見出し画像

ご飯とか音楽とか心臓

 2024年12月20日

 お気に入りのブルゾンが破けて、ポケットが裏地から飛び出てきた。蛙が口から胃袋を出す様を思い出す。冬はまだまだつづく。

 喉が渇いた時に飲むヨーグルトを飲んで、何とも言えない腹ただしさを感じたので、もう二度とやらない。


 この前、後輩のトツカミツカとびっくりドンキーへ行った。元々、ご飯をごちそうする約束をしていたので、それを実行したのだった。誘いの連絡はトツカミツカの落合さんにしたのだが、トツカミツカの二人を誘う旨の文章を送ったつもりが、抜け落ちて落合さんだけ誘った感じになっていたことに、当日気が付いた。急いでトツカミツカのあわさんも来れるかどうか聞いたら、大丈夫だったのでよかった。

 びっくりドンキーは30分ぐらい待ち時間があって、その間花園神社で喋っていた。寄席とライブの違いは何なのかについて話し合った。結局、特に明確な違いはないということになった。

 三人ともお腹が空いていたので、めちゃくちゃ頼んだ。あわさんはほぼ初のびっくりドンキーとのことだったが、パインの乗ったハンバーグを頼んでいた。一発目に珍しい。前に、落合さんがパインバーグが美味いと言っていたのを覚えていたらしい。

 僕はご飯を食べる時集中したいのであんまり喋りたくないのだが、それで気まずくならないかと不安だった。杞憂だった。自然と三人とも集中して黙って食べていた。気が合うと思った。


 会計するとき、テーブルに伝票を忘れていて、あわさんが取りに行ってくれた。もうちょっとスマートにお会計出来たらよかった。ともかく、ようやく後輩をご飯にごちそうできた。実は、奢られるよりも奢る方が好きなので、どんどんご飯を奢りたい。自分の手が加わっていないと、そわそわしてしまうのである。


 落合さんはバイトだったので残念ながら別れて、あわさんと途中まで一緒に帰った。話すとめちゃめちゃ好きなものが一緒でびっくりした。2chの洒落怖、ホラー映画、都市伝説、ネクライトーキー、などなど。うれしい。二人で声高らかに話し合った。おすすめのホラー映画を教えてもらったので、メモした。今度観てみようと思う。

 トツカミツカの二人とは、またどこかへ一緒に行きたいと思っている。


 今日はkiss the gambler TOUR “relax! the gambler” SPECIALに行った。

 受付でお金を払うときに通帳を落としたらしく、会場で待っていたら、大声で僕のフルネームが呼ばれて、恥ずかしかった。


 ボーカルのかなふぁんさんの声はとてもすごい。リズミカルな楽器のような、感情が形になっているような。そして、あんなにも、伝えたい気持ちという中身、と、声と音楽という外身、が一致するものなのかと驚愕した。ストレートに表現している。格好いい。

 ポコンポコンときもちがいい。演出の照明もくるくる変わっている。それにしてもとても楽しそうに、みんな演奏している。いいなあ。

 どの曲も宝石の粒みたい。フジファブリックの曲にも近しいことを感じたと思う。一個一個、突き詰められている。


 ライブが終わって、照れながらおじぎして、小走りで去っていくかなふぁんを見て、本当に好きなものをやっているんだなぁと思った。きっと自分が生きるために歌っているのだと思う。勝手に感じているだけだけど。だけれど、創作というものはそうであってほしい。

 ライブ後、サインの行列が出来ていた。先頭にかなふぁんがいて、かっけぇと思った。でも、「お時間限られておりますので、お並びの方はご了承ください」というアナウンスが入り、それを聞いたうえで並ぶ勇気が無くて、びびってグッズだけ買って外へ出た。いつかサインを貰いに行こうと思う。


 そのままの流れで、井の頭公園を歩いた。寒いので、温かいほうじ茶を買って、ポケットに入れた。ごうごうと吹く風は井之頭の池を揺らしている。似つかわしくないほうじ茶の熱さを手で撫でまわすと、心臓を彷彿とさせた。

 僕はもう怖くない。ポケットに隠した心臓があるのだから。前を向いて、吉祥寺駅へ、人込みをすり抜けて。いざとなりゃこいつで一発だ。



いいなと思ったら応援しよう!