見出し画像

代理母出産中!35歳ユルバリキャリ女(笑)の不妊治療期ーその8-OHSSからの緩やかな回復

ohssで寝返りをうてたり、トイレにやっと行ける様になってきたのが1週間後、、、1週間でグレープフルーツジュース位しか口にしてないので、「これは瘦せたんちゃう?」って、若干ワクワクしてたら、OMGーーー!!!
なんと太ってました(笑)
どうやら、色々な薬を投与したせいでホルモンバランスがおかしく成ったり、変に水をため込んでしまい、太ってしまったとか。。
うわーー苦しいし、食べてないのに太るし全く救われないぜ(笑)

2週間くらい経ってようやく歩けるようになった10日後は花見の季節!
当時大阪の下町に住んでいたのですが、近くに大きな公園があるのでパン屋さんでパンを買って、会社の接待で余ってもらったワインボトルを持参して旦那と宴会!(^^)!
食べ物を美味しいと思えるのは久しぶりでした。
ただ、長く歩いてなかったのと、体へのダメージが多かったせいで、お酒もほとんど飲めず(てかほんまはこの時点で呑んだらあかんかった思う(笑))公園まで15分程度の距離を歩くのもしんどくて、自分の体がいかに傷ついたら改めて実感しました。。。

そんなこんなで命がけの初めての体外受精は酷い感じでした。
「子供を産むのはスイカをお腹から出すより痛い」とよく聞きますが、私も、、そして世の中の不妊治療に苦しんでる方も同じ位苦しい思いしてると思う。。

今回はaiの調子が悪いので、お借りした画像です

いいなと思ったら応援しよう!