![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86189277/rectangle_large_type_2_71666d0ed9939686d47ad827b06a3a9f.jpeg?width=1200)
演劇『cocoon / マームとジプシー』〜彩の国さいたま芸術劇場
![](https://assets.st-note.com/img/1662298072478-EIHIdvVq6G.jpg?width=1200)
2022/9/3(土)18:00の回を観に行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1662297917927-P5WPnF7TMq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662298303438-XuJ5Pw84k8.jpg?width=1200)
沖縄の ひめゆり学徒隊 の少女達をモチーフにした漫画『cocoon / 今日マチ子』が原作の マームとジプシー の劇です。
チケットを買っていた 7月の池袋の公演が 関係者のコロナウイルス感染により中止となり、慌てて この日の埼玉公演を購入しました。
cocoonは 2015年の8月にも神奈川県の橋本で観ていますが、全く構成も 舞台も違っていました。
ただ 伝えたいテーマは同じ
「生きていくことにした」 です。
![](https://assets.st-note.com/img/1662298025875-t9EGxEFrBp.jpg?width=1200)
明るく可愛らしい学校での生活の日々の後の、
戦争に入ってからの内容が凄まじく
息を呑みました。
命懸けで走る少女達の姿に涙が止まらない…
アフタートークも有りました。
マームとジプシーの主催者:藤田 貴大さんと 音楽担当の原田 郁子さん、司会はドキュメンタリー·ライターの橋本 倫史 さん。
「今は 戦争前なのではないかと 二日前から感じている」
という藤田さんの言葉に 同感すると同時に、
背筋に冷たいモノが通りました。
私達は 日本に戦争があった事を
忘れてはいけない…