![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90011017/rectangle_large_type_2_20c43a7bf7eba3e951eaf0cf0f133fc0.jpeg?width=1200)
『 North Marine Drive 』〜 GROCERY ANDROMEDA / b-flower
1995/2/22発売の4thアルバム
『GROCERY ANDROMEDA』のラスト12曲目。
アルバム発売前の1995/2/8に シングルCDも発売されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1667025496535-OVVApAkwIm.jpg?width=1200)
このシングルの 駈けている八野さんのジャケットが 大好きでした。
1994/10/26発売『雪の朝ロビンのように (カップリングは『何だかまだよく判らない』)』のシングルCDジャケットも。
![](https://assets.st-note.com/img/1667025702304-6Y2faDYtAS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667025789148-PKB7vM7rPv.jpg?width=1200)
(※この続きは、上記10/27の記事に追記していた内容を削除して 新たに記事にしました※)
本日10/29(土) 21時から
b-flower : 八野英史 さんのツイキャスがあります。
『b-flower history and reflections Vol.15』
1995年発売のアルバム
『GROCERY ANDROMEDA』より3曲。
(…又、コメントし忘れるといけないので、
呟いておきます…)
『10. Grocery Andromeda 』
アルバムタイトルで、ギタリスト 鈴木浩さんの曲。異次元に迷い込んだ様な 神秘的な感覚を感じます。
ヒストリーブックによると ピアノは岡部さんが弾いているのかな…?
『11. 何だかまだよく判らない 』
とても b-flower らしいタイトル。
八野さんでなければ 付けられないというか。
(褒め言葉です…)
反してメロディはとても明るい。
「君と僕とは まるで違うけど」
と否定しながら 似ている所を探し続ける 優しさに 心を掴まれます。
『 12. North Marine Drive【Album Mix】 』
一聴すると、爽やかな青春のラブソング、
でも
夏と冬の海の対比
「岩場の潮だまりに乳母車」が捨てられていたり
「明るい灰色の空」を見る二人
が 唯一無二の b-flower の世界を描いています。
何か 昔 ミニシアターで観た映画の中に居る様で 少し せつなくなります…
ツイキャスが1ヶ月に2回あるのは久しぶり…
八野英史 さんのツイキャスは、お家にお邪魔している様にフレンドリー。
八野さんの素が 垣間見えて いつも楽しみです♪