女子駅伝がアツかったので絵とショートストーリー
スタバのモバイルオーダーのイラストがかわいすぎるよう。
狂おしいほど可愛いよう。
↑気になったらぜひ。
女子駅伝
昼過ぎから都道府県の女子駅伝がやってたので見てました。
女子駅伝はあんまり見ないので、名城の山本さんとか、米澤さんとか、あとは松田瑞生さんくらいしかわからなかったのですが、
めちゃくちゃ面白かった。
3000mを9分一桁で走ったり、5000mを15分台で走ってしまう方がゴロゴロといて、いや男子かよって思ってしまいました。
特にドルーリーやばかった!!
さっそくニュースになってましたね。
3km区間を走って9分2秒の区間新記録を作ったのですが、この子だけ次元が違いました。
スピードもランニングフォームもインタビューの受け答えも何もかも異次元でした。
かわいらしい顔してるのに走りがかっこよい。
しかも中学生…
これは、次のオリンピック選手候補かな…?
改めて、駅伝は男女関係なくアツい!ということを感じました。
私も練習せねば
女子駅伝を見た後に、ちょっと絵を描いてました。
大好きなタスキ渡しのシーン。
絵のシチュエーションとしてはこんな感じです。
☆
実況「先頭志津学園の高宮がまもなく残り400m!最後の直線に入った!」
琴音先輩が、先頭でやってくるのが見えた。
聡子「やばい…琴音先輩先頭だよ…どうしよう…」
初めての全国大会。
2区を任された大村聡子(さとこ)は胸に手を当て、深呼吸。
周りには自分より速そうな先輩ランナーたち。怖そうな顔で、それぞれタスキの到着を待っている。
対する聡子は一年生。全国大会は、この駅伝が初めてだ。
地獄のような夏合宿を乗り越え、都大路メンバーに唯一の一年生として選出された。
一年生で都大路メンバーに選ばれるのは、すごいことだ。
ただ、周りの先輩ランナーに比べると圧倒的に経験値が足りない。
もしミスしたら…
抜かれてしまう…流れが悪くなってしまう…その姿が全国に放送されちゃう…
3区以降の先輩たちに迷惑をかけちゃう…
実況「また後続との差が広がっている!いやぁ加藤さん、高宮のラストは素晴らしいですね」
解説「2区は一年生なので、楽にさせてあげようという気持ちが強いんでしょうね」
実況「さぁ2区には一年生、大村聡子が待っています。初めての都大路。その一年生が待っている第一中継点に、高宮が今飛び込もうとしています!!」
聡子「琴音先輩、ラストです!」
緊張で声が上ずった。すると琴音先輩は笑顔になった。
聡子、声上ずってるよ。
そういってるかのような顔だった。
琴音「聡子、私がどんな順位でもってきても笑顔でタスキ受け取ってね。私も笑顔で渡すから」
今朝の琴音先輩のLINEを思い出した。
琴音先輩は、一番笑顔が似合う順位で今私にタスキを渡そうとしていた。
バカだな私。琴音先輩との約束を、テレビが映ってるこんな大舞台で破ろうとしてた。
聡子はガッツポーズをして見せた。
自分を奮い立たせるため。そして、琴音先輩を安心させるため。
白い歯がきらっと光った。
実況「高宮タスキをとった!大村は笑顔でガッツポーズ!」
琴音先輩はタスキを広げた。琴音先輩が、6km運んできたタスキだ。
聡子はそのタスキを、力強く、確実に受け取った。
タスキ渡しの時、琴音先輩が前の方を指さして
「テレビ!!」
と叫んだ。
実況「区間賞は志津学園の高宮!」
聡子は先頭で第一中継点を出発した。
自分の目の前には、1号車が走っている。
あの「テレビ!!」とは一体どういう意味だったのだろう。
中継車についていけという意味だったのか、
テレビ映ってるんだから笑顔で走れという意味だったのか、
そのまま次の中継点でも笑顔でタスキ渡しをするところを見せろという意味だったのか…
どんな意味であろうと、私がやるべきことは1つだった。
次の中継点に、タスキをつなぐこと。
聡子はその目的を果たすため、練習の成果を発揮させんとした。
大丈夫。あの夏合宿を乗り越えたんだもの。
実況「先頭を走ります大村の1kmの通過が3分7秒です。2位の西条寺女学院とは…第一中継点からはだいたい4秒くらい差が開きましたね」
解説「そうですね。大村さん、一年生らしからぬ、堂々とした走りをしてますね」
聡子の走りは、1号車のカメラを通してスタジオにも伝わっていた。
リポーター「放送席、放送席。こちら見事に1区区間賞を獲得しました志津学園の高宮琴音選手のインタビューです。区間賞おめでとうございます。」
琴音「ありがとうございます」
リポーター「昨年も1区で区間3位の快走でしたが、今回は見事に区間賞でしたね」
琴音「そうですね、2区の聡子が緊張しいなので、聡子を1秒でも楽にさせるために走りました。」
リポーター「襷を渡す時、最後大村選手に何か叫んでるように見えましたが、あれは…?」
☆
大好きな駅伝のストーリーを考えてたら私もアツくなってしまいました…笑
キャラの名前は絵を描いた後に決めました。
それにしても久しぶりに絵を描いたら全くうまく描けない。
ちなみに、絵はだいたい2時間くらい描いていたのですが、自分の思うように描けなくなってくるとだんだん適当になってしまうのがよくないですね。
まずは、絵を描き切る練習が必要かもしれません。
どんだけ下手でも、絵を描き切ることができれば嫌でも自分のウィークポイントがわかってくるのではないか…?
と思ってるのですがどうなんでしょう。絵を描かれてるフォロワーの皆さん、こんな時どうしてますかね…?💦
やっぱり自分の納得できるような、うまい絵を描けた方が充実感も大きいのではないかと思うので
自分の納得できる絵を描けるように、いろいろ試行錯誤していきたいです。
女子駅伝の話をしていたはずなんだけど…もはや何の記事だ?これ。
最後まで読んでいただきありがとうございました。