見出し画像

勉強会に参加するぞ𓅿🪽|ZeroPlus日記

今回は初めてDiscordのもくもく部屋と木曜日に開催してくださっている勉強会に参加させて頂いた時の事を日記にしたいと思います・*・:≡( ε:)✩⡱
なんでも皆と一緒だと楽しいです◤òᴥó◥


Discordへの参加


前回オフライン交流会でDiscordに公式的に参加させて頂いた訳なのですが、実はその後なかなかもくもく部屋に参加できずにいました…
もくもく部屋にいる方達を見て「よし、自分も頑張ろう!」と思って勉強していたんですよね…
入ればいいのに勇気が出なくて…🫥

でも1週間くらいして気が付くんです(長すぎ)
「これでは足踏みばかりしていた自分と同じ…!せっかくZeroPlusに入って一歩踏み出したのに…!」

いざ入室!

初めての入室はそれはもうどきっどきしました🫣
入室してから、先に入室されている方へご挨拶をするのですが何回も何回も打ち間違えるくらいには手が震えました🫨

たかが挨拶、されど挨拶

もくもく部屋を眺めながら勉強している時とでは圧倒的に違う部分がここなんですよね。
これは勿論、個人差があるとは思いますが自分の場合は
挨拶だけでこんなに気持ち違う〜?!?!
と感じました。

「誰かに宣言することは大切」みたいな文を人生で何回も見ていましたが
「なるほどねえ…!完全に理解しちゃった👽」
と言う気持ちでした🤓

誰かに宣言すること
誰かに見られていると言う状況
(厳密には見られていないんですけどね🤧)
自分以外にも頑張っている方がいるという事実
これって思っているよりもやる気に繋がります𓆜𓆝𓆞

ちなみに入室すると自動的にミュートになるのでそこの心配はしなくて大丈夫です🙌🏻(多分)

最近の狙い技

もう段々ともくもく部屋への参加も慣れてきて、最近狙っているのが
「誰もいないところに入る」
です😏✨

初めてわたしがもくもく部屋で1人になった時の話になるのですが、(初めては先にいらっしゃった方が退室されて1人になったという状況でした)
⚪︎⚪︎さんお邪魔します」
と名前を入れて挨拶をしてくださった先輩がいらっしゃって…!

わたしは現時点(2024年11月6日)では入学式も終えていないのでXでの繋がりでしか交流がなく、一方的に憧れている先輩方はいらっしゃるけれど、相手からしたら大勢のうちの1人で…
(ただZeroPlusの先輩方はフォローさせて頂くと返してくださることがほぼです!!)

先輩方からしたら
「ZeroPlusってbioに書いてあるしフォロー返しとこ😶」って感じだと思うんです。
つまり印象としては何もないはず。(個人的意見)

にも関わらず名前を呼んで頂ける…しかもそれがフォローさせて頂いてる先輩ならうれしさは倍増!!!!

忘れてはいけない、ここは"クラスにこの人がいるとなんか盛り上がるな〜"の陽の集まりZeroPlus。
やる気にさせるのがうまい!!

最近は名前を呼んでいただけるかも…!🛸✨という邪な気持ちでもくもく部屋にいます🥴🥴🥴

木曜日の勉強会への参加

Discordへの参加を果たしたわたしは今度は木曜日に開催してくださっている勉強会への参加も試みます👽
もうここまでくれば怖いものなし…!!!目指せ!ZeroPlusマスター!🌟

いざ!出陣!

勉強会はSlackで当日リマインドしてくださっていることがほとんどなので、そこのURLを踏んでzoomでの参加となります。

このzoomがわたし的ハードルが高くて…
「入るまで何人いて、どなたがいるかわからない…😵‍💫」
と言う、1個レベルの高いどきどきがありました。

そして超、個人的事情なのですが、勉強会開始の19:00に絶対に間に合わない理由があって…
それも有って少し躊躇してしまっていたのですが、
「ええい!悩んでいる時間が勿体無い!!!いっちまえ!!!」
で入室しました🐥

何事もはじめの一歩を踏み出すのは自分にしかできませんからね😏🤘🏻
心にヤンキーとギャルを飼っておく事が大切です😈

わたしが初めて入室した時は20:30だったのですが、その時いらっしゃった講師の方が入室に気づいてくださり、いろいろ説明してくださいました𓅯
(恐らく先生方も「この子初めて見る名前だな」とわかっているかと思うので、気に掛けてくださると思います🙌🏻チャット欄でご挨拶するのも手です✋🏻)

入室してみて

講師の先生とXでよくお見かけする有名な方々のお話を聞きながら勉強できる、なんて贅沢な時間…!という感動があります🐥

ただ懸念点としてはお話が面白すぎてしまうことですかね…🤣
後は何か言葉を聞きながら、同時進行で考えることが苦手な方もあまりおすすめできないかもしれません…😞
(ただブレイクアウトルームに集中部屋というお部屋があるので(使用した事ないのですが)安心してください!)

行き詰まって質問したい時や、勉強しすぎて気分転換したい時などは最高にモチベーションも上がるし切り替えもできます🙌🏻
(わたしはまだ質問をしたことがないのでまた経験したら追加したいと思います)

毎回参加できているわけではないのですが概ね21:30には解散ということが多いように思います。
途中退室も出来るので「1時間しかいられないからな〜」と諦めないでください!!


今回は勉強会等々の参加について日記にしました🐣
わたしもなんだかんだ11/9(土)には入学式が来て、入学前というアドバンテージがなくなってしまいます…🥲
「入学前」というバフを使い倒したお話があるので次回はそのお話を日記にしたいと思います!!!
最後まで読んでくださってありがとうございました𓅿

いいなと思ったら応援しよう!