FPSお悩み相談~第十話~
【ケース①】熱意さんの相談
まずは、とある熱意さんの話を聞いてみましょう
FPSゲームに対するモチベーションの維持についてお伺いしたいです。
若いころは高い熱意をもって毎日ゲームをしていましたが、社会人になってからは熱意が少しずつ減っていくことを実感しながら過ごしています。
以前は毎日プレイしていた友人たちもほとんどいなくなり、今となっては毎日やっているのは私だけになってしまいました。
amenboさんは32歳とのことですがどうやって熱意を維持されていますか?

アンサー
はい。えっとですね。私も若いころのような無尽蔵に湧き出てくるような熱意というかやる気は、やっぱり年と共に減衰しているように感じております。プレイしていても「その先には一体何があるんだろうか?」とか「強くなったからなんなんだ」とか考えてしまうことも増えてしまいました。
さてそんな私が数年前から実践している熱い思いを維持する方法は二つあります。
一つは、やる気MAXの友人と一緒にプレイすることです。シンプルですがかなり効果的なことです。少しばかりやる気をわけてもらうわけですね。
もう一つはゲームの中で新しいスキルを磨くことです。なんでもいいので新しく出来ることを増やして実践しましょう。ゲーム内の実力が停滞してしまうととたんに人間は面白さを感じなくなってしまうらしいですので、お気を付けください。
【ケース②】本気スクリムさんの相談
まずは、とある本気スクリムさんの話を聞いてみましょう
初めまして
私はアマチュアチームに所属しており毎日スクリムに励んでいます
自分はイモータル帯でチームメンバーはアセ~イモです
VCの使い方といいますか、コミュニケーション面をもっと上達させていきたいと思っていますが、何を意識して練習すれば良いのでしょうか
アンサー
はい。えっとですね。この質問コーナーでこたえられる範疇を超えています。が、しかし、頑張ってなんとかお答えいたしましょう。

恐らく練習したいのはノンテクニカルスキルのことなのでしょう。
「おいおいノンテクニカルスキルってなんだよw」「難しい横文字使って誤魔化すな!」なんて声が聞こえてきそうなので、まずそこから解説します。

ノンテクニカルスキル(以後ノンテクと呼ぶ)ってのはコミュニケーションや意思決定など、ゲームタイトルに左右されない、どのゲームでも使うようなスキルのことです。
※ゲーム外でもノンテクは多々使います
ラウンドを落とした要因を分析すると6割以上はノンテクが原因となるデータもあったりします。コミュニケーションエラーなどはノンテクの最もたる例ですね。

こんな感じで分類して考えてみるとどこに力を入れればよいのか見えてくるかもしれないです。あなたのチームに足りない部分を探してみてはどうでしょうか。
終わりに
競技レベルの質問は重いです…
これ書くのにどれだけ時間かかったと思ってるんだおいおいおい!
もっとご家庭のお悩みとか恋愛相談なども募集しています。
募集
お悩みゲーマーを募集しています。
〇匿名希望 or 名前
〇相談内容
上記を記載してリプライやDMにて受付中です。