![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158906402/rectangle_large_type_2_f77df8e34c724ed59d8b202e9716d82b.png?width=1200)
対面サービスと子供の体調不良対策
ハイー!本日はメンバーシップAMetimesです!最近寒くなってきたので、今日は我が家の子供たちの体調不良対策の話をします。
数年前からずっとオンラインで語学レッスンをする仕事には興味があったのですが、子供たちがまだ小さくて、よく病気をもらってくるし、私には実家の援助(両実家ともに遠方)や在宅ワークをしている夫もいないので「私には無理だ」と思い込んでいました。
夫は完全出社。病児保育も調べたけどなかなか条件的に利用は難しそう。
あと私の気持ちとしても子供が病気の時は家で休ませてあげたい。
しかし、色々と思うことがあり、思い切って「子供たちが体調不良の日は生徒さんに謝って休ませてもらおう」というスタンスで仕事を始めたところ、想像以上に生徒さんみなさん温かく受け入れてくれました。
そして5か月前にオンラインレッスンの仕事を始めてから、今ざっと数えてみたらもう100コマ以上のレッスンをしていました。驚くことに、そのうち子供たちの体調不良で休ませてもらったのは3回だけです。
これは私の子供達(5歳・もうすぐ2歳)が比較的体が丈夫だということもありますが、とにかく仕事を休まないように色んな対策をしているのも効果が出ているかなと思います。小さい子がいながらでもオンラインで対面サービスをやりたいという方の参考になれば幸いです。
ここから先は
1,602字
この記事のみ
¥
300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?