マガジンのカバー画像

おかっぱりオジさんの有料部屋

米国株投資に関連する決算や各種データ、時事についてまとめた記事を書いていきます。 最近は新興国に注目しています。
毎月10本以上の記事掲載を目標にしています。 初月無料となっておりますので是非お試しください。
¥210 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

【決算】グラブ(GRAB) 22Q4

Grabとは Grabは東南アジアでフードデリバリーとタクシー配車を提供するアプリを運営するシンガポールの会社です。 Grabのアプリに上記サービスの他、近年ではファイナンシャルサービス「GrabPay」を盛り込みスーパーアプリを目指しています。 2018年にUberが東南アジアから撤退した際にUberEats事業を引き継ぎ「GrabFood」をスタートしました。 ソフトバンク・ヴィジョン・ファンドやトヨタもGrabに出資しています。 22Q4決算 2/23 EPS 予

¥300
lock

【動画】VRTX・RPRX決算

この動画はマガジンを購入した人だけが視聴できます

【決算】APA(APA) 22Q4

エーピーエー・コーポレーション(アパッチ)について APAは米国、イギリスの北海、エジプトで石油・天然ガスの開発・生産事業を展開し、スリナム沖で探鉱を行っている会社です。 1954年創業、2021年に持株会社制に移行しAPAコーポレーションとなりました。 22Q4決算 (2/23) EPS   予想1.33ドル 結果1.48ドル 売上高 予想21.2億ドル 結果24.7億ドル YoY+7.5% 22年通期 売上高 予想92.7億ドル 結果110.8億ドル YoY+38.

¥300

【決算】ビスタ・エナジー(VIST) 22Q4

ビスタ・エナジーについて ビスタ・エナジー(ティッカー:VIST)はアルゼンチンでシェール開発を行っているメキシコ籍の企業です。 ADRとしてニューヨーク証券取引所に上場しています。 創業は2017年、創業者のMiguel Galuccio氏はアルゼンチンの国有石油会社YPF(ティッカー:YPF)の元会長(2012-2016年)でした。 その前はシェルンベルジェに勤務しYPFに移る前はシェルンベルジェの子会社の社長だった人です。 22Q4決算 (2/24) EPS 予想

¥300

【決算】バーテックス(VRTX)22Q4

22Q4決算 EPS   予想3.51ドル 結果3.76ドル YoY+11.5% 売上高 予想23億ドル 結果23億ドル YoY+11.1% 22年通期 売上高 予想89.3億ドル 結果89.3億ドル YoY+17.9% 23年通期ガイダンス 95.5から97億ドル 四半期ごとの売上高と売上高予想の推移

¥300

【決算】エヌビディア(NVDA)23Q4

23Q4決算 EPS   予想0.81ドル 結果0.88ドル 売上高 予想60.1億ドル 結果60.51億ドル YoY -21% (22Q4 売上高 76.43億ドル) 新ガイダンス 四半期新ガイダンスは 予想63.2億ドル 新ガイダンス63.7-66.3億ドル

¥300
lock

【動画】今週の決算企業 東南アジアのスーパーアプリ「グラブ」

この動画はマガジンを購入した人だけが視聴できます

【決算】ベトナム企業「ビンホームズ」

ビンホームズとは ビンホームズはベトナムのコングロマリット(複合企業体)ビングループ傘下の住宅不動産会社です。 ビンホームズはベトナムの不動産業界で1位の会社です。 親会社ビングループの22Q4決算記事はこちらです。 https://note.com/preview/n1b76dfa9609c?prev_access_key=5f9c1fcfc1ce6e346205be71b39fc671 ビンホームズの22年Q4及び22年通期決算  22年Q4(23.1.30) 

¥500

【決算】コムストック(CRK) 22Q4

22Q4決算 EPS   予想0.81ドル 結果1.05ドル YoY+184% 売上高 予想6.66億ドル 結果9.22億ドル YoY+40.7% 22年通期 売上高 予想28.2億ドル 結果36.3億ドル YoY+96% 四半期売上高の推移と内訳

¥300

【ニュース】台湾の鴻海がベトナムに新工場

ベトナム バグザン省に84億円の土地契約 台湾のEMS世界最大手、鴻海精密工業(フォックスコン)がベトナム東北部バクザン省クアンチャウ工業団地の土地45haの賃貸契約を締結しました。 契約額は約84億円、賃貸期間は2057年まで。生産される製品についてはまだ明らかになっていません。 鴻海は15年前からベトナムに進出しており、iPadやAirPodsの生産を行っています。 また昨年Apple Watchの試験生産をベトナムで開始したと報じられていました。 新工場はベトナムでの

¥100
lock

【動画】RPRX22Q2決算

この動画はマガジンを購入した人だけが視聴できます

lock

【動画】ベトナム最強企業ビングループ

この動画はマガジンを購入した人だけが視聴できます

【決算】ロイヤリティ・ファーマ(RPRX) 22Q4

22Q4決算 ACR(売上)10.6億$ YoY+96% ACF(純利益)9.46億$ YoY+146% 注)前同からの大きな乖離はファイザーのバイオヘブン買収による株式繰り上げ償還の特殊要因によるものです。 特殊要因を抜いた場合の成長率は ACR YoY+12% (いつもどおり) ACF YoY+35% (IPO後、最も高い成長率) 上位銘柄のロイヤリティ収入推移

¥300

【決算】ベトナム企業 「ビングループ」

ビングループはベトナムのコングロマリット(複合企業体)です。 コアビジネスは不動産業で傘下のビンホームズが担っています。 その他にも商業施設(ビンコムセンター)運営、病院、学校、レジャー施設、ホテルを運営し、近年ではEV(ビンファスト)の販売もスタートしています。 ビングループはベトナムの不動産業で1位、上場企業の時価総額2位の会社です。 フロンティアマーケットETF:FMの中で重要な企業グループ ブラックロックのフロンティアマーケットETFであるFMの構成国は現在ベトナ

¥300