【ルプなな】アニメ7話の作者実況・原作の設定まとめ 39 雨川 透子 2024年2月20日 00:44 私の実況ポストの中から、少しでも意味がありそうなものだけまとめてみます!(恥ずかしさに耐えきれなくなったらまとめは削除します!)ここでリーシェの言うカミルとエルゼの「お咎めがなかった」はテオドールからのお咎めです!🦋#ルプなな #7thtimeloop— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 19, 2024 兄弟の共同政策について、原作ではテオドール切り出し、アニメではリーシェ切り出しとなっています!原作ではこの件をアルノルトから切り出すバージョンのプロットもあったので、なんとなくコンプリート気分……🦋#ルプなな #7thtimeloop— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 18, 2024 7話は原作とシーンの順番が違うところが色々あるので、そちらもお楽しみに🫶(エピソード自体はすべてほぼ原作ベースです! シーンの前後が違ったり、書籍の書き下ろしストーリーが入っていたり、書籍の特典ペーパーのストーリーが入っていたりです)🦋#ルプなな #7thtimeloop— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 18, 2024 テオドールは内心、頼られて嬉しいので大丈夫です🙆♀️🦋#ルプなな #7thtimeloop— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 18, 2024 ここの流れも原作小説とアニメで若干変わっています!コミカライズには無いシーンなので、コミカライズ派の方も新鮮にご覧いただけるはず!🦋#ルプなな #7thtimeloop— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 19, 2024 ご機嫌メーター↓🦋#ルプなな #7thtimeloop— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 19, 2024 離宮の支度、アルノルトはノータッチでしたがオリヴァーは定期的に確認していました!🦋#ルプなな #7thtimeloop— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 19, 2024 アルノルトはリーシェをひとり暮らしさせてやるつもりでしたが、リーシェが頼んだのは皇帝(アルノルトの父親)との別居であり、父帝との別居を頼んだのはいずれ父殺しをするアルノルトを父親から物理的に離すためです。そのためリーシェは最初からアルノルトと暮らすつもり🦋#ルプなな #7thtimeloop— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 18, 2024 ご機嫌メーター↑🦋#ルプなな #7thtimeloop— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 18, 2024 アルノルトは割と、自分の機嫌についてリーシェにちゃんと申告します🦋#ルプなな #7thtimeloop— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 19, 2024 矜持に関するアルノルトの言葉は、原作のもうちょっと先でのラウルの台詞とも対になっています🦋#ルプなな #7thtimeloop— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 19, 2024 原作でプロットはあるけど実際には書かなかった小話:アルノルトの部屋のバルコニーでリーシェがベランダ菜園をする話🦋#ルプなな #7thtimeloop— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 19, 2024 「無茶をするな」にリーシェは「ごめんなさい」とは言いますが、「もう無茶をしません」と約束はしません。🦋#ルプなな #7thtimeloop— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 19, 2024 「礼拝堂で直接触れない約束を破った」分のおねだり消費ポイントです🦋#ルプなな #7thtimeloop— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 18, 2024 訓練方法は各国にとっての軍事機密なので、リーシェはかなり駄目元で『殿下の騎士の訓練方法』を頼みました。許可が出てびっくりしています。🦋#ルプなな #7thtimeloop— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 19, 2024 この時点のアルノルトの近衛騎士はまだそれほど数が多くなく、少数精鋭です。🦋#ルプなな #7thtimeloop— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 18, 2024 この訓練用の拘束ベルトは、アルノルトが考案したものという設定です。🦋#ルプなな #7thtimeloop— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 19, 2024 アルノルトの負っているハンデ一覧・眼帯(片目)・右手拘束・片足の関節を固定しており、自由に曲げられないよう拘束・アルノルトは右利きですが、この手合わせで木剣を持つのは左手リーシェの拘束は左手のみ、リーシェ右利き🦋#ルプなな #7thtimeloop— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 18, 2024 リーシェの訓練ベルトはアルノルトが装着してあげています。(アルノルトは、眼帯と脚関節のは自分でつけて、拘束ベルトは最後の後ろ手部分だけ部下に装着させています)🦋#ルプなな #7thtimeloop— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 19, 2024 この拘束ベルトは男性用しかないので(アルノルトと騎士のために考案したものなので)リーシェには普通に使うとブカブカです。なのでリーシェ用に、ベルトに新しく穴を開けた、という原作設定です。🦋#ルプなな #7thtimeloop— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 19, 2024 リーシェの拘束ベルトは、装着も外すのも全部アルノルトがやっています。(普段の訓練で、アルノルトが誰かにベルトを装着してあげることはありません)🦋#ルプなな #7thtimeloop— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 19, 2024 リーシェの戦闘は小回りの良さ、体幹の良さ、素早さが長所です。騎士人生の先輩ヨエルの教わった剣術を生かしています。🦋#ルプなな #7thtimeloop— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 19, 2024 リーシェが未来のアルノルトのこと考えてると、アルノルトすぐ分かる(※アニメ3話ダンスシーンで、リーシェが未来のアルノルトのことを考えていたときも、『誰のことを考えていた?』と後で聞いています)🦋#ルプなな #7thtimeloop— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 19, 2024 「来いよ。もう少し俺に構え」は、原作小説では19歳らしさを意識して台詞を選びました!🦋#ルプなな #7thtimeloop— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 19, 2024 リーシェはアルノルトに「私が勝ったらなんでも質問にひとつ答えてほしい」と言いましたが、勝てるとは思っておらず、それが叶えられる可能性は低いと考えていました。なので実際にチャンスがあっても質問内容が割とガバガバです。人前で核心に迫る質問もできないためです。🦋#ルプなな #7thtimeloop— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 19, 2024 リーシェは不安なときに衣服をギュ……する癖があります(無意識)が、このときのアルノルトのシャツぎゅは自覚があって、でもどうやって離したらいいか分からないという原作設定です🦋#ルプなな #7thTimeLoop https://t.co/NOFY325Q1K— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 21, 2024 Bパートは書籍の書き下ろしパートと、書籍の特典パートです!!!🦋#ルプなな #7thtimeloop— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 18, 2024 この寝かし付けは「時々気配が気になる環境よりも、ずっと近くで誰かの気配があった方が気になりにくい」という、リーシェの過去人生からの経験による、お傍にいる戦法です🦋#ルプなな #7thtimeloop— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 19, 2024 この寝かし付けシーンは、小説の原作1巻に入っている、書き下ろしのおまけ話です! 小説1巻でだけ読めます!🦋#ルプなな #7thtimeloop— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 19, 2024 リーシェがアルノルトの左側にいるのは、アルノルトの弱点である、左の傷跡サイドに居てあげるためです。🦋#ルプなな #7thtimeloop— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 19, 2024 手袋つけてたら触っていいという問題ではないのですが、リーシェは命の危機を回避するためにアルノルトに接触禁止令を出しているので、殺される心配がないくらいに信頼し始めてからは結構ゆるめなルール化しています。🦋#ルプなな #7thtimeloop— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 19, 2024 ※アルノルトも寝てますが先に起きてる🦋#ルプなな #7thtimeloop— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 19, 2024 リーシェは常に寝不足なので、どんなにドキドキしている状況でも、お布団とか暖かいところで3分くらい静かにしているとすぐに眠くなって寝てしまいます。🦋#ルプなな #7thtimeloop— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 19, 2024 寝かし付けの寝室にオリヴァーが入ってくるエピソードは、原作小説1巻が出たときの、書き下ろし小説特典のうちの1種です!🦋#ルプなな #7thtimeloop— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 19, 2024 アルノルトは、リーシェにされた感情表現を少しずつ覚えていっているので、リーシェにトントン撫で撫でを学ぶ→上掛けにくるまったリーシェを上掛け越しに撫でるで学習結果を返しています。アルノルトがリーシェに学びそれを返すシーンは、今後もちょくちょく見えます👀🦋#ルプなな #7thtimeloop— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 19, 2024 アリア商会、リーシェのために本当に(ほぼ)なんでも揃えてくれる🦋#ルプなな #7thtimeloop— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 19, 2024 騎士候補生の中に何か交ざっていますね!!!!!!!!よくご覧いただくと、大勢の候補生が並んでいる中のカットに、最前列のひとりだけ小さい子がいます おやおや……体格が明らかにひとりだけ女の子みたいだぞ……?😕🦋#ルプなな #7thtimeloop— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 19, 2024 7話サブタイトルは『鼓動刻む子守唄』で、書籍1巻の書き下ろしのタイトルが『鼓動の刻む子守唄』でした!この書き下ろしストーリーが、このリーシェがアルノルトを寝かし付けるお話です。書き下ろしと特典までアニメに入れてくださるの嬉しすぎて大喜びでした!🦋#ルプなな #7thtimeloop— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 19, 2024 ※原作とアニメの違い7話の寝かしつけシーン、原作小説1巻では、テオドール編のラストの後のおまけ書き下ろしです。そのため原作の時系列はリーシェ気絶→アルノルトが朝まで寝ずについててくれる→リーシェがそのお返しにアルノルト寝かし付けとなります。なので、🦋#ルプなな #7thTimeLoop— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 19, 2024 原作では、あの騒動直後のエルゼも知らない間に、リーシェはこっそりアルノルトと寝かし付けする形です!アニメでは構成でシーン順が変わることで、お部屋がリーシェの整えた離宮の部屋になったりと、また別の楽しさがあります!是非どちらもお楽しみください!🙌🦋#ルプなな #7thtimeloop— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 19, 2024 EDの存在しない幼馴染世界IFなんかい見ても愛おしい 歌声も素敵だ……🦋#ルプなな #7thtimeloop— 雨川透子🦋アニメ放送中 (@ameame_honey) February 19, 2024 🦋ミニアニメ7話https://www.youtube.com/watch?v=ixKrYxLcTFM他の回のまとめhttps://note.com/ameame_honey/n/n5a152bec9476 ダウンロード copy #ルプなな #7thtimeloop 39