見出し画像

【アメリカ育児】渡米後5か月経過して感じる海外で生きてて大変なこと

ただの書きなぐりです。
読みづらいと思いますが、へーこんなこともあるのかーと思って頂けたら幸いです。


行ったことのないお店に入るの億劫

どんな店員さんで、店のレイアウトはどんな感じで、お会計はどこでやって、注文とかできるかな…って考えちゃって新しいお店に入れない。
ファーストフードですら行きたくないって思っちゃう…海外厳しい…

って思ってたんだけど、私日本でも同じこと思ってるわwww
そもそも場所見知りしちゃうタイプだったw



アパート内の世間話が続かない

1歳児連れてるからありがたいことにいろんな人に声掛けてもらえて、同じアパート内に顔見知りが何人かできたんやけど、英語での世間話って難しい。

「Hi! How are you?」
「Yeah I'm good.」

その後よ。問題は。

相手が何か喋ってくれても毎回言葉が違うから(当たり前)、愛想笑いで済ませちゃう。

英語力、育児を言い訳にまったく向上してない。



髪切りたい・髪染めたい

日本を経つ直前に美容院に行ったけど、もうあれから5か月経っちゃったよ。

量も増えてるし、生え際から白髪生えちゃってるし、髪黒いし、パッとしないし…って思うんだけど

そもそも日本ですら初めて行く美容院って緊張しちゃって嫌いだし、子どもいるからお店調べて予約するもの面倒だし…って思って何もやってない。

YouTubeで調べてセルフカットしようかな。



好きなファッションが見つからない

日本にいたらだいたいこの辺のブランドで、サイズはこのくらいでってネットで見て適当に買い物できるのにアメリカだとそうはいかない。

しかも子連れだから、公園に行くような汚れてもいい&動きやすい服も欲しいし、ちょっとお出掛けする時用のワンピースも欲しいしってなっちゃって

髪の毛も放置だからもうださくて仕方ない気がする…ああ。。

なんか日本から持ってきた服ってアメリカになじまないですよね。あれ何現象なの?全世界郷に入っては郷に従え的なそういうもんなの?

こっちの女性がなに着てるのか真似してみたんだけどさ。
レギンス真似してみたらめっちゃ下がってきて履いてて気持ち悪い(タイツが下がってくるのと同じ現象)し、ホットパンツみないなのそもそも履けない(足ふと&寒い)し。

適度に馴染んで、適度に自分が好きな服着て生活したいだけなのになんなのこの難易度。




まあ誰に会うわけでもないからいっかーって思いながらだんだんと部屋着みたいなんで出かけてる。

あーテンション上がらないぜー。

いいなと思ったら応援しよう!