
【オンライン語学講師】キッズクラスの生徒達が可愛すぎる件
ハイー!仙台の冬が寒すぎますかしあめです。今年初めてユニクロさんのステテコを買ったおかげでだいぶ快適に過ごしています。ありがとうユニクロさん。
今日はキッズクラスの生徒さんたちの話です。最近レッスンの仕事は慣れてきたのもあって、日々試行錯誤ではありますが、とても楽しいです。私の生徒さんは日本人やアメリカ人、大人~子供、マンツーマンやグループなど色々で全部楽しいんですが、特にお子さんたちがとっっっっっても可愛いんです。
家でもずっと生徒さんの可愛さを夫に話しているんですが、夫が最近飽きてきて聞いてくれなくなってきたのでnoteで話させてください。笑
【小学生のお子さんたちの可愛いエピソード(日本人&アメリカ人)】
・画面から消える子
オンラインレッスンなので、カメラから隠れるとこちらから見えなくなるのを利用して、隠れて「いしし」と笑っています。アクティビティが終わると、カメラに向かってハイタッチをすることがあるのですが、そのままずっと指でカメラを覆って消えたふりをしています。このいたずらっぽい「いしし」な感じがとても可愛くて、口では「heyyyyyyy!」と怒っていますが内心は可愛すぎて溶けそうです。
・私のYoutubeチャンネルを探していた子
私はInstagramで集客をしているので、親御さんと生徒さんは私がSNSをやっているのは知っているのですが、生徒さんはまだInstagramは年齢的にやっていなくて、Youtubeしか見れないそうです。ある日親御さんから「Youtubeはやっているの?」と聞かれ「やっていない」と言うと「息子があなたのチャンネルを探していたの~」と言っていました。なにそれ!!!かわいいいいいいいいいいいいい!!!!!Youtubeやろうかなあ。
・急に音読を始める子
授業が少し早く終わり、何かやりたいことある?と聞くと、「僕の好きな本を見て!」と言うので、見せてもらうことに。そしたら一生懸命、5ページくらい続けて音読してくれて、正直英語がよく聞き取れず話はあまり入ってこなかったんですが、ひたむきな姿が可愛すぎて止められず、最後はお父さんが止めてくれました。笑 時間が許すのであれば何分でも聞いていたいところでした。癒
・じゃんけんでズルをする子
オンラインでじゃんけんをするとカメラから手の形が見ずらいのを利用して、私の出した手を見てから、変えたりするんですよね。でも変えたのはけっこうこっちからも見えるので「今変えたでしょ?!」と言うと「ええ~?変えてないよ~(いしし)」と。笑 どうも私はこの子供たちのいたずらいっぱいの「いしし」笑顔に弱いです。(だって可愛い)
私は自分の子供が産まれるまで、子供と関わる機会はほとんどなく、小学生も未知な生意気な生き物だと思っていたのですが(すみません)、まあなんとも可愛い、、、!小学校の先生は1人で40人相手をしていると思うとそれはかなり大変そうですが、マンツーマンだとその子に合ったペースでレッスンができるので、とても楽しい時間を過ごさせてもらっているなあと感じます。
そして最近アメリカ人の子の日本語クラスで気づいたのですが、お子さんの英語は理解するのがすごく難しい。なぜなら大人は、文脈に沿って話してくれるのである程度推測ができるのですが、子供は、本当に突然銀河や宇宙人の話を始めるので、推測が難しい。しかし、そんなところも面白くて大好きです。
noteではキッズクラスが苦手だという方をよく見かけますし、確かに子供の性質に慣れていない人だとやりづらいと思います。しかし、私みたいなママさんは得意な人が多いと思うのでぜひすすめたいです、、!
メンバーシップでシェアしている私が普段キッズクラスで使っている教材です。興味がある方いたら見てみてください。👇
それではまた!みなさん良い週末を!Have a good weekend!