか。
それを守り、そこにいる大人に従う子どもが"いい子"とされる。
そういった"縛り"があるから、子どもたちは「ここまではセーフかな?」とギリギリのことをして大人を試す。
逆に、どうにか誤魔化すことや、きまりを守らないようにすることを身につけさせたいのか。と思う。
子どもたちの居場所なわけだから、子どもたちと対話し、ルールは決めて行くべきだと思う。
僕が作ろうと思う居場所はそういう場所にしたい。
学校を変えるのは難しいかもしれない。
しかし、僕らの周りだけでもそうなればいいと思う。