![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108379793/rectangle_large_type_2_7818fd279cb4b12e8d8685856bd27181.jpeg?width=1200)
映画『怪物』@イオンシネマ座間
ずっと愉しみにしていた映画を 観てきました。
脚本家 坂元裕二さんの作り出す世界は、
やはり心を強く揺さぶるものでした。
是枝裕和 監督が、それを崩す事無く、
更に広げていき、唯一無二の作品となっていました。
湊と依理の、自然体で透明感のある存在を支える、俳優達も素晴らしかったです。
予告編が、観に行った映画の前や、テレビのCMとして流れていて、
恐らく イジメに関する作品だろう とは思っていました。
確かに、エピソードとして 様々な形のイジメが出てきます。
子供時代に イジメられたトラウマを持つ
私にとって、
観ていて辛くなる場面も多々ありました。
ただ この映画は イジメの映画では無く
自分とは何かを見つめる 映画なのだと
そう 思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1686897324440-SVoMXlUfko.jpg?width=1200)
坂元裕二さんの映画決定稿が載っている、
脚本の本やノベライズも発売されています。
途中やラストは、公開されている映画と
一部異なっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1686897463148-rtar5gO3lG.jpg?width=1200)
パンフレットも インタビューが沢山載っている中身が濃いものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1686897604628-Z7n4A61r6n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686897674580-mN97IWE7F0.jpg?width=1200)
素晴らしい作品に出逢うと、
音楽でも 絵画でも 小説でも 演劇でも 映画でも
出逢う前と後では、世界が変わってしまった様に感じますが、
間違い無く 『怪物』を観た後、
私の世界は変わりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1686898563902-ZpPSKXWsma.jpg?width=1200)
「怪物 だ〜れだ 」
”怪物“は 私で あなたなのです。
皆 自分の中に ”怪物“を抱えて生きている。
それをきちんと自覚しながら
自分を 人を 愛することが出来るなら
今 沢山起きている 哀しい事件も
減るのではないか と思いながら
![](https://assets.st-note.com/img/1686898630908-LGzsCWDguc.jpg?width=1200)
雨の降り頻る中
紫陽花の咲く 遊歩道を
ゆっくりと 帰りました…
![](https://assets.st-note.com/img/1686898745963-8wbKDlrsdO.jpg?width=1200)