![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100397279/rectangle_large_type_2_be94cd7583f1530953020d7735fbac35.jpeg?width=1200)
⟡.·*. 十津川の奇跡 .·*.⟡
※私が記録に残したいところだけ詳細に書いています🐱
(1)旅のきっかけ
3月中旬
2泊3日で十津川村へ行ってきました✨
きっかけはいつもまつ毛パーマをしてくださっているアイリストのお姉さん(以外 Sさん)のお話。
〝【玉置神社】っていう神社あって、そこに行けた人は成功するらしいですよ!〟
〝神様に呼ばれた人しか辿り着けないみたいで、途中まで車で行っても体調が悪くなって断念せざるを得ないとか、天気が酷くなって行けなくなるとかあるみたいです〟
というお話𓃘
神様に呼ばれた人しか辿り着けない✨?!
わ〜✨すごい!行ってみたいな〜🥳
という軽い気持ちで
『え〜✨良いですね!行ってみたいです〜』
という返事をしたところ
『一緒に行きませんか?🥺』
とお誘いいただき、一緒に行く事になりました。
まずは日にちを3月13日~3月15日に決めました☝︎
その話から約1ヶ月半…
その間もLINEで少しずつ話をしていたものの、全く進んでおらず…
というのも、日にちを決めた時に玉置神社へのアクセスを調べていたところ
アクセスが悪すぎる:( ;´꒳`;)
車が運転出来れば良かったのだけれど、
私はペーパードライバー、
Sさんは免許が無くなってしまっている。
電車が通っていない場所なので、バスしかないのだけれど、それも1日に3本しかない😨
そんなこともあり後回しになっていたのですが、
いい加減決めなくては3月は卒業旅行の時期でもあるし、交通機関も宿も埋まってしまう…
そして、まつ毛パーマをしてもらいに伺った時に、私の後の時間は空いているとのことで、
カフェに行きプランなどを決めました𓃘
この時も宿はどこがいいか、どのルートで行くか、この時間のバスに乗るには何時に出発したら良いか…など
数時間掛けて決定𓀤𓀤𓀤
そして東京駅6:00発の新幹線🚄に乗ることに決めたのですが、
私の最寄り駅の始発では間に合わない…
ので、私は東京駅の近くに泊まることにしました✨
(2)出発の日(1日目)
そして当日…
Sさんが実は方向音痴とのことで、待ち合わせもワタワタとしたけれども、無事新幹線に乗り新大阪へ🚄✨
8時過ぎには新大阪に到着し、十津川村へ行ける路線バスが出ている大和八木駅に行くにも余裕な時間♪
しかし Sさん、ネットで頼んでいたリュックとスニーカーが届かなかったとのことで(笑)
時間的にお店も開いていないので、ドンキホーテで鞄と靴を調達されていました👜👟
(ただ、靴は全てサイズが大きかったようで まさかのベルト付きのサンダルを買ってきました😳(笑))
私はその間 駅のカフェで待っていたのですが、
![](https://assets.st-note.com/img/1680830110118-ftTTQoUtdr.jpg)
朝からバタバタとしながら大和八木駅へ向かったところ、
バスが出発する約10分前。
途中休憩はあるものの、お手洗いに行っていたらあと5分くらいしかない!!!😱
乗り場も分からず、Sさんはお手洗いには行かないとのことで近くのお店の人に乗り場を聞いてくださっていたのですが、
Sさんに電話をしても繋がらない為、心の中は焦りに支配されている状態に…💦
少しして電話が繋がり 無事合流するも、
あと3分くらいしかない😱ギャー
観光案内所みたいなところで乗車券を買うものだと思いそこに向かったところ、
案内所のお姉さんは『そのまま乗れますよ』と小走りでバス停まで案内して下さり、
なんとか無事バスに乗車出来ました(⊃´-`⊂)
(恐らく出発1分前くらいだった💦)
※一応2時間後にも最終のバスはあるのですが、夕飯に間に合うか微妙な時間だったので乗っておきたかった𓃠
そんな感じで路線バスの長旅が始まりました🚌
【八木新宮特急バス】
高速道路を使わない路線では、日本一の走行距離を誇る路線バスだそう✨
全長169.8㎞、停留所の数は168!
バスの中ではSさんが購入したポケモンのグミを食べたり、朝も早かったので寝たりして過ごしました。
途中休憩があるのですが、2回目の休憩時には
【谷瀬の吊橋】という吊橋が近いところに休憩のバス停があって、
運転手さんが吊橋の場所を教えてくれたので行ってみました♪
![](https://assets.st-note.com/img/1679317413603-mStB4E1qcX.jpg?width=1200)
生活用の吊り橋としては日本一だそう!( ˙ᵜ˙ )
あとで写真を見返してみたら、この時点で もう十津川村に入ってた𓃠
十津川村は奈良県の最南部にある日本一大きい村💓
日本一が多い場所ですね𓃱✨
村には入っていたけれど、
そこから1時間半くらいで遂に!宿泊のホテルに到着✨\(°∀° )/ワーイ
バスに乗ること約4時間40分💫𖠶𖠶ꜝꜝ
⑶ホテル到着
今回宿泊したのは【ホテル昴】さん♪
![](https://assets.st-note.com/img/1679397010949-66M5fPIshe.jpg?width=1200)
予約の時に思っていたイメージよりかなり素敵な宿✧︎*。
久しぶりに和室の宿泊で、素敵すぎてテンション爆上がり💗
![](https://assets.st-note.com/img/1679398125561-vRCEipeEbW.jpg?width=1200)
そして夕飯の時間までのんびり〜
と、ここでお茶を入れてバスの中でSさんに頂いたお菓子を頂くことにしました😌🍵
実はSさんバスに乗る前
商店街のお店の人にバス停を聞いてくれていた時に、
ただ聞くだけは申し訳ないから&美味しそうだったからと、私の分までお菓子を購入して下さっていたのです🥺🍪
![](https://assets.st-note.com/img/1679571420481-ZiPpL7Zh4p.jpg?width=1200)
🥦🍆🍅🥒🥕🌽
身体に負担になるものを少なくしたり不使用にしているみたい(∩˘ω˘∩ )♡ステキ
バスに乗る前に〝時間ないのにどこまで行ってるんだろう( ; ›ω‹ )〟なんてイラついていた私…💧
Sさんって凄いな…人の為に気にせずお金使えるし、基本自分の在り方ブレないし…🥺
と改めて尊敬しました◝✩
そして18時から夕食の時間 𓌉◯𓇋
(夕飯、朝食の時間が選べるようになっています)
![](https://assets.st-note.com/img/1679644538593-Mgua5BxrJ4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679653108107-d7CAeFzVaD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679547632519-bzvL1mJ7xM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679547632885-nDNTD28myC.jpg?width=1200)
フルコースな料理♥
どれも美味しすぎるし、新鮮なお刺身も1人前でこんなに頂けるなんて🥺💕
満腹になり、お部屋に戻りまったり𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
休憩した後、遂に源泉かけ流しのお風呂へ🛁🫧
21時半くらいだったのですが、
他に誰も居なかったので貸切と変わらない感じで広々と利用できました☺︎
湯の花が浮いていたり、露天風呂からは星がキレイに見えたりと、とても気持ちよかったです◝✩(*´ `*)
〝飲泉〟というものもあり、飲める温泉水なのか?飲んでみましたが、こんな味なのか〜(笑)と初体験なお味でした♨︎
そんな感じで、色々とありましたが夜はアドレナリンが放出されていたのかなかなか寝れずで1日目が終了😴
(4)2日目
2日目は山の上にある神社へ行く為、少し早めの7時半からに朝食の時間をお願いしました𓎩𓂑𓇨
朝食も凄いんですよ!
![](https://assets.st-note.com/img/1679563813099-2uuXno9mQY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679570944219-iP62rMwslg.jpg?width=1200)
きのこを自分で焼いて食べるのがとても新鮮で面白い♪
量も盛り沢山なので、1時間くらいで味わって食べて、
色々準備をして9時半過ぎに出発・*・:≡( ε:)
⑸出発
フロントで鍵を預けていざ出発!
と思ったところ、スタッフさんが地図などを用意してくださっていたのです🥺💕
チェックインの際に『明日のご予定は…』という話があり、
『玉置神社に行きます- ̗̀ ☺︎ ̖́-』
とお伝えしたところ
マップでも車で25分くらい掛かるので、スタッフさんも当然車だと思ったのでしょう。
『歩きで登ります( ᐢᐢ )♡⃛』
と伝えたところ、驚かれていたのですが
まさか地図を用意してくださったとは!🥺
しかももし帰り疲れた〜足痛いってなったら…との事でタクシー会社の番号とホテルの番号もメモしてくださっていたのです!🥺🥺
さらには、ご飯屋さんが途中にないので
この場所のお店で買えますよ☺︎と教えてくださったのです
なんて感動な心遣い😭💓
感動しながらホテルを出たのですが、
写真を撮ったりしながら進んでいたからということもあったのか、
お昼ご飯を買える場所も遠く時間が掛かりました( ;゚³゚)💦
![](https://assets.st-note.com/img/1679644376219-vDxJBQK1x7.jpg?width=1200)
⑹玉置神社へ
無事途中のコンビニのようなスーパーのようなお店でおにぎりを購入🍙
その後も綺麗な景色を見ながら山道(車道だけど)へ突入𐦂𐦂𐦖 𐦂𐦆
![](https://assets.st-note.com/img/1679652991094-oun3aptm4O.jpg?width=1200)
天気にも恵まれてとても気持ちの良い日でした( ˙ᵜ˙ )
動きやすい格好の上にショート丈のダッフルコートを着ていたのだけれど、暑くなり早々に脱ぎました。
道中はこんな感じ𓃠
![](https://assets.st-note.com/img/1679664408975-XNTZCdSr9L.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679664438385-f3F0YTKGLT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679664509276-X8jbnOrVDN.jpg?width=1200)
思った以上に傾斜がきつい場所もあって、徐々にしんどくなりました…( ›´ω`‹ )
下りの方がラクと考えても、
帰りも約3時間掛かることを考えると遅くても13時くらいには到着したいと思っていた私。
それを目指して登っていた私は、マイペースに色々なことをしながら登っているSさんを見て少しイラつきがありました💦
♥いつも行き当たりばったりのSさんなので、どんなことになっても結局大丈夫♪ってスタンスなので自分の好きなように心のままに過ごしているのです⟡.·
私はと言うと、
《帰りのことを考えたら遅くても13時くらいまでには到着したいのに!(°∧°)》
って気持ちで多少イラつきながら登って行ったのですが…
本当は分かってはいるんですよね。
『羨ましいんです』
心のままに好きなようにのびのびとしているSさんが羨ましいんです🥺
どこからどう見ても
〝時間に囚われて行動している私〟よりも
〝自分の心のままに行動しているSさん〟の方が楽しいですよね:( ;´꒳`;)✨
後になって時間に囚われた行動をしていたな〜、Sさんって凄いな〜と思ったのですが、
この私とSさんの化学反応が後に奇跡を生み出したのです✨(∩˘ω˘∩ )
12時を過ぎ、途中 縁石の内側が広いスペースがある場所で買っておいたおにぎりを食べたり、30分くらい休憩して
また神社を目指して進み始めました𓃘𓃘
山の上の方にキラキラして見えるものがあり、
『あれ駐車場じゃないですか?🚙³₃』
何度も何度も地図を見て、
今どこだ〜:( ;´꒳`;)まだか〜:( ;´꒳`;)
と、なかなかゴールが見えないことに心が折れそうになりましたが、遂にゴールが見えて来ました!
やった〜✨と思ったのも束の間。
思いのほかゴールは遠く、
『この分岐点に来たら左〜だけど、まだ来てないので、まだ時間掛かりそうです…( ›´ω`‹ )』
という話をしながら黙々と登り、
やっと分岐点に来ると
![](https://assets.st-note.com/img/1679820867425-b6HKYIfHUe.jpg)
やっとここまで来たけれど、実はこの先もグネグネした山道でまだ先は長い…が歩いていたところ
右の登山道の方から声を掛けてくれた方が…
どうやら日本語はあまり分からない様子。
台湾の女性でした🇹🇼
英語やスマホの翻訳を使って何かを伝えようとしてくれていたのです📱𓃠
何となく感覚ながらも理解し、
〝車道のルートを行くよりも、こっちの登山道を行った方が近いよ〟
とのこと𐂂⋆*𖧷
そして、この女性は8時に出発して私達と同じように徒歩で向かい、神社まで3時間ほど掛かって行ってきたよ♪
ということでした✨
素敵な出会いもあり、親切に近道を教えて頂き、
その台湾の女性は山道を下っていきました𐦂𐦂𐦖 𐦂𐦆
そしてこの急な階段を登っていくのか…😳という感じで登山道へ入っていき、山の中へ入りました🌳🍃
![](https://assets.st-note.com/img/1679884872268-X8nS3TXpjk.jpg)
…さすが登山道
今までの道とは違い少ししんどい( ´ཫ`)
けれども進んでいくと、普通の道に出ました!
⑺玉置神社到着
そして神社の駐車場が見え…遂に辿り着いたのです✨😭
![](https://assets.st-note.com/img/1679884794963-IkGF60ODFZ.jpg?width=1200)
頑張った甲斐があった!!
とても素敵な場所✨
写真を撮り、早速中へ…
![](https://assets.st-note.com/img/1680006806720-rEBSHiLGUU.jpg)
ところが歩けども歩けどもなかなか本社に辿り着かない:( ;´꒳`;)ヒー💦
神社にはついたのに〜😭という感じで階段を下り、歩き続け…
![](https://assets.st-note.com/img/1680187179384-cQLhUeiSO8.jpg?width=1200)
すごい重厚感のある佇まい✨
本社から左の方へ進んでいくと…
【夫婦杉】と【神代杉】という杉の木が*↟⍋*↟
![](https://assets.st-note.com/img/1680188696724-udfvdIWe8x.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680217124295-zjLtv72GYu.jpg?width=1200)
3000年もの間ずっとこの世界を見てきたのかと思うと不思議な感覚。
無事参拝も終わり、お守りを購入♪
![](https://assets.st-note.com/img/1680233900310-s6yeIwskCR.jpg)
という言葉に惹かれて選びました☺︎
二面心守りと写真には撮っていないのだけれど、
悪魔退散の木の護符を購入しました🍀
その後その奥にもある社にも行ったのだけれど、
どこから行けるのかも見ていなかったのと、帰ってきて知った…
【玉石社】という所が1番エネルギーが強いのだそう…( ºωº )チーン…行かなかった…
ちなみに玉石社に1番最初に行くと良いのだそう…( ºωº )チーン…
まぁ辿り着けただけで神様に呼ばれているのでエネルギーは充分にあるので良い!ᵕ̈໒꒱· ゚
(結果的に転換期の間のいい変化も起きた✨)
⑻奇跡の出会い
そしてまた入口に戻ってきた時に、そこにあるお店を見たり(Sさんは何か買っていた気がする☺︎)して、
そろそろ帰るか〜𓃘
という流れになったので、お手洗い&お手洗いのごみ箱に空になったペットボトルを捨てて、
またお店の前に戻ってきた時に、
〝わー ᯅ̈´-こっちにペットボトル専用のごみ箱あるわ!!〟と思い、
再度お手洗いのごみ箱に捨てたペットボトルを拾いに行き(ごみ箱には捨てたけれど、分別のないごみ箱だったので少し躊躇しながら捨てたのです。観光地とかで管理してる人とか他の人が嫌な気持ちにならないようにしたいので、マナー良く過ごしたいのです⸌◦̈⃝⸍)
私が戻ってきた時にSさんはお店のおじさんと、新しく登場していたおじさん(以下 Bさん)が加わり話をしていたのです𓃠
(正確にはおじさんではなくおじいさんの年齢だった)
〝どこから来たの?〟
〝車で来たの?〟
など聞かれ〝歩いて来ました!〟という話をしたところ、
Bさんが『知り合いをここまで連れてきて、待ってるところだから、もし良かったら戻ってきたら一緒に下まで乗せていくよ?』
との事で、Sさんに確認したところ
〝ぜひ!!✨〟という事だったので(笑)
知り合いの方が戻ってくるのを待ち、
一緒に下まで乗せてもらう事になりました👏🏻·͜·
後にお聞きしたお話では〝けったいな子達がいるな〜☺︎〟と思って声を掛けたと言っていました𓃻笑
それだけ若い人があまり来ないのかもしれません𓃠
そして知り合いの方が戻られて、その方の了承を得て車に乗せてもらいました🚙
車内でのBさんと知り合いの方のお話が面白くてあっという間に麓まで降りてきました¨̮
そして知り合いの方が降りた後、
Bさんに他にどこに行ったか聞かれたので、全く他は回れていないことを伝えると、
『この後時間ある?大丈夫なら色々連れて行ってあげるよ』
と言ってくださって、お言葉に甘えて連れて行ってもらうことにしました◡̈
そして一度Bさんの家に行き、自宅のすぐ隣にある仕事場の事務所で少しお話をして、
色々お話をしてくださって思ったのが、Bさんはものすごく顔が広い!
有名なシンガーソングライターの方とも知り合いだったり、吉本の方と面識があったとか…𖠶𖠶ꜝꜝ
ちょっとして、別の車に乗り出発♪
車内では色々なお話をしてくださって、それがとても面白い!
これくらいの年代(70代)の方のお話って、聞いている方も映像が浮かんでくるような話で面白いんですよね🍀
余談ですが、Bさんの家はとても景色の良い場所にありました✨(インスタにもその風景を毎日投稿されているのだけれど、本当に綺麗(*´ `*))
まず連れて行ってくださったのは
世界遺産の熊野古道の1つ
【小辺路】
![](https://assets.st-note.com/img/1680596425769-GiTn9SAqdN.jpg?width=1200)
とても素敵な景色✨
少し先まで案内してくださったり、写真も撮ってもらいました☺︎
そして車に戻る途中にBさんがインスタをやっているとの事で、Sさんはそれに反応して 私も流れでアカウントを教えていただくことにしましたꪔ̤̮
次は【果無 めん滝】
正式名称なのかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1680668564351-42o1sbkbgn.jpg?width=1200)
ここでは3人で写真撮りました🐱
そして次は 川へ行き、石で水切りをして遊びました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
私は何十年ぶりという感じだったけれど、Sさんは初めて知った様子🍀
![](https://assets.st-note.com/img/1680830194433-McmzkghQhR.jpg?width=1200)
最後はこちらの吊り橋
![](https://assets.st-note.com/img/1680830358226-5rj5ejjbEn.jpg?width=1200)
ホテルの近くの橋へ
Bさんはここでも動画を撮ってくださいました𓃘
こんなに色々な場所に連れて行っていただき、大満足で楽しすぎました😊
もう終わりか〜(夕食の時間的にも) と思っていたところ、
Bさんが『ご飯の後時間ある?』
と言ってきたので『あります⺣̤̬』と答え、
夕飯が終わったら名刺の番号に連絡ちょうだい🤙🏻´-(私達2人名刺を頂いていた)
とのことで、ホテルに到着したので一旦お別れ𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥
⑼無事ホテルへ帰還
夕飯まで、まだ余裕があったので
私はサッと温泉に入りに行き、Sさんはお部屋でのんびり&確定申告の作業(笑)
2日目は特にとても濃厚な1日になりました🐱
ゆっくり温泉を堪能するほどの時間はなかったのですが、
サーッと洗い、温泉に浸かり、パンパンになった脚をマッサージしました🦵🏻✨
そして2日目の夕飯は…
![](https://assets.st-note.com/img/1681057479667-gaqGXvpACl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680874099796-RS1Ju5MVtw.jpg?width=1200)
すごい🥺💕
昨日のメニューと被らないように新たにメニューを考えて作ってくださったのだそう🥺✨
とても感動😭ここまでしてくださるとは✨
お魚とお肉両方出てくるなんて贅沢&盛り沢山💕
どちらも美味しすぎたけれど、お刺身がやっぱり最高だった🐟
しゃぶしゃぶして1時間くらい夕飯を楽しんで、
SさんがBさんに連絡📱
その間に準備をして、
もうすぐ到着するとの事でロビーへ。
するとBさんがロビーにお迎えに来てくれまして、
そのホテルの人達とも知り合いなので(ホテルを作った時に携わっているとか支配人が従兄弟だとかで)、
『連れて行きますね〜』という感じで話してホテルを出ると、そこには着物を着た女性の方が車で迎えに来てくださっていました。
何となくお酒が飲めるところに連れて行ってくれるんだろうな〜と思っていたら、
どうやらその女性はスナックのママさんでした✨🍸
Bさんとママさんは後輩と先輩の関係らしい🍀
車を入れている間、先に中に入っていてくださいとの事でBさんの後に続き入店𓃠𓃘𓅪𓃱
⑽人生初スナック
テレビなどの情報で得たものしかスナックのイメージはなかったので、実際のスナックに行くことが出来てドキドキ💓
お酒は甘いものしか飲めない私には特別にメロンリキュール?を何かのお酒で割ってオリジナルで作って下さったお酒を出して頂き、
おつまみとして柿の種や金平糖などを出して下さいました。
スナックってどんな感じで過ごすところなんだろうと思っていましたが、ゆるくお酒飲んだりお話したり、カラオケしたりまったりと過ごせました🎤♪
そんな中、カラオケトップバッターに…
日によって喉のコンディションが変わる私は少しドキドキしながら歌いだし、、、その日はいい感じでした!🙌
Sさんには『癒される~』と言っていただき、反応もいい感じ♪
色々としている間に、他のお客さんも来ました😸
恐らく夫婦と思われるお二人。
その男性の方は結構カラオケで高得点を出すことに力を入れている様子☺︎
私は皆さんの年代も考えて、比較的分かるような曲を選曲。
ママさんは70代、Bさんは70代、ご夫婦は4~50代くらい(Sさんは20代なのだけど)だったので、
90年代初期の懐メロをメインで歌うことにしました♪(懐メロは好きだし、最近は普段のカラオケも懐メロが多いのでとても楽しかった✨Sさんは分からない曲もあったから申し訳なかったけれど…)。
しょっぱなから私は97点を出したのですが((ꕤ˘͈꒳˘͈)フフン笑)、
どうやら今までこのスナックで96点以上を出した方がいなかったそうでみんなビックリしていた!(ちょっと嬉しい💓)
Bさんからは何曲かリクエストして頂き、自分ではあまり選曲してこなかった曲だったので、それも新鮮で楽しかった♪
そんな感じで2時間ちょっと楽しみ、
ホテルが23時で入口を閉じてしまうのでお開きに(途中で来店された夫婦の2人はその前に帰られました)。
その間にBさんとはLINEを交換したりしてだいぶ仲良くなった!
ママさんにホテルまで送っていただき、
ギリギリ23時に間に合い無事ホテルに着き、翌日の準備をして就寝(ᵕ ᵕ)スピー
(11)3日目
翌朝早めに起きて温泉へ♨️
温泉も23時までなので、朝風呂することにしたのです。
朝の方が他のお客さんかチラホラいました(もう着替えていたので、入る頃には私とSさんだけになりました)。
朝のお風呂も最高💓
他に人がいなかったので貸切と変わらない✨
露天風呂から見える景色は霧がかかっていて、それがまたいい感じ✨
そして3日目の朝食はこちら♡
![](https://assets.st-note.com/img/1682426798643-kuP4WzUZmC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682427115551-M0fgrAvUnd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682427184010-cTk7zeNGR3.jpg)
ベーコンと目玉焼き美味しすぎました🥓🍳
普段朝はおにぎり1個とかなので、2日続けて素敵な朝食を食べられて幸せすぎました𓎩𓌉𓇋
最終日は奈良駅の方か京都に行こうというプランにしていたので、10時前にホテル発のバスに乗る為にチェックアウト𓃘
お世話になったホテルとお別れ😢
スタッフの皆さんがとても親切で暖かくて、約3日間最高な時間が過ごせました♡
その後帰りのバスでも色々あったり、奈良のカフェでまったりしたりと色々ありましたが、
今回のこの旅行は何度でも感動が思い返されるような旅行になったなと思います🍀
![](https://assets.st-note.com/img/1682990444227-DmO8oGmjBR.jpg?width=1200)
この経験は記録に残したいなと思い、私が特に残して起きたいところだけは詳細に書きました✐☡
最後の方は記録を端折りましたが、こんなに心が動かされる感動する旅行は初めてでした¨̮
とても素敵なところだったのでまた行きたいなと思っています𓃱