![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118107933/rectangle_large_type_2_fd67ed221c1cb65fa2920eebfc02c8ab.jpg?width=1200)
"めんどうくさい"と思う自分との向き合い方
僕は「この人、本当に才能がないな」という人を知っています…。
"僕のこと"です🙋🏻♂️
なんとも暗い話ですが、
事実なので仕方がないのです笑
特に、"めんどうくさい"と思うことを行動に移せないという才能のなさはピカイチです🏅
『めんどうくさい』は自分だけではなかった
スタジオジブリの宮崎駿監督の口癖は、
「あーめんどうくさい!」と言っています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117984672/picture_pc_054790ead2b39f0d3d3862d1ad9b5de3.png?width=1200)
こんな凄い人でも同じように感じていたことに気がつきました💡
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117984754/picture_pc_752aa405369a8265cb1d7ccccb11f64e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117984782/picture_pc_27131e270cb33e534f9f6440414f176c.png?width=1200)
『大事なことは大抵めんどうくさい』と言っています。
本当にその通りすぎますよね💦
めんどうくさいと思ったら、とりあえずやってみる
「めんどうくさいなー」って思ってると、
益々めんどうくさくなっていきませんか?🐣
ですが、一歩踏み出すだけで勢いがついて
めんどうくさいが減ることに気がつきました!
(脳は潜在意識でそのようになっているようです📝)
四半世紀生きてようやくです🦥
『日常』に『非日常』を取り入れてみる
『非日常』が『日常』を活性化させてくれます。
そうすれば、本来の自分や新たな自分を再発見して、日常のステージが上がりませんか?
たまには頑張っている自分にご褒美をあげるといいと思います🎁
今日は僕の短所と僕なりの向き合い方についての話をしました✨
少しでもこの向き合い方が役に立ってくれると嬉しいです。
・敬浩のTwitter
最後までありがとうございました。