![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139450330/rectangle_large_type_2_9633e5a5663885dacccf3b9efc5025e4.png?width=1200)
グリーンペペ(ヤコウタケ)栽培日記【失敗編】
ペペちゃん、我が家にようこそ【5/1】
小笠原の記事を書いている時にグリーンペペの栽培キットが売られていることを発見し、育てたい意欲のもと4/24から発売開始の日に注文をした。
ちゃんと受け取れる日にち・時間も指定できて無事に受け取れオープン!!
![](https://assets.st-note.com/img/1714786708644-oKXENkzifQ.jpg?width=1200)
栽培が終わった後は貯金箱になる箱に栽培キットが入って、説明書は新聞紙大で両面に丁寧に栽培方法や観察記録が書けるようになって、QRコードから動画も見られる・・・無駄がないの感想!!
キットは2024年で2970円、5000円以上で送料無料だったので、孫たちにも育てさせようと2個で注文
栽培開始【5/2】
いよいよ栽培開始を決意!!栽培キットを取り出す
![](https://assets.st-note.com/img/1714787150541-ENk6Te9gGp.jpg?width=1200)
説明書・QRコードからのユーチューブでセッティングの確認をしながら、セット開始・・・まずは手洗い!!
セッティング自体は難しいことはなく、無事に終了
![](https://assets.st-note.com/img/1714787392449-uXvrKlrcmA.jpg?width=1200)
ワクワク、ドキドキ・・・ちゃんと育つかなぁ
芽?【5/16】
今日会社から戻ってペペちゃんの栽培BOXを見たら白いポツポツを発見!!
![](https://assets.st-note.com/img/1715865407142-aB4H5qe3Sk.jpg?width=1200)
芽かなぁ、カビじゃないよね・・・
確実に芽だ!!【5/17】
お、今日はわかる確実に芽が出ている実感・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1716009497545-1QLKRCIpJc.jpg?width=1200)
・・・失敗か・・・【6/8】
ずっと変化がない
今回は失敗と認めざるを得ない(ガーン)
失敗の原因
①時期が早すぎたか
【栽培条件】の日中温度が25℃~26℃に届かないと子実体を形成しない⇒部屋の室温が23℃以上あったが、日中温度が25℃を超えたのは最近だけ
②霧吹きしすぎたか
【栽培条件】の湿度⇒霧吹きをし過ぎた可能性あり
これで諦める訳にはいかない!!
再度挑戦するのみ!!
いいなと思ったら応援しよう!
![AMEDESU](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124798419/profile_2d38181eadbd97303e194f889ded7dd6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)