見出し画像

インテュイティブサージカル(ISRG)、四半期決算。ロボット支援手術システム「ダビンチ」の可能性を再確認!【7-9月/Q3,2024】


低侵襲(ていしゅんしゅう)医療(患者の体への負担を軽減する治療法)分野のリーダーであり、ロボット支援手術システム「ダヴィンチ」を提供するインテュイティブサージカル( ISRG)。辞書でIntuitiveを調べると「直感的な」という意味がありました。同社は、第3四半期(7-9月/Q3,2024)決算を発表(2024/10/17)。少し時間が経過していますが気になる企業の一つなので、次の決算が出る前に😅、サクッとまとめておこうと思います。

*当ページのリンクには広告が含まれています。


どんな会社?

<同社のウェブサイトより>

力を注いできた、最も重要な課題

ダビンチサージカルシステムを開発したインテュイティブサージカルは、シンプルな信念のもとに設立されました。それは、「医療を必要とする人々が、できるだけ早く、そしてできるだけ良い状態に回復してほしい」という想い。医師や病院による治療が最善の結果を生み出せるよう、手術支援ロボットの製品群およびサービスを、20年以上に亘り開発。

現在までに、ダビンチ手術の症例数は世界で約100万例、ダビンチ手術のトレーニングを修了した医師は約6万千人にのぼります。そして今もなお、新たな技術開発への熱い想いが途絶えることはありません。

ダビンチサージカルシステムは、米国FDAの認証を受けた最初の手術支援ロボットのひとつであり、システムおよびそのテクノロジーは、現在、米国全50州および世界69カ国の医師に使用されています。

使命とビジョン

私たちの使命
私たちは
低侵襲治療は生命を高める治療であると信じています。
創意工夫とインテリジェント・テクノロジーを通じて
医師の可能性を広げます。
可能性を広げます。

ビジョン
私たちは
より侵襲が少なく
より良い医療を実現します、
病気を早期に発見し
早期に発見され
早期に発見され
患者が最も重要なことに専念できるようになる。

インテュイティブサージカルは掲げています

"インテュイティブサージカル< ISRG>は
手術支援ロボット「ダビンチ」
を開発・販売している企業。心臓外科や婦人科などで使用される製品を提供し、遠隔手術を可能にしています。

新規導入やシステムアップグレードによる売上は22%に留まりますが、収益の62%は消耗品や器具の交換需要によるもの。こうした仕組みにより安定した収益を確保しています。

低侵襲手術の需要が高齢化や患者の*QOL(Quality of Life)向上の観点から高まりつつあり、ダビンチの利用は現在5%にとどまるものの、さらなる拡大が見込まれます。

技術の進化で遠隔操作の精度も向上し、将来は手術の継続や中止の判断を支援する機能が導入される見込みです。また、高い参入障壁により競合が少なく、安定した成長が期待されています。"

=本当に資産を増やす米国株投資(岡本兵八郎氏著)より、抜粋要約=

ビジネスモデルの特徴

ISRGは*レーザーブレード・モデルにならい、本体販売よりも消耗品やサービスによる継続的な収益を重視。第3四半期売上高では、機器アクセサリーとサービス事業が全体の78%を占めて安定した収益源となっています。

*レーザーブレードモデルとは、本体製品を安価に提供し、補足製品を高い価格で販売するビジネスモデルです。ジレット社の剃刀(かみそり"レーザー")と替え刃(ブレード)に由来しており、ジレットモデルとも呼ばれます。

レーザーブレード・モデル

第3四半期決算(7-9月/2024)は?

  • 売上高:20億3,800万ドル(前年同期比+16.8%)  
    -インストラメンツ&アクセサリー(ロボット装着の手術器具等を扱う)
    :12.6億ドル(同+17.9%)
    -システム(ダビンチ等を扱う)
    :4.5億ドル(同+17.4%)
    -サービス
    :3.3億ドル(同+12.3%)

  • 営業利益:5億7,700万ドル

  • 純利益:5億6,500万ドル
    Non-GAAPベース:6億6,900万ドル

  • EPS:1.56ドル
    Non-GAAPベース:1.84ドル

サービス事業の主な内容

  1. システムの保守・メンテナンス

    • ダビンチサージカルシステムの定期点検や修理

    • 例)年間80,000ドルから190,000ドルのサービス契約を提供

  2. 消耗品の提供

    • 手術で使用される専門のメスや鉗子などの消耗品の販売

    • 例)手術1件あたり700ドルから3,500ドルの収益

  3. ソフトウェアアップデート

    • システムの最新状態維持

  4. トレーニングとサポート

    • 医療スタッフへの操作方法指導

ダヴィンチシステムの導入状況

第3四半期におけるダヴィンチシステムの導入は、前年同期比で着実に増加しています。

  • ダヴィンチシステム導入台数:379台(前年同期312台)
    うち、110台が新世代のダビンチ5。

  • 総設置台数:9,539台(前年同期8,285台,+15%増)

  • 世界のダヴィンチ手術件数:前年同期比+18% 増

新型システム「ダヴィンチ5」の採用が進んでいます。

世界の手術件数が伸びた要因は?

第3四半期の世界のダヴィンチ手術件数は、前年同期比で18%増加。次のような要因によるものと考えられます。

1. 低侵襲手術の需要増加
患者に優しい低侵襲手術は回復期間が短く、合併症のリスクも低いため、医療機関と患者の双方に支持されています。

2. 医療分野での採用拡大 
ダヴィンチシステムは幅広い外科手術に対応しており、新たな手術分野への適応が進んでいます。

これからのインテュイティブサージカルは?

同社は以下の理由で、長期的な視点で成長が見込まれると考えます。

1. 市場の拡大余地
 ロボット支援手術市場はまだ成長の初期段階にあり、インテュイティブはそのリーダー的存在です。
2. 安定した収益基盤
  ダヴィンチシステムの導入だけでなく、メンテナンスやアクセサリーの販売による収益も安定しています。
3. 競争優位性
 長年の実績と信頼性の高さが、他社との差別化要因となっています。
4.通信技術の進歩
高速大容量、低遅延、多数同時接続を特徴を持つ、5G以上の環境が整うことで、「ダヴィンチ」による、リモート操作がより精密になってくることも予想されています。遠隔手術や遠隔医療の実現性が高まり、同社にとって新たな市場が開拓される可能性があります。

ダヴィンチ5をはじめとする新型システムの導入は、医療機関の効率化をさらに後押し、操作性や精度が向上したことで、外科医のニーズに応えるシステムとして評価が高まっています。

また、アジアやヨーロッパ市場でダヴィンチシステムの普及が進んでおり、特に新興国における成長が目立ち、グローバルな市場での展開が期待されています。

About インテュイティブサージカル

  • 設立:1995年

  • 上場:2000年

  • ティッカー・シンボル:ISRG

  • セクター:ヘルスケア

  • 株式時価総額:1,932億ドル(約30.5兆円,2025/1/6時点)

  • 年間売上高:71億2,400万ドル(2023年)

  • ライバル企業:ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)

  • 日本での同業種:*メディカロイド(非上場)
    -川崎重工(7012)の産業用ロボットの技術とシスメックス(6869)の医療分野で培われた深い知見により設立。

  •  従業員数:13,676人

投資金額目安

  • 株価:542.37ドル(1/6終値)

  • 542.37×158円×1株=85,700円〜
    *手数料は入れていません。為替(ドル・円)、株価は変化します。


まとめ

第3四半期決算は、同社が低侵襲医療分野で引き続きリーダー的存在であり続けていることを示しています。

インテュイティブサージカルは、さらに、医療機関がより効率的にダヴィンチを運用できることを目指し、研究開発(R&D)への投資を積極的に行い、新技術やソフトウェアの開発に取り組んでいます。どんな場所にいても、最先端の治療や手術が受けられる世界は目の前まできています。

よくある質問 Q&A

Q1: ダヴィンチシステムとは何ですか?
A1: ダヴィンチシステムは、インテュイティブサージカルが提供するロボット支援手術システムで、低侵襲手術を支援する技術です。外科医が操作することで、正確な手術が可能になります。

Q2: インテュイティブの収益源は何ですか?
A2: 主な収益源はダヴィンチシステムの販売、保守サービス、手術用アクセサリーなどです。

Q3 今後の成長分野は?
A3: 新興国での市場拡大や、新たな手術分野への適応が期待されています。また、AIやソフトウェアの進化も注目ポイントです。  

Q5: インテュイティブは他社と比べて何が優れているのですか?
A5: 高い技術力と実績、幅広いサポート体制が他社にはない大きな強みです。

*ご注意-このnoteは企業IRや直近のニュース等を参考に、一般的な情報提供を目的として書いています。投資家に対する投資アドバイスではありません。投資における最終意思決定は、ご自身の判断でお願いいたします。またデータ等の数字は、細心の注意を持って記載していますが当noteに載せている情報に基づく行動で損失が発生した場合においても、一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。






いいなと思ったら応援しよう!