Fisker選手も推薦、イモ帯必須テク
まずは被害者視点を見てみましょう
まずはこの動画を見てください
相手のヴァイパーの撃ち方に注目をしてくださいね
このヴァイパーの動き
ほとんどストッピングしていないようにも見えます
動画を見ていくとこの相手のヴァイパーの撃ち方について
かなり強い撃ち方だと仰っていますね
やり方・練習方法について
やり方は非常に簡単です
①A(またはD)を押してピークする
②D(またはA)を押して、切り返しして戻る
③ADを切替した一瞬あとに速度がゼロになるのでそこで射撃する
ポイント
■Aを離したらすぐにDを押します 止まらないようにしてください
■弾がまっすぐ飛ぶ瞬間に合わせてAimを敵に合わせます
■撃つタイミングは要練習です
ファントムの方がストッピングが緩くてもヨイとされているので
やりやすいですがヴァンダルでも問題なく可能です
僕の弟子である みらい君が解説動画を出していますので
(最初の前置きみたいな部分は全部飛ばしてみてください)
DEPさんがよく愛用しているので「DEPピーク」とか「切り返し撃ち」とか言われているそうです。知らんけども。
終わりに
このテクニックのキーポイントはプリエイム、決め打ち気味、回避優先というところです。敵を倒すぞ!という殺意を持ちながらも、一瞬で戻るジャンピ的な要素も兼ね備えたワザとなっているそうです。
ストッピングしている時間(止まっている時間)は相手からも撃たれやすいのでそれを最小限にすることが主眼となったようなピークですね。
是非トライしてみてください。やってみると意外とできます。あとは試行回数を重ねて試合で狙って出せるようになれば最高ですね!
PS. 解説動画の人からコメントを頂きました